- 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 13:58:06
- 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:09:59
過疎ゲーの内容なんか普通聞かねえよ
まずは興味を持って貰うことから始めるんだから何(キャラの魅力、ゲームシステムの斬新さ、対戦の深さ等)でどの層を狙うかから考え始めろ - 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:17:00
- 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:55:18
ある一般流通しているゲームって事で良いんだよね
確認なんだけど、そのゲームのユーザーを(動画で)増やすのが目的なの?
それともスレ題の通り、布教動画を作るのが目的? - 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:00:15
- 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:01:17
育成ダルそう・・・
- 7122/10/22(土) 17:07:06
確かにゼロからだとしんどいですね……
もともとガッチリストーリーがあるゲームで、クリアした後にはストーリー中で育てたモンスターを流用して対戦用にカスタマイズ出来るので
対戦のためじゃなくて、ゲームを楽しんだ延長線上で楽しめると思います
幸い、個体値厳選はなくて、努力値振りは微調整を除きautoなので地獄ってほどではないハズです
- 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:26:56
今ちょっとここで布教してもらうことは出来る?
それ次第で足りないところ分かるかもしれんし - 9122/10/22(土) 18:06:07
まだ全然原稿とか出来てないので、自分が魅力的だなと思ってる所を拙いですが話す感じでいいですか?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:28:05
布教動画は、ガチの初見にむけるなら短く情報は多くがいいぞ
YouTuberのショート動画に収まる枠で流せるぐらいのやつ
細かい初心者向け解説動画も絶対あったほうがいいけど、それは上記の短いやつで気になった人向けぐらいに割り切った方がいい - 11122/10/22(土) 18:47:12
- 12122/10/22(土) 18:47:49
- 13122/10/22(土) 18:49:08
- 14122/10/22(土) 18:51:55
- 15122/10/22(土) 19:04:59
あとは特筆すべき点として、全デジモンに専用技モーションと専用勝利リザルトモーションがあります
300体以上のキャラの中から、自分の好きなデジモンを育成してそのデジモンを活躍させる為のパーティーを考えるのがめちゃくちゃ楽しいです
一応対戦を、ゆっくり実況してるものがあるので、本当になんの解説もない対戦動画なんですけど、一応こういう雰囲気のバトルっていうのを分かって貰えれば良いなと思います
【対戦実況】ディアボロモン即死ガチャパを使ってみたかった【デジモンストーリーサイバースルゥースハッカーズメモリー】 #デジモン #CyberSleuth #サイバースルゥース #ハッカーズメモリ
- 16122/10/22(土) 19:26:40
伝えたい魅力はだいたいこれぐらいで、あとは細かい装備とか努力値振りとか才能上げ、技厳選とかになります
- 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:04:04
正直、新規ユーザーを探すより以前プレイしてて、ソフトを持っている方の復帰を目指した方が良い気がする
ゲーム内容を動画にしても問題ないのなら、販促系よりプレイ動画の方が良い気もする
もし対戦が目的なら自分の強さをアピールかな
攻略サイト、攻略動画でとにかくそのソフト=「あなた」ってイメージを付けた方が良いと思う
ただ、数年前の購入型ってのは大きなネックになると思うな
ちなみに色んな媒体があるみたいだけれど、どの媒体からも他の媒体の方と対戦できるんだよね? - 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:11:16
サイスルはPSvitaとPS4と含めて4週ぐらいしたし、ハカメモも2週したけど。結局対人戦は一回もやらんかったな。
なんというか、最低限の敷居が高そうなんだよね。才能とか努力値とか。実際のところはよくわからないけど。
それと、推しのデジモンの強さが今一つなので活躍出来そうにないのもちょっとな、という感じ。ちなみに最推しはメタルシードラモンです - 19122/10/22(土) 21:02:58
自分はほぼ友人としか対人戦したことないので、プレイヤーとしてはほぼペーパードライバーなので、強さに関してはあまり、はい……って感じです。
パーティー構築をいっぱい作ってひたすら投稿する的な感じだといいかも知れません
PlayStation系列とSwitchのクロスプレイは厳しいかもしれないです。
自分は一応どっちもあるので対応は可能だと思います
自分より、やり込んでいる人が来ちゃいましたね
対戦自体は、クリアデータがあればそんなに用意がくじゃないと思います
例の1つなんですけど、メタルシードラモンは、ステータスダウンを無効化するスキルを持っているので、ルーチェモンサタンモードとめちゃくちゃ相性がいいです。ルーチェモンサタンモードは、全体攻撃威力200の技を持っているんですけど、1度使うと知力(特攻、特防)が半減するって言うデメリットがあるんですけど、メタルシードラモンと組むとそれを踏み倒して連発出来るようになります。
- 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:13:19
このサイトがかなり詳細な内容になってるから参考になれば
ガードロモン(金)とか、意外なデジモンが注目されたりしてる
- 21122/10/22(土) 21:19:42
神サイト、いつもお世話になってます
- 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:29:24
既プレイヤー(オンライン対戦童貞)を狙うなら、例えばストーリーでは半ば一強だった貫通技が対戦だと莫大なSP消費、ディレイや無効化アイテムの関係でそこまで猛威を奮ってないこととか、
意外なデジモンが活躍できる機会がある(物理受けのガードロモン(金))こととか、
ストーリーとのギャップをアピールすると興味を引かれるかも
「貫通技最強!この技さえあれば敵なしね!」
「おっと対戦ではそう上手くいかないんだぜ」
みたいな導入で - 23122/10/22(土) 21:35:31
確かに動画を見て1からゲーム買ってクリアまでして、対戦始めましたって普通にありえないですもんね
既プレイの人の気を引ける構成の動画を作ってみようと思います。
ストーリーだと、貫通技一択の印象が強いけど、対戦だと消費コストと技の重さでここ一番で使わないと行けない本当の必殺になってることとかをしっかりアピールしたいですね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:51:58
育成面なら、例えばそのデジモンにオススメの継承技を紹介してどのデジモンがそれを習得できるか、とか可能ならどのルートで進化退化させるのが効率的にそれらの継承技を習得させられるか、とかを教えてもらえると親切だと思う
一応海外の有志がつくった進化ルートを検索できるサイトがあるので貼っとく
37.97.147.73 - 25122/10/22(土) 22:02:59
- 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:16:11
動画ごとに
アポカリモン艦隊とかシャイングレイモン速攻とかの環境パーティーとその対策
完全体以下でも対戦で活躍が見込めるデジモンたち
サポートスキルを駆使した戦法やパーティー構築
優秀な継承技とそれを覚えられるデジモン
装備品の紹介と装備するオススメデジモン
特定のデジモンをピックアップしてそのデジモンを活躍させられるステ降りやパーティー構築
みたいにテーマを分けて小出ししていって、
対戦に関わらないのなら、まずはサイスルという作品そのものの紹介とか、印象的なサブクエとか、キャラの魅力解説とか、必殺技や勝利演出紹介とか、ストーリー攻略オススメデジモンとか、カジュアル層や未プレイ勢にとって敷居が低いのがあった方がいいかも - 27122/10/22(土) 23:02:38
めちゃくちゃ参考になります。助かります
- 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:47:47
解説動画作るなら、前後半もしくは初、中、上級に分けて作った方が良さそう
- 29122/10/23(日) 18:46:40
そうしようと思います
- 30122/10/24(月) 06:02:28
- 31122/10/24(月) 08:42:47
- 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:42:17
- 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:03:35
- 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:06:24
過疎ゲー?ふーん…って、俺がプレイしたゲームやんけ!
観てみるわ - 35122/10/24(月) 22:19:59