- 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:07:44
- 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:11:58
他所の事務所の子にパイタッチセクハラするゲームやで
- 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:15:15
- 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:24:11
各作品バランスよく出番あって良い感じ
でもスタマスからの新キャラの心白と、それと仲良くなる未来は少し目立つかな
個別コミュも恋愛を思わせるような描写は本家だけで各作品のユーザーに気を遣ってるのが窺える
育成ゲームとしてはかなりシビアで適当にやってたらまずゲームオーバー
好きなアイドルだけじゃなくてある程度バランス良く育てる必要がある
MVのクオリティは最高だと思う
光や汗の演出がかなり良いし、シャニ勢の3Dモデリングが見られるのは嬉しい。当然デレとミリもソシャゲ版より遥かにクオリティ高い
曲数は若干物足りないかなと思う - 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:25:49
担当を増やすつもりでなければキャラ目当てだけでやるのはあまりお勧めしない
- 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:27:43
スレ主じゃないけど、気になってたから質問
コミュが読みたいんだけど、ゲームとして面白い? - 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:31:30
- 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:33:03
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:33:22
- 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:34:20
スタマスはエアプアンチも多いからなぁ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:39:20
値引率で判断とかsteamエアプか?
- 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:42:04
担当がいるならとりあえず買っとけ
MVだけでも価値はある - 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:45:51
既プレイ勢と未プレイ勢で評価が真っ二つに別れてる作品のイメージある
- 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:49:01
- 15622/10/22(土) 22:50:10
- 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:51:33
S4Uの自由度が高すぎてすごい
1〜5人でパート分かれるしカメラや演出もやりたい放題 - 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:52:04
- 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:53:07
システムは…ライブ部分は体験版やってと言いたいがSteamにはないんだっけか…
- 19122/10/22(土) 22:53:16
まあ各作品からアイドル引っ張って来てる以上気を遣うのは当然ですよね
全体シナリオ良いなら買ってみようかな…
ちなみに担当はきらり - 20二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:54:44
- 21二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:54:58
間違えたシャニマスじゃなくてスタマスだ!
- 22二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:56:29
- 23二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:58:46
- 24二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:58:47
きらりPなら日常パート3Dモデルのお陰で改めてデカいのが感じられるとこは新鮮かも
- 25二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:03:18
ライブ部分は人によってはかなり難しいと感じるかも
メトロノームみたいに一定のリズムでボタン押すので普通の音ゲーとだいぶ違う
その上全体の計画をザックリ立ててこの辺で思い出アピール、この辺でリンクアピール…とか結構戦略要素が強い - 26622/10/22(土) 23:06:25
- 27二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:06:39
適当に育ててたり、一部のアイドルだけを育ててたりすると割と容赦なく詰む
まぁ負けても好きなだけ時間巻き戻してコンテニューできるからそこまで気負わなくても良いけど - 28二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:13:51
- 29二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:23:08
UIの不便さとミリオンの事務所内の設定の雑さがすげー気にはなるけど面白かったよ
ただチュートリアルが長すぎて2週目に踏み切れない
それでも説明不足だろ!ってツッコミたくはなるけど
でも難しいからこそクリアした時のライブ映像に感動した - 30二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:25:29
月末の大きいライブの演出がクッソ良いんだよな
- 31二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:32:34
- 32二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:34:22
- 33二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:37:55
steam評価は圧倒的好評(3118件中95%好評)なので君の信じたいものを信じろ
- 34622/10/22(土) 23:40:35
- 35二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:53:02
そうなんだけどそれは強くてニューゲームになっちゃうからなぁ
またアイドル育て直したいから初めから遊びたいのよ
だから2週目限定もまだ見れてないダメPです…
二周目の引き継ぎ項目とか選べたら良かったんだけど
- 36二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:57:30
かなり熱量を持って作られていると思うので、個人的には買って損はないと思うよ
ゲーム自体はアイドルの数だけステータスとかスキルがあるわけだけど、UIが欲しい情報が欲しいときに見れないのが気になる。
ライブパートは結構シビアだから、戦略立ててアピールする必要があって面白いので好き。 - 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:02:36
CS版はOFA以来だったからめちゃくちゃやりごたえあったなあ
- 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:09:32
UIは確かに不便感じたなぁ
育成するアイドル多いのに見るもの多くて大変なのよね - 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:12:00
とりあえず心白育てておきましょ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:15:07
後の方になるとスキルツリーのカーソル移動が手間になって不便だったな
- 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:32:25
- 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:35:24
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:40:13
- 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:14:58
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 03:56:31
UIとはちょっと違うけどバッググラウンドで動かないのが不便だったんだけど今はその辺直せるMODとか出ただろうか
- 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 05:30:00
- 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:20:31
- 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:12:56
ぶっちゃけこのゲームの楽しみ方は越境コミュみてうぉぉぉぉ!!!!ってする事よ
ホワイトボードに書いてある小ネタとか○○と××…?どういう繋がりだ…?…!そうか!ってなるのとか滅茶苦茶楽しい - 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:20:37
- 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:29:02
難癖
- 51二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:34:46
- 52二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:36:11
アイマスって元々パラレル上等な世界観だし今更じゃない…?
- 53二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:38:26
- 54二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:49:30
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:55:45
- 56二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:59:18
スタマスアンチなんておったんか…
今の時代なんでもアンチって湧くもんやね… - 57二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:00:30
凛世や甘奈がシャニP以外の男と仲良くするのが嫌ってだけで
叩く奴らいたからな - 58二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:01:43
まぁアイマスって新しくゲームが出たら「ふーん今回はそういう設定ね」ってスタンスでやるのがベストよな
- 59二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:02:59
追加衣装が下品なのがな
- 60二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:04:37
スタマスで言われる文句って古参Pほど「まぁアイマスだしな…」ってなっちゃうのよね
- 61二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:49:10
別の男がプロデュースするの嫌って言うのもファン代表Pの時に散々聞いたから時代は巡るというか新しい層が入ってるのは良い事だろう
- 62二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:52:22
デレマスしか知らないんだけど楽しめるかな?
あと3Dモデルならではのエロい楽しみ方とかってできる? - 63二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:53:38
- 64二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:54:48
- 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:00:35
- 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:02:12
- 67二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:02:56
パラレル設定と言われてもアイドル達が数ヶ月以上他事務所に出向するって設定で"うん?"てなっちまったけど、気にしすぎか、俺?
- 68二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:04:10
気にし過ぎだと思う
どうせ何年経とうと年取らねえもん - 69二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:04:39
- 70二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:17:28
ソシャゲだし、学生とかいるから卒業イベントとか起こさないために年取らないのはしょうがないと思えるけど、
サザエさん時空だからをゲームの設定納得に使うのもなんか違う気がする。 - 71二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:25:19
まあプレイした人に批判する権利があると思うよ
- 72二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 03:48:36
- 73二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 03:59:48
結局ストーリーの雰囲気としては765プロがメインで他事務所とコラボしてるってスタンスなの?
それとも複数事務所でごっちゃになって進んでいく感じなの? - 74二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 04:21:05
メインってのが何を指すかにもよるけど、1年通してそれぞれの月でメインメンバーが選出されるから出番としては各事務所均等って感じユニット編成もプレイヤーの自由(選出されたメンバー内に限る)
事務員もちゃんと全員交代で来るしな…!
まぁプロジェクトの主導は765プロって感じなんだけど全員ほど良い出番がある感じ、越境コミュもかなりある
特定のブランド苦手みたいな人以外はやって損は無い、特に色んなブランドに手を出してるPならなおさらアイドル同士の掛け合い妄想が具現化されてて楽しいよ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 04:45:21
咲耶とか甘奈とかの真END見る感じたぶんだけどあの世界シャニPとかは存在してなくて各々何らかの別の理由でそれぞれの事務所に所属してる世界なんじゃないかなーって
ちなみにミリマスの正史とは繋がってない事はほぼ確定(詩花→玲音の呼び方の違いから推測)
あこ私妄 - 76二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:52:03
765プロが主導というより765ASが主導かな
あとミリオンの正史はよく分からんけどPが未来達スカウトしてない時点でミリシタとは違うでしょ - 77二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:59:24
- 78二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:07:56
- 79二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:20:32