鯉登少尉って成長したけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 12:49:47

    鯉登は作中成長して光の音之進になったけど
    鯉登が月島以外で成長するのが想像出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:01:22

    月島じゃなくても、咄嗟に上司を爆弾から庇えて露語ペラペラで他人が気軽に請け負った人探しもしてあげてボンボンのお世話がやぶさかでない2度の大戦を生き残った屈強な兵士ならいけるんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:02:47

    >>2

    その兵士ツキシマって名前じゃない??

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:10:22

    月島って馬鹿みたいに情が厚い人間だけどそのおかげで鯉登も死なずに済んだから、優秀なだけじゃなくて情に厚い兵士が必要なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:41:50

    ①鶴見に認められるくらい軍人として有能
    ②でも軍人としての任務より人情が勝ってしまうことがある
    たぶん鯉登から一定の好感度得るために①は必須
    軍人としては欠点になりうる②も鯉登生存のためには必須
    ①②どっちも満たしてる月島ってわりと奇跡的

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:57:56

    矛盾した要素を同時に併せ持ってないと自分が生き残れないし鯉登を助けられないという

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:00:21

    >>1

    鯉登少尉単体でも優秀で成長できると思うけど、月島ブーストが無ければ暴走列車で部下守るより鶴見中尉を優先してただろうね


    闇の音之進

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:22:02

    ただ生き残って出世するだけなら月島がいなくても可能かもしれないけど、通知表で言われてた「本当に部下に愛される」上司ルートに入ったのは月島と命を救い救われした経験がかなり大きかったと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています