ダンまち最近アニメ一気見したんだけどよ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:22:31

    もしかして思った以上にモンスターの怖さと理不尽さがしっかり描写されている作品じゃないかコレ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:24:21

    一度人類を絶滅寸前にまで追い込んだ化物達の根城に突撃してんだから当たり前だよなあ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:29:50

    ダンジョン探索のほうが人気あるし面白いのに作者は地上での人間同士のイザコザばっか書きたがるのが難点

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:30:58

    というかモンスターの理不尽さ残酷さを前提としたゼノス編なので

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:37:19

    >>3

    言うほどそうか?(ソード・オラトリアやダンメモ周年イベント見ながら)

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:38:50

    >>3

    進撃やらテラフォとかでもそうだけど喋らず本能のまま戦うモンスターばかりだと戦闘時に盛り上げるのが大変だしそこら辺はしゃあない部分があると思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:39:35

    四期は単体として見ればいい出来なんだけど、原作が好きな厄介ファンは
    もっと・・・もっと・・・描写を・・・・・・って言いたくなるんだ、即ち俺!

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:46:10

    ナーザさんっていう3期に出てきたダウナー系犬耳お姉さんいるじゃん?
    あの人片腕モンスターに食べられて義手になりトラウマ植え付けられて戦えなくなったご近所さんとして原作だと割と序盤登場するのよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:39:07

    アニメ面白いんだけど小説にあるモンスターの内面描写無いの悲しい
    苔とジャガ丸君は内面描写込みの完成度なところあるし、、、

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:06:27

    >>9

    兎こわっ……近寄らんとこ……(蒸発)の流れいいよな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:15:08

    苔もジャガ丸くんも良くも悪くもベルくんという冒険者を強烈に記憶に焼き付けたまま「もし次生まれ変わったら」とか考えてるから本編では出ないだろうけどいつか異端児になりそうなフラグあるよね。
    ジャガ丸くんに至っては本来個があるわけじゃない殺戮兵器がダンジョンの声を無視してでも死ぬ前にベルくんと決着つけたいとかいう意志を見せるようになってるし。
    まあジャガ丸くんはそのままだとすぐに死んじゃうけどんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:16:59

    >>11

    ミノタウロス→アステリオスとか見るに転生期間?は割と短いから本編でいてもおかしくはなさそう


    アルミラージにさえビビり散らす苔とエルフや白いヒューマンを見かけたら勝負しにくる謎のモンスター

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:18:09

    ダンまち原作勢はアニメじゃ満足できない身体にされると聞いて試しに読んでみたら満足できない身体にされたのは俺なんだよね
    地の文が付くとキャラへ没入してベルくんに脳を焼かれてしまう

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:18:20

    >>7

    同胞よ。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:21:48

    >>13

    ジャガ丸戦がマジで熱戦・死闘という言葉がぴったりなんよね

    そしてベル君が可愛い、カッコ良い、ずるい、私の英雄

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:24:34

    語彙力がヴァレン某くんになる……

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:33:59

    >>1

    なんならその直前の苔ですらヤベェなこいつ……ってなったのにスレ画の一瞬の虐殺劇は文字通り桁が違い過ぎて(……絶句)って感じだからな

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:40:58

    この遠征自体がオラリオのごたごたにかかわらせないためだったのになんでこんな目にあってるんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:44:26

    >>18

    闇派閥との戦いから遠ざけるためだったけど

    ベル君が疾風の事件に自分から首を突っ込んじゃったから仕方ないね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:45:59

    >>19

    マジで全員善意で遠征行かせたのに酷い

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:49:24

    まぁ深層(リゾート)には行けましたね

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:50:52

    ヘルメスさん深層からの奇跡の生還劇のことどんな顔で聞いてたんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:53:21

    なんだかんだどんな強敵にも喰らいついてきた主人公が反応もできずいきなり腕飛ばされるとかいう絶望感

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:58:08

    >>22

    とんでもない冒険してる…!ゆっくり休んでもら……あっごめん未知の英雄が必要なんでよろしく!

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:01:02

    >>24

    いやーオラリオも救われた!これで冒険専念できる!何で街全部洗脳されて毎日殺し合いさせられてるの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:02:40

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:09:15

    >>21

    リューさんとのハネムーン旅行(重傷の満身創痍&防具やアイテムなし)だよ!やったねベル君!

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:10:15

    >>18

    >>19

    本来なら下層はレベル4のベルとサポートの春姫、ヴェルフがいればまずピンチにはならないからこの3人が楽観するのも分かる

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:15:55

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:19:11

    >>27

    なんで生きて還ることが出来たのか

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:32:50

    ベル君のおじいちゃんはモンスターにやられた…とベル君は知らされているし序盤ベル君はミノタウロスがトラウマになってた
    ミノタウロスのハウル(魔力入の咆哮)がよく効いたのはそのせい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:54:37

    ダンまちは原作の面白さのままアニメで伝えるのは難しい。ダンまちは設定やギミックが多いから、小説や漫画で伝えられてもアニメは尺やテンポの問題で設定を説明ができない。その為に世界観に入り込みずらい

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:56:48

    深層編のリューさんとか何回尊厳ボロボロにされてその度にベルくんに救われてることか

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:51:24

    アニメ、地の文を主として描写を削りに削ってもジェラとの会話シーンとかで突っ込まれたりするからな

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:59:08

    そもそも13階層のヘルハウンドでも下手な鎧なら一瞬で溶かしてレベル2の肉体ぐらいなら一斉放火すれば僅かな灰しか残らんって言われるぐらい凶悪なモンスターだしな

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:06:59

    >>32

    ラノベをアニメにするとよく失敗としか思えない出来になるのは予算の問題もあるだろうけどね

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:07:32

    >>36

    単純に尺じゃ…?

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:59:50

    ジャガ丸くん虐殺イベントって原作だと皆ただ泣き叫ぶか発狂して死を待つしかできない中死体はモンスターの群れに嬲られ下層を流れる滝が冒険者の血で赤く染まるとかいうヤバさだったけどアニメもそんな感じだったの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 07:56:05

    >>37

    上に書いてるように、ジュラとの会話が長々としててアレって意見もあるし、単純に尺があればうまくいくとも言えないと思う

    ジュラとの会話シーンでさえそうつっこまれるのに、地の文の描写まで増やしたら、アニメとして見栄えがすごく悪くなりそうだし


    まあそれはそれとして、4巻外伝とか、8巻とか、抑えるとこはちゃんと抑えようよと思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:20:24

    まあ毎日のようにダンジョンアタックしてた3巻までに比べてどんどんダンジョンにいかなくなるというか、
    それどころじゃなくなっていってるのは確かかな
    6巻でウォーゲーム、7巻でイシュタルと揉めて、9~11巻でゼノス編でまともに攻略していくどころじゃなくなる
    12巻~14巻は久々のダンジョンの到達階層増やす遠征だったのにイレギュラーに次ぐイレギュラーで下層をまともに
    探索できなかった(深層37階層には行ったけどね!)

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:46:42

    ダンジョン探索は遠征の時なんかを除けば、同じ階層の周回を日々繰り返して、慣れてきたら次の階層を周回って地道なものみたいだからな
    少なくともベルたちのパーティの方針としては
    それだけで継続的に話を作っていくのはきついよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:52:02

    新しい階層に行こうにもベル以外のレベルが上がらない以上、本来なら深層すら辿り着けないからね。これ以上ダンジョン描写を増やすならそれこそベルをロキファミリアとかの遠征突っ込む必要があると思う。

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:32

    まあダンジョンアタックだけじゃ内容のバリエーション的に正直手詰まりになりそうだしね。
    多分次も地上でフレイヤ・ファミリアとのウォー・ゲームでまたレベル上がってレベル条件的に深層にもいけるようになりそうだから、他派閥と協力して深層攻略する感じになるんじゃない?
    出せなかった細かいダンジョン探索の日常とかは後から外伝とかでいくつか補足してくれたりした嬉しい

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:29:27

    >>40

    野暮なこと言うけど数日間も深層遭難編は満身創痍でアイテムなし状態から闘技場とか第1級の連中も死ぬような境遇で生還したんだからオールステSS以上になって15巻でレベル5にしててもよかったよな

    なんかレベル4のままフレイヤと揉めることになるとは思ってなかった、というかあまりにも勝てなさすぎるからな

    レベルアップ前は必ずアイズと特訓か戦闘が今まであったからアイズと一切絡んでなかった14巻ではレベルアップさせなかったのか?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:31:26

    >>44

    レベル5にしちゃうとフレファ幹部陣にもそこそこ対抗できて絶望感が足らないししゃーない

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:09:20

    >>45

    18巻でようやくレベル5になるけどオッタルさんに敵うビジョンが何一つ見えないので・・


    15巻でレベル5→17巻までにオールステSS以上で18巻で6に→これならまあ勝てるかなって

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:11:38

    多分ベル君レベル6でどんな補正かけてもオッタルタイマンは即殺を免れないと思う…

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:04:39

    >>44

    俺もレベル4の段階でフレイヤとやり合うとは思ってなかったわ

    レベル3で死にかけだったとはいえアステリオスとの戦いも相当無茶だったけど

    リリたちと差が開きすぎてしまうから作者はベルのレベルをあまり上げたくないのだと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:19:34

    勝てる筋道が予想できないからダンまち最新刊が毎回楽しみな自分は特に現状Lv4に言うことは無いなあ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:23:16

    そろそろ新しいスキルかスキルの変化があると良いっすね

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:27:01

    それよりも魔法が欲しいなぁ…
    最終的にはベル君のステイタス欄ギッチギチにして欲しいし美の女神に対する思いの中で生まれた自分産の魔法ってよくない?
    次の戦いで披露して度肝を抜かして欲しい

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:31:47

    ベルにアルフィア叔母さんの魔法が発現したらオッタルだろうがアステリオスだろうが楽勝なんだがなあ

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:33:03

    ベルの魔法のスロット数ってどっかで言及あったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:33:23

    ベル君魔法スロット1つだから多分自然発現は無理じゃないかなぁ…。叔母さんの魔法が活きるのも叔母さんの魔力やもう一つの魔法があってこそだとは思う。

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:34:31

    一つなのか、じゃあ難しいんじゃねえかな

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:34:39

    >>53

    ステータス限界突破するなら魔法スロット数ぐらい限界突破するやろ感

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:35:38

    いやあ、それやるなら元々のスロット数をもうちょい増やすやろ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:37:39

    グリモア読んだらスロット増えなかったっけ?無理だったか?
    このあたりの設定あやふやで覚えてないわ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:41:26

    確か高位のグリモアは一定確率でスロット拡張だったはず魔法習得後に特にスロット数に言及されてないからこの時スロットが1つ増えてる可能性はある

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:43:31

    ダンまちアニメ組はいつまでファイアボルトなんだよって言ってるからベルにもう一つ魔法あってもいい気がするけどラストまでファイアボルト1本で貫いてほしい気もする

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:44:23

    一応ベル君がグリモア読む前の1巻時点はこんな感じでスロット1つだけだね
    仮に拡張してたら【】がもう一つ増えてるんじゃないかな?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:47:35

    現状ファイアボルトで牽制、高域攻撃、必殺技の全てを賄えてるから新しく魔法生やす必要は薄いんだよな
    強いて言うから付与魔法みたいな白兵戦強化系かな

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:51:51

    付与魔法っぽいこともファイアボルトでできてるしなあ

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:52:32

    ぶっちゃけチャージもエンチャントもできて無詠唱で動きの中にも取り入れられるってだけで反則過ぎるしこれ以上ベルくん一人が万能になる意味はないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:55:14

    スキルはまたLv5で増えると思うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:55:30

    オッタルさん相手に弱威力ファイアボルトは効かないしかと言って何分もチャージとか出来るわけないから新しい切り札が欲しい気持ちは分かる
    大森先生もオッタルの納得出来る倒し方が思い付かず四苦八苦したらしいし

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:56:57

    >>65

    闘猪本能を発現させよう

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:57:14

    魔法方面はもう一人の主人公のレフィーヤに強くなって欲しいし、ここはお互いを補う為に本編にもレフィーヤ出してもっとベルくんと色々絡ませようぜ

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:58:41

    ちなみにオッタル君のスキルはこちらです。

    戦猪招来(ヴァナ・アルガンチュール)
    任意発動。
    獣化。全アビリティ能力超高補正
    発動毎に体力及び精神力大幅減少

    我戦我在(ストルトス・オッタル)
    戦闘続行時、発展アビリティ『治力』の一時発現。
    戦闘続行時、発展アビリティ『精癒』の一時発現。
    戦闘続行時、修得発展アビリティの全強化。
    戦闘続行条件は能力に比例。

    勝たせる気ないだろ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:01:26

    イシュタルファミリアもこいつだけはレベルブーストあっても突破手段が思い浮かばなかったというのも納得
    アイシャさん達がどうするつもりだったか一応聞いとこうぜ

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:03:46

    >>70

    魔法封じの呪詛かけて後はブーストヒキガエルがなんとかする!以上!じゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:05:10

    オッタルって武人肌で愚直でダンまちでもトップクラスで好きなキャラだから、どういう勝負のさせかたにせよ
    戦うならベルは1対1の真っ向勝負してほしい
    18巻でオッタルをロキ・ファミリア首脳陣でリンチとかは本当に辞めて欲しい

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:05:37

    確かステイタスダウンを始めとした呪詛の多重掛けにレベルブーストしたフリュネやカーリーの姉妹で囲むつもりだったような

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:06:14

    多分だけどフレイヤ・ファミリアでベルくん戦うなら師匠の方が絡ませやすいんじゃないかと思う

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:07:38

    >>72

    このあらすじ読む限りほぼ確実にベルとオッタルはタイマンで決着でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:09:05

    これでベルくんがオッタル超えて自分を救いに来てくれたらシルさんガビガビになっちゃう……

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:09:17

    >>72

    最強は共闘で落とさないと最強ではなくなるからな…

    お互い万全でのタイマンは厳しいと思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:12:37

    >>70

    カースを全種類重ねがけしてレベルブーストで生むアルガナパーチェのレベル7二人、ヴィレッタとフリュネのレベル6二人で確殺

    他の幹部勢についての言及はないけど多分テラスキュラとイシュタルを全員レベルブーストすればその間の時間稼ぎは出来るって想定なんじゃね

    実際オッタルが出る以上はあいつら焦らんし、これに+でデミスピリットもおおるんやからオッタル倒すまでの時間稼ぎは余裕やと思うで

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:14:21

    何故モンスターの理不尽さのスレからオッタルの理不尽さのスレになっているんだ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:17:18

    現時点で獣化せずとも生半可な戦力じゃ余裕であしらわれてるのがキツすぎる

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:19:20

    オッタルさん素でアイズを圧倒出来るステイタスと技量の持ち主だからな
    いややっぱ冒険者になって半年の14歳が戦っていい相手じゃねぇな!!

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:20:09

    スレ画よりオッタルのがモンスターだからオッタルの理不尽さを語っても良いから…?

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:23:14

    ベルがオッタルの絶対防御を崩せるビジョンが全く見えない

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:23:55

    >>78

    フレイヤの魅了上書きでどうなるか怪しいけど、割と勝算ある作戦は立ててたんだよねイシュタル

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:24:03

    理不尽の塊でしかなかったクノッソス攻略戦で何故かほぼ1人で余裕持って相手ボコってたからこいつが1番モンスターみたいなところある

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:24:09

    >>42

    まぁ深層行けるほどじゃないのは確定やしな

    一応滝壺のモンスター相手に数撃程度で倒せる時点で全員レベル2にしてはかなり強い方なんやけどなぁ

    まぁステータスの上昇速度とベルアイシャたちの介護ありきとはいえ格上との連戦しとる+ベルの戦力を基準に決めとるにしてもベルがレベル5になったなら29層以降には行けると思うし、半年以内には余裕でレベルは上がると思う

    黒竜戦に間に合うかって言うとそりゃ無理よ

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:27:11

    >>39

    エゴでは…?

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:30:51

    18巻はロキファミリアとヘスティアファミリア中心の派閥連合VSフレイヤ・ファミリアだろうけど、正直それなりにやり返したい気持ちの強そうなヘスティアファミリアのメンバーを活躍させるビジョンがあんまり思い浮かばかい
    多分19巻は日常編挟んで20巻以降でダンジョン攻略かな?

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:33:36

    >>84

    それするとフレイヤからしても負けも同然なんでイシュタル程度には死んでもせんって信用もある

    端から見るとフレイヤの所は王者は座して君臨するを体現はしとるからな

    レベル5以上を育てる気がそんな無い以上は俺達が最強だから待ってあげるねって扱い

    まぁ実際のところは全員で足引っ張りあっとるからダンジョン遠征で生むしかないレベル5以上はフレイヤの所はかなり難しいんや

    レベル5にはトレジャーと階層主がおおるからいける

    ただレベル6以上には普通なら上質な経験値をダンジョン遠征で稼ぐしかないからイベント無いとあいつらじゃ一生無理

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:34:16

    18巻はロキ・ファミリアと共闘説多いけどそろそろゼウスがオラリオに来てベルと再会してもいいと思うんだ
    ヘルメスからの定期連絡なし→ゼウスこっそりオラリオへ→ついでにヘラもくる→
    ゼウスとヘラは実は15年間で新メンバー集めててフレイヤを叩き潰す

    書いててやっぱねーなと思いましたスイマセン

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:35:06

    >>78

    最終決戦の鬼滅隊みたいな戦法で草

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:39:41

    正直俺アニメ勢であろうスレ主のスレで小説最新刊の話進めるの良くないんじゃないかって思うんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:56:17

    ほんじゃ第四期が終わった後のOVAがどんな話になるか予想してみる?
    もちろん無いという可能性も否定できん
    四期はいい出来だからOVAも二話構成ぐらいしないかな

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:57:49

    OVAは熱出した時の夢みたいにカオスだからまるで予想がつかない…

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:59:48

    >>89

    確かに最大派閥が格下派閥にそれやるのは反則か

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:01:53

    OVA、金カムとかみたいに未収録エピの補完として利用することは出来なかったんだろうかと常々思うんよな
    なんであんな余裕こいてオリジナルエピを毎回やってるんだと

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:18:46

    OVAは多分リューさんこれでもかと弄ってくると思う
    あんなに美味しいキャラしかも期間限定弄らない訳には行かない

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:22:45

    特典ドラマCDに出たユメミールをリューさんに使わせるか!

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:48:17

    OVAはエロアニメの出来損ないみたいなのはもうウンザリだからアニメ化されてない原作のエピとかお願いしたいわ
    1期ならミアハファミリアと卵とってくるエピ、2期ならそれこそリリとフィンのお見合い話とか
    3期のアミッドの出汁は個人的にクッソ笑ったんで3期に関してはスタッフグッジョブ

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:51:52

    >>99

    アミッドの出汁はアミッドの特異性が理解出来るいいエピソードでしたね…

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:54:17

    3期のOVAはアミッドさんの顔出しって意味でも割と有用ではあったからな
    内容的にも好きだけど

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:07:11

    シンプルに疑問なんだがダンまちってスキル三つから増えるの?
    登場人物みんな三つとかじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:08:10

    >>102

    フィンはスキル5つ持ってるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:30:01

    >>99

    3期のOVAだけなんであんな面白かったんだろうな

    というか2期だけ酷すぎたというか

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:33:59

    初見に見せかけた作品持ち上げ程気持ち悪いものはない

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:36:01

    >>103

    うはーマジだ。教えてくれてありがとう

    フィンすげぇなこの前作主人公みてぇな能力……やっぱ大一級冒険者は化け物ばっかだわ

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:25:31

    尚フィン本人はベルくんに脳焼かれてなんか勝手に意気消沈しとる・・・。

    いやお前も十分英雄で勇者だから!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています