無理よ、スペちゃん

  • 1二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:40:16

    水の上を走る時は足が水中に沈む前に足を突き出せばいいってよく言うじゃない?


    とある研究でね、私たち人間やウマ娘が水面を渡るにはどうすれば考えた人達がいるのよ。

    彼ら曰く地球と同じ重力下なら、秒速30メートルで水面を叩きつける……つまりは時速108キロメートルで足を突き出し続ければいいらしいのよ。これはフル規格のだいたい新幹線のスピードをずっと出すくらいに等しくて、それが一歩になるわ。

    でも私たちの平均はね、時速になおすとだいたい時速88キロと言われているわ。


    だから水の上を走る時はあと時速20キロほど早くしないとダメね。

    それか地球と比べたら重力が22%くらいの所へ行けば今の私たちでも水面を走れるそうよ、いつか水上レースとかやってみたいわね。







    ……烈トレーナーさんは15メートルまでなら水の上を渡れるじゃないかって? スペちゃん、あれは中国3000年の歴史よ。

  • 2二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:43:00

    ウマ娘より体が軽く四足のプロングホーンならもう少し低い速度で水上を歩ける?

  • 3二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:44:24

    昔すごい粘度の高い液体の上を走るみたいな企画があった気がするけど
    ウマ娘ならそこそこの粘度でも走れそうな気がするな。意味はないが50m走ぐらいはできるかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:55:50

    え!?ウマ娘は水の上走れないんですか!?

  • 5二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 22:57:40

    烈さんは本当に人間なのだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/10/22(金) 23:04:06

    >>4

    バシリスクは秒速8メートル、時速28キロ程度でも水の上を歩けるのだけど、足の構造が違うから比較するのはオススメしないわ。


    足の指がフリンジ状態(画像みたいなマフラーの端っこ部分よ)になってて、これで水面を叩く力を強化してるのと同時に、ストローク時にエアポケットを作って、下に引っ張られる力を軽減しているらしいわ。

    特に中型から大型の一般的なバシリスクの場合は体を支える力の大部分を、水面を叩くことに相対峙するストロークから得ているって言われているわね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています