スマホの面白い買い切りゲーム情報募集中(ios)

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 23:56:48

    都合があってスマホでゲームしたいんだけど課金は今はちょっといいかなって気分
    なので買い切りで面白いゲームを教えてほしい
    好きなのは主にハクスラやRPG、ローグライト系、あるいは放置ゲー系
    今までに少しでもハマった買い切りゲーは「魔女狩りの塔」とか「ナイト&ドラゴン2」とか
    「ダンジョンメーカー」「ダンジョン守り」とかのあの会社(?)のゲームも好き
    「ダンジョンスクワッド」も買ったんだけどなんか微妙に合わない感があってちょっと辞めてる
    多分この会社に期待してる成長要素でのインフレが弱いからだと思う

    スマホでやったわけじゃないけど「砂の国の宮廷鍛冶屋」も面白かったな
    大手のゲームのスマホ版とかはテリワン3D以外操作性とかで嫌になって辞めることが多いかも
    逆に苦手なのは成長要素の無いゲーム、あるいはノベル系

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:04:54

    ちなみにローグライト系に関しては
    スマホじゃないけど「Vampire Survivors」はハマったけど「Slay the Spire」はなんかハマらなかった
    あとローグライト系にハマったきっかけだけど「Nova drift」に結構ハマってた

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:06:48

    人狼ADV名作
    レイジングループ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:06:57

    ドットクエストとかどう?結構単純なRPGって感じ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:12:50

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:13:08

    カプセルサーバント
    元はFateのミニゲームだったのを移植してもの
    内容はにゃんこ大戦争みたいなタワーディフェンス系
    城やキャラの育成と意外とやりこみ要素も多い良ゲー

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:13:47

    7day to end with you
    7日間で記憶喪失の主人公が女の子の話す言語を解読するゲーム
    解読難易度はちょっとだけ高めかもしれないけど少しずつ言ってることが解るようになる感覚が独特で面白いのでオススメ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:14:11

    ICEY
    かなりメタ要素含んだ2D横スクロールアクションで隠し要素がかなりある
    ただSwitchとSteamでも出ててアクションを求めるならそっちのほうが面白い

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:15:56

    最近だとローグウィズデッドはなかなか良い感じ
    これから追加でアプデが入る感じなのと無料としてはなかなかなクオリティ
    系統としては魔女狩りの塔系

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:16:09

    >>3

    ADVはつまりノベル系ゲームでは…?

    調べてもノベルゲームの最高峰みたいに書かれている

    確かに成長要素はあるかもしれないけどプレイヤー本体じゃなくてゲーム的なそれをお願いしたいよ


    >>4

    ざっと感想見てみた感じ割と短時間でクリアできるっぽいし悪くないかも

    実はドット絵結構好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:18:38

    カイロソフトやろうぜ
    経営シムが多いけど戦国とか冒険者2とかはローグライクチックなとこあるからハマる可能性あるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:23:54

    >>5

    ローグライトは好きだけどローグライクは苦手なんだよね

    好き嫌いが多くてすまない

    ちなみにFF5をスマホで買ったけど操作がしづらくてイラついて辞めた


    >>6

    fateはシロウって名前とあの双剣かっけーってことくらいしか知らないんだけど大丈夫だろうか

    にゃんこはやったことが無いので何とも言えないな…


    >>7

    これはノベルっていうよりもパズルなのかな

    頭使う系も嫌いではないけどアホの俺に解読なんてことが出来るのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:25:17

    あの日は燃えるゴミの日だった
    タップしてゴミ消してくとストーリーが開放されるノベルゲー
    割と短いので手軽にやれるしストーリーも割と良い

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:26:03

    求めてるのとは違うかもだが時間泥棒なら世界史大戦2とかいいぞ
    年表を陣地に見立てて世界制覇するっていう言葉で説明しても伝わらない可能性があるゲームだ
    イメージとしては信長の野望とかのマップが年表になってる系
    うまく説明出来なくてすまんが無料だし一度落としてプレイしてほしい

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:34:06

    >>8

    switchでやってた

    アクションは好きだけど得意ではない俺はZRを押すと敵を全滅させられる部屋でどうしても最後まで勝てなくて挫けた

    グラフィックとか指示無視すると特殊なセリフ出るのは結構好き


    >>9

    実は俺インフレ好きなんだよね

    クッキークリッカーとかああいうアホみたいな数字の伸び方するのが大好きだったりする

    買い切りじゃねーじゃんと言いたいところだが割と好きな感じなのでとりあえず落としてみる

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:35:34

    もし育成ゲームできるならモンスターファーム2がいいぞ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:46:32

    ビビッドナイトでも勧めようかと思ったけどインフレ好きなら合わないか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:48:58

    >>11

    探索者を派遣して素材とかを手に入れてそれをもとに諸々強化していく…って感じなのかな

    たしかにそれならハマる可能性は大いにあるな


    >>13

    ノベルゲーと言うよりはマイクラやらテラリアみたいな印象を受けるな

    厳密に言えば全然違うんだろうけど…なんかうまく言えないな

    「ひとりぼっち惑星」とかああいうのと似たような雰囲気を感じる


    >>14

    シミュレーションか…ディスガイアくらいしかやったこと無いんだよな

    信長の野望は兄貴がやってるところを後ろから眺めて「このゲームあんまり動かないな」って思ってた記憶くらいしかない

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:54:33

    名作だけど大航海時代4やらない?
    プレイ済みならすまない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 00:56:04

    >>16

    ヴァージアハピ…すえきすえぞー…

    子供のころやってたけど所詮子供だからプラントのHP999にして悦に浸ったりする程度だったんだよね

    大して変わってないけど大人の頭ならもうちょっとマシな育て方できるかな


    >>17

    名前は聞いたことあるけど触ったことは無いな

    感想にあった「配置の無いダンジョンメーカー」でなんとなくどんなゲームか分かった気がする

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:01:05

    >>19

    PSPで大航海時代のどれかをやってたんだけど俺のプレイスタイルが「自分を強くして街を襲って金を巻き上げる」的な感じだったからか途中から進め方が分からなくなった思い出

    日本の近くでやたら強い奴に絡まれて困ったような記憶もある

    兄貴から「レベル上げみたいな感覚でやるのやめろ」みたいなことを言われた

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:04:16

    Papers,Pleaseとかどうよ
    と思ったがスマホでやる分にはどうなんだろうか
    PCだとめちゃくちゃハマったけど

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:04:45

    >>21

    そのスタイルならぜひ世界史大戦をやってくれ

    自分の領地を鍛えて戦争だ

    人材も金も奪ってやるっていうゲームだ

    リンクも貼る

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:04:54

    魔法の女子高生
    絵柄がかわいいローグライトゲーム
    特徴としては空の魔石に自分で名前をつけることで攻撃範囲や威力が自動生成されるシステムがある
    ルドラの秘宝みたいなやつ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:05:11
  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:06:15

    >>24

    途中までやって放置してたの思い出した

    結構面白いんだけどウマ娘に時間取られたよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:07:46

    よくわかる地球のそだてかた
    と思ったらいつの間にかIOS版の配信なくなっとるやんけ…もし泥持ってるならたま電企のシリーズがAPKでしか無いけどネットに転がってるからオススメ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:08:32

    seekerとかどう?
    ディアブロの簡易版的なやつ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:12:51
  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:17:04

    >>22

    正直に言えばさほど興味をそそられないかな

    凄く今更なんだけど俺ドット絵でも普通の絵でも問題は無いけどかわいい絵が好きなんだよね


    >>23

    >>25

    おお…推すねぇ

    そこまで言うならちょっと触ってみるか…


    >>24

    これは…steamでやった方が良い奴だな?

    その自動生成された魔法の要素を抽出して他の魔法に移せたりしたら俺の好きなタイプのハクスラかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:30:55

    >>27

    箱庭系か…触ったことがないジャンルだから何ともいえないな

    というかアンドロイド持って無いからどのみち出来ないな…


    >>28

    ディアブロは3しかやったこと無いけど装備をあつめてアホみたいにダメージが膨れ上がっていくのは好きだったよ

    でもあれをスマホでやるって考えると操作が結構難しそう

    あと紹介の最後に書いてある強化での武器破壊要素

    俺はこいつが非常に嫌いである


    >>29

    実にスタンダードなハクスラって感じ?

    別に無料だからダメってわけじゃないよ

    割と好きなタイプかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:39:06

    カイロソフトは無料で出来るのもあるから、試しに触ってみても良いかも
    ゲーム発展国とか、フリーじゃなかったかな

    ケムコもRPG多めで好みのが見つかるかもしれん(砂の国の宮廷~と同じとこ)
    最近の作品で個人的に面白かったのは、デビラビローグ
    デッキ構築型ローグライトなので好みに合うかも

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:39:09

    ハクスラ、インフレってことならちと古いが宇宙戦艦物語を推す
    個人制作でバランスが一部おかしいというか鬼畜だったりするけど楽しいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 01:48:57

    >>32

    流石にケムコの名は知ってるよ

    というかRPG好きでインディーズに触れてたら嫌でも目に入ると思う

    件のゲームだけどこれは思い切り「Slay the Spire」系ではないだろうか

    絵は結構好きな部類なんだけどな


    >>33

    逆にこっちは「Vampire Survivors」的な雰囲気を感じる

    放置できるってのが良いね

    やはりこれも買い切りじゃないじゃんとツッコミたい所だが結構気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています