- 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:45:24
- 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:46:28
のりで誤魔化されがち
- 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:47:07
フィクションにそんなこと言い始めたら現実での矛盾点なんて腐るほど出てくるぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:47:24
まぁファンタジー世界なら人間の耐久力もダンチなんだろう
- 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:48:52
血流の糖度を上げて、凍っても体内の水分子が膨張して細胞を気づ付けないようにすれば大丈夫なんだっけ?
現在の技術では不可能に近いけど(現在のコールドスリープは0に近い可能性に欠けてるだけ) - 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:49:23
魚だって凍結したら死ぬよ
魔法的な氷結と物理的な氷結は同じ現象のように見えて違うとか思っとけ - 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:51:56
- 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:52:28
はいクマムシ確定ぶっ賞賛します
- 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:52:40
魔法の氷なんだから物理法則が働くと思うな
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:52:48
スレ画凍ってるの右だろ!
- 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:53:07
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:56:16
氷に包まれるタイプの氷漬けならまず呼吸できなくて死ぬ。でもフィクションならそこはあまり気にするポイントじゃないよ
死んでるけど生きてた時の表情のままみたいなのも好きだけど - 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:57:04
- 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:57:06
これラノベや小説よりは漫画のイメージが強いな…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:57:43
- 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:58:30
氷漬けレオナは単に冷気で凍らせただけじゃなく禁呪法らしいから凍れる時の秘法の亜種だろ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:00:05
現実だと腹パンや首裏に手刀で気絶はしないけど劇のお約束として使われてるわけで氷漬けも一緒だよ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:09:22
そもそもファンタジー世界の住民や世界の仕様や法則がこっちと丸っきり同じこと前提やろがそれ
魔法なんてトンチキあるのに何で現実と同じになるんですか??? - 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:46:57
ストレイトジャケットってラノベで見たな
氷結の際に膨張した水分で細胞が破壊されていくって - 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:54:51
漫画だとあるあるだろ、気にした方が負けだわ
- 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:02:21
キャラが凍っているのか周りの水が凍っているのかによって状況が変わる
- 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:13:47
キャラの身体が凍るというよりキャラの時が凍って肉体等にダメージがいかないと解釈するわ
- 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:22:31
リアルだと細胞の水分が氷になると細胞膜が破れてもとに戻らないとか何とか
ちなみに糖尿病は血中の糖度を上げて血の凝固点を下げる生物の生存戦略らしい - 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:24:26
いいだろスターウォーズでもやってたぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:25:22
とある科学の超電磁砲が短編小説(コールドゲーム)でこれテーマにしてミステリにしてたな。もう法的には死んでるとみなすべきかとかどうやって解凍したら死なせずに済むかとか
- 26二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:35:33
- 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:40:57
- 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:42:26
そもそも魔法で作った氷が現実と同じと思うのがズレてる
任意の相手しか燃やさない炎とかが出る作品もある - 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:43:33
ちょうど良い画像が無かったピッみたいなスレで草
- 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:53:05
昔高校の化学の実験で先生が液体窒素使ってカエル凍らせた後水につけて蘇生させてた
カエルは泳いでたけど先生は細胞がボロボロになるから人間では出来ないとか言ってたな - 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:02:30
- 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:03:22
「よく」とか言う割に、いい画像の一つも見つけられなかった無知
- 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:09:49
1がどんな考えか知らんけど「面白ければ問題ない」なんてこと分かった上でテキトーに考察するのも楽しみのうちでは
- 34二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:12:15
- 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:24:32
- 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:46:41
ファンタジー舞台
「そういう魔法なんだよ!」
現実舞台
「そういう超能力なんだよ!
え、異能のない世界の場合? そんな世界で全身氷漬けとかまずねえだろ!!」 - 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:49:46
冷凍魚が生きてるのはは体表面の水分が凍ってるだけで実際には凍ってないからじゃなかった?
- 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:51:05
ふふ…皆その程度の事は分かった上で戯れておるのだがの…
な話。それはそれとして「そうか、破壊される事も無い程の一瞬で…!」みたいな説明セリフを入れてこうなんだよ!を明示する事もある - 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:51:52
凍らせる段階で既におかしくない?
- 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:52:03
- 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:55:17
体表面を包むように氷が貼ってる感じの凍結なら多少の凍傷ぐらいで済むんじゃない?
まあ、現実以外は総じてファンタジーとして面白ければ良し!の精神だから気にしてない - 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:07:57
解凍したら動き出すのはコールドスリープ的な保存なのかも知らん?
コールドスリープが現実で実現されてるのかは知らんしそもそも出来るのかも知らんけども - 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:18:23
そいつは肉体自体が氷結って現象に近いやつや
- 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:25:58
氷に近い見た目と性質をしているけど、包まれた対象を停止させる魔法と思えばいいんじゃない?
- 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:08:04
お題無視するけど氷漬けにしたら凍った対象を背後に立ち去りながら指バッチンで粉々にしてほしい
- 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:09:24
- 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:06:59
まあファンタジー世界なら、ダイ大の「凍れる時の秘法」みたいな概念的な要素があってもおかしくないだろ
- 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:19:29
- 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:21:21
ファンタジーに変に現実のノリ入れたらおもろうないやろ
君話つまらんって言われない? - 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:25:04
詳細詳しく
氷?アモルファス?が正6角形構造にならずにぐちゃぐちゃの状態で凍ったから体積が増えないということ?
急速冷凍して作った氷、液体だったことが判明 - ストックホルム大などストックホルム大学をはじめとする国際研究チームはこのほど、従来「アモルファス氷」と呼ばれていた特殊な状態の氷が、固体ではなく、実際には液体であることを確認したと発表した。news.mynavi.jpこいつを呼んでも理解できなかった
- 51二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:27:06
- 52二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:28:05
- 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:50:58
- 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:52:57
科学的にはこうなるのにそれを押し切る空想科学や能力凄いってのが主旨だったはずなのに
- 55二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:09:20
スレイヤーズだと昔金魚で試して行けたからセーフ!で人間一時的に凍らせたりしてたな、魔術は多分芯から凍結するタイプで
流石に無駄にしぶといキャラ相手だけだけど - 56二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:55:52
- 57二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:56:57
いままでの人生全部それで生きてそうだな、かわいそ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:06:09
FFの召喚獣かなんかであった気がする
- 59二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:18:01
氷属性に内包された冷凍保存っていう概念能力を使ってるだけだぞ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:07:58
神は細部に宿るともいうよね