無知の不知!!身の程を知らぬ者こそ最大の罪人!!

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:01:40
  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:10:18

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:11:40

    だからこそ未知に対して常に貪欲であらねばならない!未知に『興味ないね』と気取る奴は無知で不知を受け入れた阿呆だ!という姿勢だから良いんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 08:42:56

    やっぱこん時のベンジャミィただの脳筋ゴリラにしか見えねえ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:17:42

    この姿勢を貫いて、自分が知らないものがあったら
    素直に無知を認めて勉強する姿勢はコイツで唯一好感の持てる点

    そのせいで尚更厄介な敵になってるのも事実

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 09:48:49

    クラピカ居なかったら能力者で固めたベンジャミン兵に一掃されて即終わってた件

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:38:43

    馬鹿にしてたベンジャミン(俺様)とカーミラ(一人称名前)両方が既に念取得済み

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:41:55

    正直ベンジャミンのほうが王としては好感度高いよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 11:44:28

    >>8

    それはそう


    だからこそ王位継承編のボスのツェリにやられそう感が半端ない

    王になるならベンジャミンが1番だと思うんだけどね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 12:26:27

    勘違いされがちだけど、「無知」じゃなくて「無知の不知」を罪と断じてるから別にブーメランでもなんでもないっていう

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:14:25

    念知らない事知らなかったじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:15:30

    無知の不知ってわかりやすく説明すると、わからない事柄に遭遇した時に「知らないからしゃーない」「知らないからまーいーや」で済ましちゃうことだぞ
    身近なので例えると、仕事で業務内容覚えずに何度も何度も同じミスする奴のことだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:50:30

    言いたいことはわかるけどそれ分類的には『怠惰』でよくね?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:52:39
  • 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:53:35

    バトル漫画あるあるよねこういうセリフ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:54:08

    イキってるのに念知らないのは笑ったわ
    それも兄弟は知ってると言うのが拍車をかける

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:57:44

    >>13

    いいんだよこっちの方が格好いいから。賢そうに振る舞いたい人の常套テクだ。本当にやるとやべーやつの扱いは免れんけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:59:48

    忘れがちだけど念の才能以外の能力も高いんだよなこいつ……

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:04:14

    >>18

    ハルケンブルグとかそのお姉ちゃんのメガネの人とかが全幅の信頼寄せるくらいには

    猫かぶりもうまい

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:07:53

    お行儀よく王族してたならまだしも
    念がそこそこ流通してる闇社会と関わり深そうなのに
    よく今まで念知らないで生きてこれたなって

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:10:06

    むしろ自前で念能力に辿り着いてる年長2人が強い
    第二王子とか念の修行にまるで向いてなさそうな性格してるのに目覚めてるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:10:12

    念の才能、戦闘センス、強力過ぎる能力と船上で確実に殺っておかなきゃならん凶人

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:15:47

    悲惨な死に方するのを見たいキャラやな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:17:21

    なんかやっぱカキンがしょっぱく見えるのはある

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:18:32

    >>21

    家柄的に皆念の才能があるとして、ツェリがそうだったように死の危険(或いは死そのもの)をトリガーにして発現したっぽいよね

    能力自体はクソ強だから戦闘者としては素人もいいとこなのが惜しい

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:39:46

    >>21

    カーミラの呪殺部隊とか念能力を持つベンジャミン以外だと本来は対抗できないんだよな

    儀式によって念獣のガードがあるからかなり脅威度は下がったけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:42:33

    >>24

    カキンは念獣がクソ強いのかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:57:32

    >>21

    ベンジャミンは軍部の部下達から、


    カミーラは不可触民の部下達から習ったんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:09:24

    >>20

    闇社会の方が利権維持の為に黙ってそうだし

    軍顧問の長男は兎も角長女はどこで知識仕入れたんだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 03:34:56

    代々念獣蠱毒やってるだけあって王子たちは念能力適正すごく高いの良いね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています