- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:18:10
古いUSBが出てきたんで見てみたら、5年くらい前に書きかけてた小説の冒頭部分が出てきた。
そんな感じで一度書こうとしたけど断念して、もうあらためて書くことはないだろうなぁ、みたいなネタがあったら供養がてらに教えて欲しい。
ちなみに自分のは、主人公が異世界転生してヒャッハーとテンション上げてたら、転移先がロアナプラみたいな死ぬほど治安の悪いスラム(一応ファンタジー世界ではある)。
秒でとっ捕まった主人公は二束三文で奴隷として売られて、口と眼つきが死ぬほど悪い女エルフ賞金稼ぎに買われる。
魔法トリガーハッピー女エルフに雑用兼盾(前任者は少し前に死亡)としてこき使われながら、主人公が悲鳴をあげつつ必死こいて生き残る、みたいなピカレスク小説風味。やりたかったのは異世界ブラックラグーン。
やってみて、あの木曜洋画劇場感を表現するのはメチャクチャ難しい、ということが分かって断念したなぁ。自分でも書いててすぐ分かるくらい、セリフ廻しが上滑りする。 - 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:37:16
中東の架空の国でろくに輸入ができない中あの手この手で兵器を用意する話
露製の戦闘機にアメリカ式のシステムつけたり、鉄屑同然の廃棄戦車をかき集めて使えそうな部品取ったり、イスラエルの目を掻い潜って買い付けに行ったりとか。
ミリタリー知識が足らないなって思って一旦塩漬けにしておいた。
結果、漬けてる間の世界情勢の変化によって、「ウク.ライナ生まれの元ソ連、ロ.シア連邦の軍人で退役後に傭兵としてクリミア紛争に露側で参戦」と言う経歴の主人公を別の意味で出せなくなってしまった模様 - 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:55:56
死んだら記憶が消えて赤ん坊に生まれ変わるVRMMO
ゲームとして成立しない部分が多すぎて自分の発想力じゃ無理だと気付いた - 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:57:55
主人公が異能に目覚めて自分の理想の女の子を作るんだけど、主人公にしか都合が良くなくて性格も最悪で主人公以外からはヘイトもらいまくり
異能者狩りも返り討ちにするくらい強いけど敵作りまくってしまい逃避行 - 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 00:59:40
多分創作カテのが集まるんじゃないそう言うの
- 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:02:46
初めにログインした時点ではクソ強い異種族アバター選択できるけど一回死んだらそのアバターはデリートされて以後人間種アバターしか選べないVRMMO
異業種のアバターの人はその時点で猛者だけど異業種アバターを狙って狩りに行くやつらもいる、みたいな話の中でアカウント変えるだのして意地でも異業種アバター使い続けてる主人公と生き残るのに長けたギルメンとの対人間種アバターとの戦闘
ゲームの知識足りなくて没に - 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:10:38
・魔王軍の女幹部と勇者パーティの一メンバーのラブコメ
・異世界転生したら前世で中二病の時に妄想した邪神が崇められてたコメディ
・殺された恋人の復讐を果たして地獄に堕ちた男がもう一度恋人に会うために天国を目指すシリアス
思い返せば色々あった - 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:11:33
お前それ普通に読みたいんだが
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:20:24
確かロードトリップっていう遠距離恋愛してる幼馴染相手にビデオレターと間違えて浮気相手とのハメ撮りを送っちゃってそれが届く前に取り戻しにいく映画を観た後にこれの異世界版作ろうと思って数話書き貯めてた。
遠距離恋愛してる幼馴染が魔王でたまたま酒の勢いで遊んだ相手が勇者(♀)で間違ってお揃いのペンダントを上げちゃったから二人が出会う前に取り戻そうとするコメディー。
ギャグが難しいのと肝心のヒロイン二人の出番が作れず同行する男仲間旅パートが長くなりそうで辞めた。 - 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:22:20
日本で死んだけど精神的に問題抱えてる奴を集めてバトロワさせて、勝った奴が異世界転生させてもらえる世界で
一家全員事故死して自分だけそこに送られてサバイバーズギルトになった主人公がヒロインに説得されて転生目指す話
少し書いてすぐ没になったけど、もう少し煮詰めれば結構書けそうかなぁとは思ってる - 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 01:27:14
読みてぇなそれ
強くならなきゃいけない理由とか知識をつける理由やらが外部には言えないが下手したら自分以外も被害が拡大するかもしれないから必死になるしかないし
理由知らないやつからしたらまともでまじめと勘違いされかねないのもグッド
- 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:15:49
勇者パーティーの一員として魔王討伐に成功するも主人公(自国の特権階級)はメンバーほとんどに惜しまれつつ死んで、転生したらスラムの子供に
百年近く経った世界は再び魔王軍侵攻前のように混迷の中にあって、主人公の国も弱体化させられてる
帰還を待ってくれてた家族も既に死んでる中、とりあえず人助けをしながら人脈を作ったりしながら故国へ向かううち、かつての勇者パーティーの影を感じ始めて…というような話
戦後の政治闘争で闇堕ちした勇者、圧力に負けた賢者、失脚した聖女に走狗煮られた戦士、濡れ衣で横死したシーフやその子孫、関係者たち。
そこに自分の前世の妹の子孫とか入り乱れての戦記ものを考えてたけど、今の自分にはまとめきれずプロットが消えたのもあって投げた
魔王討伐を果たした最強ドルイド、転生先の時代に困惑するR15 異世界 成り上がり チート 最強主人公ncode.syosetu.com - 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:18:28
- 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:19:40
震災とかはまだ日を置いたり押し通して書けるけど、戦争はな…頭Zのせいで
- 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:22:29
読みたい。デスゲームもののキャッチーさとヒロインとの絆とか、そういうベタなの好き。
- 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:24:22
王子として転生したけど7歳くらいでクーデター発生、生まれたばかりの妹を連れて逃避
そこそこな自分と比べてガチチートレベルの魔力を持つ妹をなんとか学園に入れて一安心
なんて事はなかった
一方妹は学園で乙女ゲーしてた - 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:26:56
四肢やら言語能力やらその他諸々人間が人間として当たり前に持ってるものを持たずに生まれて
16年間生命維持装置に繋がれ生きてたけど家族の経済事情やらなんやらでいよいよ安楽死させられるって寸前で
自分が人として出来損なってるなた持ってる奴から奪い取って外付けすりゃいいって結論に至って
他人の身体パーツやら特性やら能力やらを奪い取る略奪能力に目覚めた女の子のピカレスクロマン - 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 02:38:51
生体兵器の少年とアンドロイドの少女が青空を見るために生まれ育った研究所を抜け出したら、そこは空を天蓋で覆われたディストピアだったってところから始まる作品を考えたことはある。
とりあえずレジスタンスグループと協力して革命を起こして、最終回で天蓋を破壊して本物の青空を見てENDってところまでは考えたけど革命までの導線が全く思い浮かばなくてお蔵入り - 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 04:49:24
- 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:37:13
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 10:45:24
ダークファンタジーもので人間の見た目した捕食生物の物語
食べることで相手の能力を手に入れることができるが反面あまりに弱い相手を食べるとその分弱体化する、そのため食べないという行為そのものが被捕食者側にとっては死にも勝る侮辱になるという価値観が共有されている
主人公は宿敵に両親や親友を食べられたものの主人公だけは見逃された
復讐のために力をつけていくが、その過程で仲間になったキャラを捕食して即物的な力に替えるか葛藤する……みたいな作品を考えたがそもそもが重すぎるのと展開に困りそうだからやめた - 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:07:24
異世界恋愛もので
生涯寄り添う運命の番(普通は同種族)が何故か余命わずかな人間の娘だったドラゴンが、あの手この手で彼女を生きながらえさせようとするコッテコテの話
結末が転生エンドか死別エンドかで悩んだ - 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:30:09
封印された魔王が封印の中で次元の狭間に釣り糸垂れてる話
いわゆる逆召喚話で、時間と世界を超えて色んな客人を釣り上げては対価と引き換えに外の話を聞いて、時には相手の抱えてる問題解決の手助けをしたりする - 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:47:32
幼少期の恋をずっと引きずる主人公の前に
どうにかしてあげようと主人公の親友の依頼で昔好きだった人を演じるレンタル彼女が表れて
レンタル彼女が演じる昔好きだった人に主人公は改めて恋に落ちて
レンタル彼女も主人公の純粋さに惹かれるんだけど、本人ではないことを言い出せなくなったジレンマみたいなのを描いてるうちに
彼女お借りします、が始まって、レンタル彼女ものは使えないなってあきらめた - 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:53:51
転生モノ
原作有転生作品やその世界に転生した二次創作作品を読み漁っていたから、いざ自分がその立場になると自分も創作物の中身じゃないのか、作者や読者って神の手のひらの上じゃないかと行動がおかしい主人公の作品
設定的に第四の壁を破る言動をさせたかったがどう話を膨らますかが出てこないのでボツ - 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:39:36
そういやここに書かれてるネタって
他者が使ってもいい? - 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:42:25
- 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:24:11
現地人の器用貧乏系冒険者と転生者で世界が滅んだ後の世界から時間遡行してきた精霊を中心とした群像劇
視点があっちゃこっちゃに行ってゴチャゴチャ感強すぎたのと書いてる途中で1周目の話とのすり合わせとかキツすぎる事に気付いて断念した - 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:41:17
若い頃から犬猿の間柄なジジイ二人が主人公
お互いの子供が秘かに結婚を前提として付き合ってる事を知ったジジイどもは偶然にも全く同じ事を思った
「そんな結婚は認め……いや、待てよ? あの偏屈な頑固ジジイは絶対に子供同士の結婚に猛反対する……
ならばここでワシが二人の結婚を認めてやれば、将来生まれてくる孫ちゃんの可愛い笑顔はワシだけのもの!
うはははは! ジジイの悔しがる顔が今から目に浮かぶわい!」
そんなこんなで子供同士の結婚を認めたジジイどもが、子供夫婦の好感度を稼ぎながら、もう片方のジジイにマウントを取ろうとする話を考えた事がある - 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:24:15
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:32:50
ダークファンタジーの世界観で、吸血鬼と狼男のハーフでフランケンシュタインの主人公がゾンビのヒロインと世界を旅する話。
仲間はネクロマンサーの少女、異国の鬼侍、人間とドラゴンのハーフ、主人公の妹のサキュバス。
敵は武装した教会関係者と主人公に対抗するためにユニコーンと妖精を掛け合わせた新種。 - 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:03:31
よくある異世界転移で冒険者する話
主人公は普通の学生で運動も勉強もそこそこできる
異世界では娯楽がないからその代わりに魔物や薬草についての本を読んでいる
今まで教育を受けてこれた日本人という設定を活かして魔物についてしっかり勉強してからクエストに挑んで復習をしっかり行う
そんな感じでチートらしいチートはないけど義務教育の賜物で結構堅実に冒険者としてうまくやっていってやがて街のエース的な存在になる
あと日本で栄養豊富な食事をしていたことで異世界人よりは少しだけ逞しいとか
最初はガリ勉扱いされるけど実践で知識を活かして活躍することで認められるとか
そんな感じの話を考えた - 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:38:11
保守
- 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:03:20
異世界転移物でゲーム好きの主人公をメインにした話
ゲームはゲームでもMODを使って遊ぶのが好きな主人公が不慮の事故で死んじゃって、神様に出会って転生させてもらうことになるんだけど、その時異世界にレベルとかステータスとかのなろう的テンプレ要素がないことにキレてその場の勢いでチートの代わりにゲームみたいにレベルとかステータスとかの要素を導入するっていう
タイトルは「異世界ゲーム化MOD」で
最初はチュートリアルに始まり、最初はことあるごとにヘルプが入ってその間は強制的に時間が止まって意識だけがはっきりしてる、みたいな状況が多発して、ゲーム要素が入っただけで主人公は別に強化を受けてないから「普通にチートを頼んどけばよかった!」って嘆きながら少しづつゲーム要素を利用しながら強くなって行くって感じの奴
問題のゲーム要素が冗長になってテンポ悪くなって最終的にそういうギャグ要素が消えるし面倒だったから没にした
前に別のスレでも書いたことあるし、パクリとかではないのであしからず - 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:17:06
異能力がある世界の学園モノで文化設定は現代より少し進んでいる。
主人公は炎を自由自在に操れる能力で、相棒ポジションのやつは周囲の物体に磁力を付与して自らの身体にくっつけるワンピのキッドみたいな能力。
ヒロインは自分の身体の一部を恐竜にしたり、自身や、他の生き物を恐竜化させる能力。 - 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:34:33
異世界転移ものなんだけど転移の経緯として、異次元から現れた世界を喰う化け物に地球という世界を喰われてしまった。
主人公は運良く(?)喰われる前に化け物が現れた際の時空のズレに飲み込まれてしまうんだけど、似たような境遇を持つ人たちに救われる。
救われたその日の夜、うなされている主人公の元に、地球の神様達の意志が現れる。
「私達は地球が消えてしまった以上、存在を維持することが出来ない。だから、生き残った者達に私達が存在していたという最後の縁として能力を授けている。どうか生きて、地球のことを忘れないで」
という言葉を残して神様達は消えてしまった。
主人公に託された力は植物を産み出し、育たせ、操る力。
最後は世界を喰う化け物に世界樹の種子を捩じ込んで存在そのものをエネルギーとして吸い付くし、新たなる世界樹と、そこに付随する世界を作ってエンド。
ってのを考えたけど、エンドまでの過程をどうしても思い付かんかった - 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:48:16
大量の魔力を持って転移してくるけど魔力排出器官が育ってないから大魔法や魔法の連射をすると血を吐いてぶっ倒れる主人公
放出しなければ問題ないから体内で魔力を循環させる身体強化魔法かあらかじめ魔力を補充しておいた魔法陣による魔法しか使えない
即興で地面に魔法うって結界系魔法陣を発動させるとかやりたいことはあったけどそれだけだとどうしても話が膨らまなくて諦めた
あと主人公に使わせるつもりで考えてた魔法がよく考えたら主人公と相性悪かったりしててな… - 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:06:52
保守
- 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:38:07
巨大クラン同士の最終戦争で滅んだメタバースを復興させる話
久方ぶりにログインしたゲーム世界に取り込まれた主人公
核とミュータント塗れの世界をガイノイドのヒロインと駆け抜ける
ぶっちゃけfallout Tokyo - 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:15:14
(どこかの誰かの死に戻り能力による)世界の巻き戻しの影響を受けない(というより、時間という概念から独立しているが、自分以外の全ては時間のもとにあるため、殺されない限り死なない不老と時間系が効かないぐらいしかない)主人公が、巻き戻される諸々に辟易しつつも止めなきゃそれはそれで止めなきゃヤバい案件を片したり、もう少しで相手を倒せるってところで巻き戻しが発生して巻き戻る相手を掴んでついてって未来を変えたり、巻き戻しの原因調査をする話
当然とんでもなく難しいので断念