- 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:37:07
- 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:37:58
かわいそ…
- 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:38:26
かわいそ…
- 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:38:40
- 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:38:42
何の研究してたのか教えられる範囲で教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:38:50
研究を逆から読むとうゅきんけ・・・
- 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:39:20
まぁ頑張りは認めるけど 求められる成果には何の意味もあらへんからな
- 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:40:20
ちょっと待ってください宮沢さん!もしかしてなんとなく反対から読んだものの特にネタが思いつかずそのまま書き込んだという…そんな情けないことを言うんじゃないでしょうね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:40:22
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:40:39
まあタフカテに立てる時点で信憑性皆無なんやけどなブヘヘヘヘ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:41:26
将来性のためなら研究者も切り捨てる
資金提供者"リアリスト" - 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:42:01
嘘だったらかわいそ…なマネモブはいないからハッピーハッピーやんケ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:42:36
本気でかわいそ…なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:43:10
- 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:43:36
やっぱ糞スね企業と提携している研究室は
真面目にこんなされたら涙が込み上げてくるんだよね… - 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:44:05
あの…そもそもそっちがやれって言ってきた研究なんすけど…
- 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:44:12
アカハラで訴えられないスか?
ゴングを鳴らせ!戦闘開始だっ! - 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:44:48
私は憂いています
この国の将来を 日本人研究者の未来を
涅槃創生党党首 金平愛一郎
政治家を騙るこの男
研究者に金を出すつもりはないが 口先だけで仕事したように見せかけることにおいては天才的 - 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:45:17
純学問を企業からの資金提供でグチャグチャにする
これはもうSEX以上の快楽だっ - 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:45:38
- 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:47:01
研究者の海外流出に対して本気で危機感持って欲しいのは俺なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:47:20
- 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:47:21
- 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:48:14
- 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:50:34
待てよ、学問をするのに金が絡むようになると業界としてかなり不健全になるんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:52:13
- 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:54:07
怒らないでくださいね
将来性のある研究は学校でも就職してからも継続できるじゃないですか
https://tocana.jp/2019/01/post_19116_entry_3.html
>昭和14年3月28日、静岡県清水市で魚の食品加工を営んでいた清水食品に1人の男が入社しました。
>彼の名は「福屋三郎」。水産講習所を卒業したばかりの新卒であった。
>昭和16年5月14日に清水食品と武田薬品と三菱財閥から資本金19万円の出資を
>受けて清水食品製薬部は独立し、魚を原料にした純国産インスリンを製造するため
>社員14人の小さな会社「清水製薬」を設立しました。
◇この天才は…?
- 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:54:48
- 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:55:24
- 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:56:08
- 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:58:49
本当にかわいそ…
多忙だろうけどゆっくり休める日を見つけて一旦一呼吸いれてほしいですね…マジでね… - 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:59:26
ここだけの話こういうのってどこの大学でも結構あるのん、んで教授が悪意を持ってそうしてるわけじゃなくって研究室運営の都合上企業からの提案を断るわけにいかずにどうしてもそうなってしまう…っていう話だから仕方ない本当に仕方ない
そもそも企業と提携してる研究室なのは入る前に知ってたことだったから、こうなることも考慮に入れておくべきだったのん…
- 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 14:59:56
- 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:01:31
- 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:02:34
基幹研究を大切にしていた時代があったのか教えてくれよ
- 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:04:55
- 37二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:05:47
待てよ 福屋三郎が研究始めたのが昭和14年で昭和16年7月には製品を出荷して、論文発表が昭和16年8月なんだぜ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:06:37
そんな時代や国があるのか疑問なのは俺なんだよね
蒸気機関が前世の時代は電気研究は軽んじられていたって言うし時代の方はそこまでじゃなさそうに感じるんだ
あと新製品開発よりコストカットの方が利益が出るんだ
金の稼ぎ方的に仕方ないんだ
- 39二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:08:01
やっぱ怖いスね大学院は
- 40二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:08:15
- 41二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:09:10
twitterに投稿すればバズって日本クソネタとしてまとめに記事にされると考えられる
- 42二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:09:53
- 43二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:17:53
- 44二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:21:15
やっぱり金がいるならプレゼンも上手くならないとねパパ
- 45二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:26:34
- 46二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:35:47
元々卒業はできるのん…?
- 47二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:46:00
なんかの予算でPCに接続できるものは購入不可とかいう意味不明すぎる縛りのやつがあったんだよね
何故…? - 48二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 15:46:51
もしかして文系理系なんて区分はされているけど
本当は一人の人間にどっちの能力も必要なんじゃないんスか? - 49二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:05:42
- 50二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:07:53
今は企業側だけど、大学運営側の落ち度が相当あることを言っておく
担当者全員が合意しているのに契約内容に文句を付けて半年以上引き延ばす事務局とかいるんだ
自分の業績に絡めるのに固執して、企業側が損するだけの提案と寄付金要求とか謎ムーブして来る教授もいるんだ
学生側に伝わるまでのラグがあるだけで、プライドの高い教授がやらかしてる研究室がいっぱいあるんだ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:12:12
企業への口利きがめちゃくちゃ上手い助教がいて研究室自体は貧乏なのに助教の謎ポケットマネーで備品だけはアホみたいに充実してたんだよね、謎くない?
俺なんて助教の金で論文書くくらいにしか使わないのに15万くらいの自作PC組んで遊んでてたのん - 52二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:39:24
- 53二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:50:11
ふぅん スタンド・アローンということか
- 54二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:51:54
- 55二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:56:10
- 56二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:56:24
- 57二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:58:02
おいおい、ネットで得た知識しかないマネモブに答えられるはずがないでしょう
- 58二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:58:15
- 59二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 16:59:11
待てよ 資金を出してくれるってことはそれだけ審査や質問も厳しくなると思うんだぜ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:00:42
この職業にも言えるが・・・”海外で働く”というだけでものすごい苦労がかかる!
本当に有能な人で尚且つそこらへんに抵抗も問題もない人なら行くんだろうけど
有能と括られる人たちが母語も環境も何もかも違う世界にいくことをヨシとできる人たちばかりじゃないよねパパ - 61二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:00:45
- 62二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:01:26
私の研究は将来役に立つかもしれないし立たないかもしれません
それでも必要な機材の購入費として5000万支給してくれますか? - 63二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:04:17
- 64二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:04:21
全盛期じゃなくてもほとんど敵がいなくなるんスけど...いいんスかコレ
- 65二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:05:53
優秀な人材は現れるものだから流出しても問題だとは思わない
- 66二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:28:33
正直これに関しては国民にもだいぶ非があるんだぁ
研究費を増やすことで支持率が上がりそうな若年層の投票率が下がってるからわざわざ手間を割いてやる必要がなくなってしまっているんだぁ
さあお前ら、投票所へ急げ
"投票ラッシュ"だ - 67二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:29:09
- 68二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 17:36:16
- 69二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 18:41:02
- 70二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:02:29
- 71二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:49:55
- 72二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:55:06
- 73二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:49:19
◇この犬モドキは…?
- 74二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:40:26
犬…?
- 75二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:12:09
もう崩壊してますよね
- 76二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:13:36
ジジババ「多勢に無勢だ いっけぇ」
- 77二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:25:30
ここよりマシで盲目な選択をするより何をしたいかで冷静に比較した方が良いですね…ガチでね
日本には将来性がないぞ!急げっ"海外・ドリーム"だ!で出ていって今は日本でアルバイト生活の友人を見ると本気でそう思うんだ - 78二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:00:18
- 79二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:30:29
- 80二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:34:08