- 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:51:34
- 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:52:29
主人公の技がシンプルにエグい
- 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:57:37
- 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 19:59:35
単純に人気が無かっただけじゃ
ヒロインとして出したのが腐から叩かれまくったの自分でネタにしてたし - 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:00:08
リアル格闘系はジャンプで人気出にくいんだよ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:01:19
男装してた子好きだったな
- 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:01:47
友がちょっと美人すぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:05:24
相手を蜂の巣にする主人公はちょっと…
- 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:05:31
主人公の技が小学生が真似するには絶妙に危なすぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:06:23
トルネードスルーは当時の男子が真似して遊んでたよ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:06:51
のっさんいいキャラしてたな
- 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:06:52
実は顔自体は閃とほぼ同じだったりする
- 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:09:03
親父がヤベエ奴だったっけ
- 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:10:31
当時ラスボスっぽい親父が幼い息子にいい反撃喰らってガチ潰ししようとしたシーンがヤバい奴というよりちっちぇな…としか思えなかった
- 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:14:07
ライパクもこれもブリアクも大好き
覚醒した閃見てスパークガウェイン思い出した
友も、閃への激重感情的に女の子か?と思ってたわ - 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:22:30
- 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:26:36
- 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:29:51
代表作になった七つの大罪も親父がラスボスだし、ブリザードアクセルはボスとかじゃないけど親父に認められるところが一つの大きな決着だったし、乗り越える壁として父親を設定する癖があるのかも