六車という

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:07:28

    OPB全盛期の中、卍解初披露した結果をオールフィクションされた男

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:12:38

    よくヴァストローデ級の破面だから仕方ないって言う人いるけどなんの慰めにもならないっていう

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:15:36

    負けたのが問題じゃないんだ
    卍解して立ち塞がった事実が丸ごとなかったことになってるのが問題なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:25:23

    実際ただ負けただけならここまでネタにはなってないからな
    存在消されたからネタにされたんであって

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:45:59

    これの前話、拳西がワンダーワイスの攻撃を止めるところで終わってるのに…
    絶対に次の話で激闘が始まるって感じの引きだったのに…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:49:43

    活躍見たかったな…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:53:23

    千歩譲ってここはしゃーないとしてもその代わり後に見せ場あげるとか出来なかったんすかね…なんでスーパースターのかませになったりゾンビにされたりしてるんすかね…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:53:45
  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 07:56:28

    >>8

    ゾンビ化される前の活躍を見せてよォ師匠!!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:02:29

    そもそも初登場卍解自体が結構負けフラグだし(特にソウルソサエティ編は顕著)

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:03:50

    >>8

    ゾンビじゃなくてさぁ!!

    好きなキャラだから真っ当にカッコイイシーンとか見たかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:05:05

    >>10

    せめて負けるまでの経緯が分かればまだ良いんだけどね…いや良くないけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:05:49

    普通に負けたんならそれで良いんだよ!
    負けたという結果すらオミットされたから
    『負けられるのは挑んだ勇気ある者だけ』
    という擁護すら通らないんだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:11:58

    ワンダーワイスとグレミィは流石に相手が悪すぎたが強化途中のマスキュリンに負けたのが痛すぎる
    負けるにしてもせめて完聖体を引き出してから負けてほしかった
    恋次の始解より遥かに弱いのは流石に…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:14:38

    >>14

    恋次があそこだけ異常に強いのも悪い

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:25:29

    毎回登場シーンはかっこいいのに戦闘をカットされたり即落ち2コマみたいな負け方をしたりするからネタキャラ度はかなり高い
    発言が面白すぎるリジェや人気お笑いコンビのキルゲシャウロン、格上かませ犬のチャドが強すぎて霞んでるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:26:32

    >>12、ある意味一護カーペットより酷いよね…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:43:02

    これに関しては師匠がマジで綺麗さっぱり忘れてたのか意図的にやったことなのかわからん
    編集から「拳西どうなったんですか?」って突っ込まれなかったんかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 08:46:38

    >>4

    マジでこれ以降一切出てこないからな

    負けて倒れ伏してる姿さえ映らない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:05:50

    >>10、負けですらないのが問題なんだってば

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:19:29

    戦闘シーンキンクリ(しかも負けてる)
    卍解披露も別に強そうという感じじゃない
    また速攻負けてその後活躍無し
    ここまでの扱いされてんの他におらんぞってレベル

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:20:41

    よく見るとまあまあ矮小な卍解

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 09:26:24

    >>22

    兄さまの黒歴史をほじくり返すのはやめろ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:47:21

    >>21、結果すらないからキンクリじゃなくてオールフィクションなんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:50:50

    スケベなタトゥーおじさん

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:58:01

    >>25

    もっと考えて入れ墨してくれないとさぁ

    影響受けた少年が顔に墨入れたりしたらどうするんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:00:41

    >>26

    六車「当時の部下皆殺しにされて、副官と自分はホロウ化させられて、ソウルソサエティから追放されて百年余り。ガキ、東仙を、何だって?」

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:04:02

    >>27

    悪く言われる筋合いない…いやあるわ、めっちゃあるわこの人…

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:09:57

    >>27

    あれはあくまで檜佐木の育成方針に関しての事だから…

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:14:47

    この人なんかしてたっけ…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:15:10

    >>29

    六車「そうか、なら自分の不甲斐なさを恨め。俺に噛み付くのはお門違いだ。そういう態度もお前の尊敬する『東仙隊長』を貶めるってことをまず理解しろ、ガキ」


    檜佐木「ガキじゃねえ!檜佐木修平だ!」

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:17:26

    >>27

    修兵は「俺が軟弱な理由に東仙隊長は関係ない」的なニュアンスで言っただけで拳西への非道に対する恨み節には何も言わんと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:20:02

    拳西は東仙への恨み節を檜佐木にぶつけるような奴じゃないから

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:22:19

    >>31

    修兵の名前間違えてんぞ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:27:36

    >>34、ぶっちゃけめんどい

    修平とか秀平で良いだろ修兵って何だ修兵って

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:30:37

    始解がどう見ても収束した風で切断する能力に見えるせいでいまいち卍解との繋がりがわかりにくい


    初めて卍解したときは突然装甲と剣が纏わりついてびっくりしたやろな。戦闘スタイルとかガラリと変えなきゃいかんし使いこなすの大変そう

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:31:44

    >>33

    あのシーンですら修兵に発破かける意味合い強めだったしな

    なんだかんだかなりの人格者だしわざわざ東仙の所業を蒸し返すことはしない感じある

    根が善人すぎるよ仮面の軍勢の隊長たち

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:33:57

    >>37

    空座町決戦でも東仙に対して特に意識向けてもいなかったしな

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:35:13

    >>36

    ただあのムキムキ具合を見るに白打を使ってのステゴロ戦法得意だろうから割と自分の強みにあった卍解ではあるんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:49:08

    でもあのバイブ卍解は自分の体も振動で硬直しそうな気はする

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:52:13

    >>40

    別に卍解自体が振動してる訳じゃないから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています