週刊少年ジャンプ決め手に欠ける技グランプリ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:28:02

    カッコ良かったり強い技だけど中々決め手に欠ける必殺技を挙げていくスレ
    スレ画は一例

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:29:09

    かめはめ波

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:30:05

    元気玉はブウ編で決めたからいいものの戦績を冷静に見てみるとかなり怪しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:31:37

    実は一度も決め手になってない奴

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:32:52

    キン肉バスターとかキン肉ドライバー
    主人公の必殺技だけど一度対策されると余程工夫しないと決まらなくなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:32:59

    >>4

    まずジョジョってスタンドバトルなって中島大希ら必殺技ほとんどないよな

    他だとスリーフリーズとか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:35:40

    ペガサス流星拳は強敵相手だとまず効かないな
    小宇宙を高めて光速に近づいてようやく効いてくる

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:36:01

    >>1

    師匠以外ほぼノーダメの九頭龍閃

    水柱でも微妙に戦績良くない生々流転

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:37:10

    黒閃、強いはずなのに誰も倒せてない。

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:42:16

    ゾロの三千世界は三刀流の奥義だけど相手がミホークだったばかりに破られたな
    オーズ戦では勝利に貢献して、ピーカ戦でようやく敵を撃破できるまで長かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:47:11

    >>6

    中島大希らってなに…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:49:31

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 22:59:40

    >>4

    タワーオブグレー倒したのってエメラルドスプラッシュじゃなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:01:51

    >>13

    エメラルドスプラッシュで触手エリアに追い込んで八つ裂きにしたから勝利のピースではあるけど決め手にはなってない

    ラバーズ戦では一応脳内バトルをエメスプで決したけどトドメは承太郎だからやっぱり決め手ではない

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:02:25

    シグマ以外には決められてないメドローアとか?
    もっともあまりの強さに敵味方ともバリバリに意識するゆえでもあったから存在感は十分だったが

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:02:30

    >>13

    エメラルドスプラッシュを囮にして引きちぎった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:07:32

    九頭龍閃は鯨波を倒してた覚えがあったがあれも直ぐに起き上がられてたんだな
    まぁ空中で足の踏ん張りもないから威力も落ちてたのかも知れないけど
    決め手になったの完結から20年以上経ってからの凍座戦くらいか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:20:24

    >>3、劇場版TVSP版だと優遇されてるから


    >>15、閃華烈光拳といい、『決まると勝っちまう』技はねえ… ボスにみんなでレイド戦してトドメを主人公が刺す形式と致命的に相性悪い


    虚閃

    虫一匹殺せてねえ

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/22(土) 23:37:39

    呪いの悪魔
    強いはずなのに本編で使われた相手がことごとく不死身の武器人間なせいで今のところ全然役立てて無い

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:36:42

    >>19

    狐の悪魔


    は初登場時は役に立ったか…

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:39:10

    天照
    螺旋丸は割とその辺優秀なイメージあるのにな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:48:43

    >>21

    天照は犠牲になったのだ…漫画における即死技の扱いにくさ…その犠牲にな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:50:10

    そう考えるとデスノートは即死技なのに意外と決め手になってるな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:52:52

    >>23

    デスノートは即死技持ってる奴を中心としたサスペンスだから決め手になってもらわないと逆に困るだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:53:43

    領域展開ッスね
    あれで敵倒せたの五条宿儺ぐらいじゃないっすか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:58:01

    >>25

    伏黒は?って思ったけど決め手はどっちも領域解除後の玉犬渾だったな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:06:50

    虚閃

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:08:25

    これは表蓮華
    というかリーの技全部

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:39:38

    >>8

    まあ鬼滅はどんだけ強い技でも首を切断しないとリジェネされるからしゃーない

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:53:18

    >>9

    黒閃は結構倒してるだろ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:57:51

    月牙天衝

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:07:01

    >>30

    そうか? 渋谷の真人くらいじゃね? しかもアレもトドメ刺したのは羂索だし何発も打ってやっとこさって感じだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:14:49

    >>32

    兄殺し戦と真人戦で決定打になってれば十分じゃね

    スレ画みたくノーダメになってるわけじゃないし

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:38:05

    >>33

    兄殺し戦だって別に決定打にはなってないだろ 倒せてないじゃん

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:41:50

    >>34

    トドメがそれじゃ無くても間違いなく決定打にはなってるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:44:34

    >>3

    映画だと決めてるんだけどな

    トリコ&ONE PIECEとのSPアニメでも元気玉からのかめはめ波だったな

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:00:10

    >>19

    ちゃんと殺してはいるんだ殺しては

    みんな生き返るだけで

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:08:56

    かめはめ波は漫画限定だと悟飯にはセルへのとどめという最高の見せ場があるけど悟空のはピッコロ大魔王戦の逆かめはめ波をかめはめ波のフィニッシュと換算しないとタコしか倒してない事になるんだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:35:05

    劇場版ナナミンがド派手に黒閃トドメにしてたからセーフ
    八十八橋も真人戦も、決定打といえるのは黒閃だしね

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:38:04

    うさぎさん真人もあの場に排水溝でもあったら逃げられてたしなー

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:39:11

    そんなたられば言われても

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:40:18

    トリコのナイフとフォークはガララワニ以外仕留めたことがない

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:55:22

    >>42

    派手に吹っ飛び演出できる釘パンチがあるからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています