- 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:22:57
- 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:32:50
オリジナルならキャラの外見わかるイラストはあった方がいいぞ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:38:07
あんまり挿絵多いと
漫画と変わんねーじゃんって
思っちゃうんだよな
俺は最初のキャラ外見のみみたいに
少ない方が好き - 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:42:57
ぶっちゃけオリジナル小説の一番の強みって、各々の読者の理想を思い浮かべられるところだから、挿絵いらねってなるのだけど私だけ?
- 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:43:54
正直挿絵いらん派
- 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 11:44:14
どういう内容かにもよる
悪堕ち物なら堕ちるシーンや堕ちた後の変化のシーンはほしいし
純愛物ならキャラ紹介以降はキスシーンとかピンポイントあれば十分 - 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:05:35
AIって同じキャラの絵を描くの苦手だから
何枚も挿絵作るのは難しいぞ、無理ではないけど - 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:25:47
挿絵好きじゃないからいらない派。真剣に物語にのめり込んでる時に急にパッと絵が入ってくると萎えちゃう
- 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:30:03
挿絵よりも表紙に活用した方がいい
以下理由
一般的な商業エロ小説の場合表紙でキャラクターの見た目がわかってるから、想像させるとは言いつつ読者の中のイメージはある程度固まってるんだよね
一方ネットのオリジナルは基本的に表紙も挿絵もないからイメージするしかないのが普通で読者もそれに慣れてる
そこで急に挿絵だけ入れると「なんやこれ!思ってた見た目とちゃうやんけ!」「後出しやめてくれ〜」となる可能性が高いように思う
もちろんこれは優先度が表紙>挿絵になるというだけだが、AIは同一キャラを同クオリティで描くのがクソ苦手なので表紙と挿絵両方採用するのは難しい
エロ小説に限らず普通の小説や漫画、ASMRでも表紙のイラストが一番凝ってること、表紙をめくった次のページはキャラやシチュ(あらすじ)紹介イラストであることを考えれば表紙かキャラ紹介に使うのが一番見てもらう上では大事と思われる
たくさんの人に見てもらう以上に大事なことがあるならその限りではないということにもなるが
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:05:03
ページがある商業小説ならともかくWeb小説だと挿絵の挿入位置は難しそうだわ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:19:32
支部なら表紙で十分だけどなぁ
文に集中したい派としては絵が入り込むと集中力途切れるんだよね