ゴッドでビルスの六割という設定は

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:33:34

    ガチなら完全にインフレに取り残されてることになるしもう忘れてええんか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:35:08

    別に言われた時点ではそうでも鍛え直したとかいって一瞬で追いつけるのもDBな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:36:29

    寝起きビルスの6割説

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:38:22

    神と神ゴッド>>その後に変身したゴッド

    だと思ってる 

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:38:54

    言うほど破壊を楽しんでないのに、楽しんでんじゃねえぞと言われる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:39:40

    映画時点の設定だからもう消えてそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:40:00

    まだスーパー破壊神モードが出てないからなんとも

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:41:51

    あれ映画だし寝起きだし
    ダークドレアムみたいなもんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:42:02

    悟空の強さのランクが6ビルスが10ウイスが15と考えたらおかしくない

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:44:32

    ブロリーがビルスより強いかもしれないらしいのよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:46:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:48:12

    ていうか純粋な力のみの話で終わるんじゃね。そっから身勝手や我儘持ってる奴やんこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:49:28

    >>2

    そもそも修行サボって寝てばかりだ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:56:41

    ビルス自身の戦闘力はそうでも、
    破壊神は破壊の力があるからね。

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 20:58:59

    >>14

    悟空でいうなら素の力の6割くらいの力を相手が持ってるなって評しても、でも悟空って超サイヤ人になれるし2.3あるよね(のちにはゴッドやブルー)みたいな話になっちゃうのよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:10:44

    ブロリー→悟空曰くビルス様より強い
    セルマックス→作者曰く完成していればブロリーでも勝てない(※肉体はほぼ完成してると作中で言及)
    悟飯ビースト→片腕でパワーが落ちてるとはいえセルマックスを圧倒&瞬殺

    素直に受け取るとこの三名はビルスよりスペックが高く思えるけどどうなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:11:50

    >>16

    悟空もまだ全力戦闘するビルス様見れてないからなぁ、参考にできん

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:13:10

    漫画版の話だけどビルス様は他の宇宙の破壊神がまとめて掛かってもある程度は戦えてたからかなり強い

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:14:08

    >>16

    完全人工物で破壊神を上回る怪物作れるヘドってなんなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:19:42

    >>19

    ゲロじいちゃんの時点で既に超サイヤ人を真正面から倒せるの作ってるし、あの世界科学力ヤバい

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 21:34:46

    >>19

    ゲロの孫って考えるとなんかそれくらいできてもおかしくないと思えてしまう

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:04:25

    >>19

    そもそもゲロの時点で界王神がビビる魔界の王ダーブラ並の強さであるセルを作ってるのがおかしいから…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:57:21

    それ映画の設定じゃん
    アニメじゃ悟空が数メートルの木ならビルス達破壊神は数千m、数万mあるビルスの城の大樹と説明してる
    その後も界王拳20倍ブルーをフルボッコにした手加減ジレンをみて破壊神の領域と説明してる

    漫画版じゃ合体ザマスと互角に戦った完成ブルーの悟空と互角の完成ブルーベジータを瞬殺して遊び相手にならないからさっさと強くなれと言ってるし
    グラノラ編じゃ身勝手兆し(力の大会)よりも遥かに強い身勝手兆し(モロ編)よりも強くなったブルー強化ベジータを素の力で圧倒した

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:00:18

    ビルスって破壊神の中でもかなり強い方なんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:03:06

    神々を除き悟空、ベジータ、ブロリー、悟飯含めて宇宙最強になったのがグラノラだから
    ブロリーの方が強いは時代遅れの考え
    そもそも自由に身勝手の極意を使えるようになったグラノラ編の身勝手悟空ですらウイスはやっと神々の入口にたった程度と言ってる

    ここは漫画版を知らない人が多いのか破壊神を過小評価し過ぎ
    当時のブロリーもジレンも話にならんわ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:05:16

    破壊神は自分のパワーと破壊の力は別なふうだし

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:05:57

    >>24

    破壊神の力を使わず破壊神全員が殴り合い

    最後に残ったのがビルスと第4宇宙のキテラ

    第12宇宙のベルモッドは倒されたフリして無傷出コイツも強いと思う

    ただ破壊神の力は使ってないからそれ込みなら全員実力は同じ

    破壊神は破壊のことしか考えなければ無限に戦闘力を高められる設定だから

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:07:04

    ぶっちゃけ神達の気と技術(界王神?知らんな)と悟空達がZまでで使ってた気と技術は完全に別物で、神達の気と技術が上位互換なんだと思ってる。
    悟空達の気と技術も極めれば神達を超えられるけど、そこまで行くには悟飯ビーストとかブロリーみたいなバグ枠じゃ無いと難しいので、悟空とベジータは神達の気と技術を学んで対抗してる感じ。

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:08:07

    そもそもビルスは素の力ですら強化ベジータを瞬殺してる

    素のビルス>ブルー強化>身勝手兆し(モロ編)>>身勝手兆し(宇宙サバイバル)

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:13:20

    >>28

    そもそも設定上サイヤ人は無限に強くなる肉体を持ってるから悟飯、ブロリーが壊れたるんじゃなくてサイヤ人が壊れてるんだ


    で願いにより最強であり続けるガスを何度も追い抜き、追い越されを繰り返した悟空とベジータ、その2人をまた圧倒するガスを瞬殺したブラックフリーザ

    うん、サイヤ人よりもフリーザの方が壊れてるわ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:27:29

    ここの掲示板てドラゴンボールにわか多いよな
    前に破壊神如きでも魔人ブウ 悟飯吸収くらいなら勝てるかもしれないとか言ってるアホがいた
    ここでも未だにブロリーの方が強いと数年前で知識が止まってる奴もいるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:38:38

    ご飯ビーストが最強だって公式が言ってんだから大人しく従えって

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:40:38

    漫画とアニメ(映画)で明らかに強さが違うキャラが多数いるから分けた方がいいと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:44:03

    >>32

    まず時間軸が漫画版よりも前だろ?

    身勝手の使えない悟空、我儘どころか破壊も覚えてないベジータ

    ブルーの悟空たちと比べて強いと言われただけで、最強なんて言われてない

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:47:25

    >>34

    普通に後だぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:47:59

    悟天トランクスが成長したからヒーローが最新時系列

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:48:24

    >>31

    そもそもあれ悟空が「あいつ、ビルス様より強いかも知れない」って言っただけだし……。

    当のビルスは寝てた。

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:48:59

    >>33

    明らかに違う?そんな設定はない

    お前らが勝手に決めつけて過小評価してるだけだ

    破壊神の実力の一部が判明したのは漫画版も最近だ、それまでは身勝手よりも弱いとファンが勝手に騒いでた

    漫画版は映画、アニメよりも先の話だぞ


    ザマスやケフラと言った例外を除いてアニメも漫画もキャラ同士の力の差は同じ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:49:25

    もう最強はお前らの中にあるってことで良いよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:50:18

    >>34みたいな明らかに見てないのにいい加減な事を言うのが居るのは本当に迷惑だわ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:53:10

    下手すると身勝手悟空や我儘ベジータとオレンジピッコロが同格
    セルはそれより明確に強くてビーストはそのセルより圧倒的に強いとか割と無茶なインフレになるのよね

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:56:10

    >>35

    判明してないぞ

    まぁ普通にあとの話だとしても映画の時間軸だと悟空達はモロやグラノラとの戦いもなく大した成長も出来ず、漫画版よりも弱いということだな

    悟空は身勝手に変身できない、ベジータも我儘どころか破壊の力を使えない



    漫画版の悟空とベジータが習得してる技術を映画ではまだ身につけることすら出来てないみたいだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:56:54

    >>40

    いい加減のことを言ってるのは君なんだよなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:57:30

    自演で自己弁護しだしたよw

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:00:45

    >>36

    漫画版はモロ編もグラノラ編も悟天、トランクス、ブラは登場してないからな

    悟飯は仕事しながら修行もしっかりしてる

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:00:51

    超にツフル人出たら、とんでもない化け物が現れる可能性あるのか
    なんで、神の領域に近いものが作れるの?この世界の科学者たち

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:01:18

    スーパーヒーローって原作最終回の一年くらい前だって知らなかったんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:03:15

    超が始まってから何だかんだで長いから十年分もう埋まりそうなのよね

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:05:12

    ただ単に超ヒーローと漫画版が繋がらないだけだろ ブロリー以降平和な世界線
    超ヒーローでは未だに身勝手の極意習得できてないし
    漫画版はブロリーの後に銀河パトロール編、グラノラ編、フリーザ編?たいのが始まるし
    もう別の世界線だよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:05:12

    >>48

    じゃあ今度はGTのシナリオだな

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:06:17

    >>49

    漫画も読んでないのね

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:07:05

    >>51

    全巻持ってるしVジャンプでも読んでるが?

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:07:11

    >>49

    映画は見てなくて漫画も読んでないのに妄想を推すな

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:07:52

    >>53

    は?

    全部見たが?

    お前こそ見てないだろ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:08:07

    漫画を読んでるのに悟空が身勝手は極めない方針に行こうとしてるの知らないだと……

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:08:15

    悟天トランクスがでかくなってパンが3歳になっていよいよ原作最終回に近づいてきたなと感じた

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:10:44

    >>55

    いや知ってるけど?

    そもそもウイスに天使と人間では体の構造が違うから自分の身勝手を見つけるべきと指摘されてるだろ

    何を今さら言ってんだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:10:47

    この長文にわかはわざとやってるのかってくらい的はずれなレスばかりだな

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:11:43

    GT編やるとなるとピラフたちがな……

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:12:09

    そもそもスーパーヒーローが原作最終回の一年ちょっと前なのすら知らないレベルの知識だからな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:12:11

    とうとう勝てないから
    決めつけで漫画読んでない、映画も観てないレッテル貼りし始めて草

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:12:45

    >>61

    お前がボロ負けしてるんやで

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:13:02

    論破されまくってるのに

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:14:23

    >>34>>60なの露呈してるんだから諦めろよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:14:55

    >>62

    レッテル貼り始めた時点で負けてるぞ君

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:16:21

    >>65

    お前が>>61でやってるのがレッテル貼りなので敗北宣言になるな

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:17:25

    時系列分かってない悟空が身勝手修得してないとか言ってて自分が合ってると言い張る面の皮の厚さよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:20:20

    漫画版はトランクス達が登場してないから比べるだけ無駄

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:21:37

    >>66

    オウム返しは要らんぞ

    てかレッテル貼りの意味すら知らんのか?

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:24:19

    ニワカばかりだな
    原作最終回の1年前?
    原作の悟天は17才トランクス18才だ
    ヒーローの悟天はまだ15才

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:59:59

    時系列的には超ヒーロー⟵グラノラ

    だけどスーパーヒーローの設定集でモロ編グラノラ編はIF世界線として扱われてる


    実際に映画じゃ瞑想修行に悟空が疑問を持ってたり、悟空ベジータが気の扱いがまだまだで苦労してる

    漫画版じゃ身勝手を自由使えて気の扱いも完璧、瞑想修行もしっかり行ってる

    ベジータもヤードラットで瞑想で気の扱いを完璧に仕上げた


    それ以外にも完成すればブロリーを超えると鳥山明が言ってるように

    不完全ならブロリー=セルマクックスかブロリー≧セルマックスな訳で

    グラノラ編は最初にグラノラが最強になってる時点でグラノラ>ブロリーは確定で

    そこからグラノラが覚醒してさらに強くなり、ガスが最強になり、さらに覚醒し

    悟空、ベジータも身勝手、我儘を使い成長し続け

    悟空、ベジータ、グラノラ、ガスの4人で追い抜いては追い抜かれを何度も繰り返してた

    それなのに映画じゃ悟空とベジータでも勝てないと言われていて明らかに繋がらない

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:04:36

    もうアニメと漫画は別世界になってるよな

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:32:08

    アニメと漫画は別世界にはなってないと思うよ

    漫画版が先に進みすぎて色々設定が出てきてるだけで漫画版は宇宙サバイバル編までほぼ同じ
    大きな違いはザマス、アニラーザ、ケフラの強さが違うくらい
    漫画版もモロ編までビルスは身勝手よりも弱いってファンに言われた、その後の生存者グラノラ編で破壊神の設定が小出しされて、一気にひっくり返った

    アニメ版じゃ界王拳20倍ブルーを軽くボコしたジレンを破壊神はあるかも...とウイスが見立て
    漫画版じゃブルー強化のベジータを瞬殺した
    描写があるから、表現が違うだけで設定の違いはないかと
    そもそも大部分の設定は鳥山先生が決めてる訳で悟空にビルスを越えされるつもりはないとはっきり言ってる以上
    アニメと漫画でビルスの設定が大きく変わることはないじゃない?

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:41:24

    漫画でもブロリーは経過してると言われてるからな

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:48:41

    >>72

    正直別々で進めていいと思うわ

    これで漫画版がアニメ化するなら話は変わってきそうだけど

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:49:55

    シューティングゲームで1.5倍とかバケモンだろ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:52:33

    確か映画神と神に関する鳥山の発言で、悟空は今後超2や3になることはない、バランスが悪いからとか言われてた気がするけど普通になってるし
    映画復活のFでは超サイヤ人になる必要もない(力を出し切れる?)みたいな感じだったから、アニメとは別だと思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 00:47:48

    アニメや漫画版じゃゴッドと破壊神じゃ天と地程の差があるに変わってなかった?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています