フェスツアーズのポイントでアイテムやアドバンテージ買う順番

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:16:59

    どういう優先順位で買ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:31:29

    1周目AI→アイテム数→アイテム持ち込み数→体力UP以外のバフの順でもらえるだけ
    END後→体力UPとリトライ数→バフ系→アイテム強化
    みたいな感じかなあ
    AIとアイテム数は逆でもいいかもしれんけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:04:15

    オートaiリトライ数最大体力体力回復の順番かな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:22:06

    俺はひたすら体力上限上げる
    700,800くらいまで行ったらメンタル上がるアビリティとったりアイテムのレベル上げしてる

    メンダメカットのアビリティください😫

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:36:53

    何はともあれ体力上限やね
    複数パで使い回してる子は7、それ以外は5くらいまであげる
    そっからコンテ回数ふやして体力軽減とか回復アップあげてあとはフィーリングで

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:16:15

    オートAIって言うほど時間短縮になるかね?
    なんか見ててイライラするから結局自分でプレイしちゃったわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:52:37

    アイテム数が5個開放してデイリー楽にしたい。あとは体力

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:57:12

    >>6

    youtubeとかながら見でプレー可になるのは精神面の快適さに直結するので個人的には必須

    LPガチらなくてもSTEP産の体力マシマシ編成1つだけでも最終ステージ手前まではオートで行ける

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:59:14

    >>8

    オートの目的は時短ではなく快適性だよってことね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:59:17

    体力上限アイテムリタイアの順番
    アイテムが無いとextreme2が不安
    最初のリタイアが3週目からなのでそのポイントで体力上限を最大まで上げて次にバフを上げる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています