- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:38:06
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:40:29
- 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:41:08
そもそも最初期では女子大生大好きなスケベ親父の時期とかあったからな部長
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:41:11
両津の貯金回とか言うレジェンド
- 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:44:58
- 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:46:18
両さんは息を吐くようにする不正とかを
部長は基本咎めるけど、趣味が絡んだり、自分の勘違いでやらかす感じのイメージ
動機と隠し方が生々しくて質が悪いのが多い気がする
両さんが最後に真実を知って嫌味言って終わるか、仕返ししすぎてソレで再度立場逆転するのだが - 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:48:02
ノーベル賞回とか巨大巻き寿司回とか割と派出所メンバーとクズサイドに回ってるからね後者はちゃんと天罰降ったけど前者はガチ目の胸糞
- 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:48:21
両さんはお仕置きされるけど大原部長は基本守られてるよね
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:51:00
子供の頃はなんとなく観てたけど改めて観ると前半はほぼ毎回神回だな
後半から末期はアニメオリジナルのエピソードが増えたりしてトーンダウンするけど - 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:51:55
銀座編で部長が業務妨害して両さんが山奥の派出所へ飛ばされたこともあるからね
もちろん部長はお咎めなし - 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:52:19
特許取ろうとしたら部長たちに妨害されて無料配布になったって話なかったっけ?
アレ今見ると部長たちかなり悪質な行為してるよね - 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:53:28
- 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:53:34
両津がガチでなにも思い出せない時の両津のミスは大抵部長か周りのミス
- 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:54:29
最後因果応報食らったけど字汚いだけで「クズにはクズのような字しか書けん」発言
- 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:55:23
- 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:56:36
自分で開発したのってクッソ小さい電池のやつだっけか
- 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:57:06
- 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:57:31
- 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:58:37
そりゃ自分の所業は理解してるし人助けに使ったって言っても信用されないだろうし一番追求食らわんのがギャンブルで擦ったことになるからでは?
あとは金渡しておいてサラリーマンに責任向かわせるのも悪いだろうし
- 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:59:30
- 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:00:07
小さいことだし実際には部長も痛い目見たし両津にも責任あるけど孫のセーブデータ消して悪戦苦闘して取り戻すの失敗したから両津からデータ買い取って(実際は違うゲーム)から孫に渡す時の台詞が「おじいちゃんが残りのポケモン全部捕まえたよ!」だからな
- 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:00:49
- 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:01:45
結局プロットはドラえもんだからな。欲深な主人公にその願いを叶える便利な友達、失敗して叱る大人。
- 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:01:52
- 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:03:40
大阪の春は酷かったな。メアリースーに近いレベル
- 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:04:41
- 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:05:29
なんなら元は両津の金でもなかった気がする
- 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:06:47
まず両津が何らかの拍子に大金ゲット→どう使おうかってところで身投げ発見したので譲渡→リーマンが恩義を感じて返しに来る(一旦両津の金)だからな
部長はせめて無断でも元の場所に返せばよかったのにな… - 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:08:57
両津はやったら痛い目見るってわかってるのにやるから自業自得感が強い
部長は読者視点でもやらかしそうでその後隠蔽に走るのが生々しくて共感出来る部分があることの違いだろうか - 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:09:04
ちなみに壺の件は骨董堂が直接売りに来たのも後押ししてる
まあ脳内バトルで悪魔が勝った時点でアレだが - 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:10:11
娘の結婚の時には飲みに連れてくくらいの人情話もあったのにな…
- 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:12:21
マグロの話で一回両津が調子に乗りすぎて派出所メンバーからダメ出し食らっていつものオチかと思ったら本マグロ解体の時に部長が頭しか食えなくなるオチになってるの結構好き
- 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:15:59
- 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:18:52
派出所メンバー「書道で入選したぞ」
両津「こんなミミズみたいな字誰でも書けるわ(書けてない)」
部長以外「全然やぞ」
部長「クズにはクズのような字しか書けん」
両津「見返してやるー!!!」
両津「字教えて」
夏春都「纏に習え」
纏「お前の字バカ丸出しだもんな」
両津「うるせー!(泣)そんなこと知ってら!」
纏「気にしてたのか…」夏春都「顔に似合わずデリケートだね」
纏「私は用事あるから檸檬に教えてもらえ」
両津「はい(不満げ」
檸檬「基礎から行くぞ」両津「はい(不満げ」
両津「自信はついたけど上手くなるには10年か、もう巨大文字で行くか!」
ギネス認定員「字が書道の基準以下、つまり下手、ダメダメ」
両津「どーせ私は字が下手ですよ~♪(崩壊)」
夏春都「上手かないけど味はあるよ」纏「それな」
檸檬「家の人に歌を書いてもらえって」両津「えぇ…」
幼稚園の先生「これ好きですね、もっとください」
両津「あ、はい(この後個展開くまでに至る)」
マスコミ「取材しに来ました!」
両津「紹介しましょうこの人が私の上司!クズにはクズのような字しか書けんと“言ってくれた”人です!」
中川「全国ネットですごい仕返しだ…」 - 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:21:38
お祝い(という名のビールかけ、パイ投げ)回で両津側がやり過ぎてるのは前提としても酒瓶で殴るのはやりすぎだろとは思った
- 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:22:24
両津の上司だからな
- 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:23:35
長きに渡る付き合いで両さんの毒が脳に周らぬはずもなく…
- 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:24:51
一応両津の言い分ややる理由にそれなりの理由があれば庇ったりとか良心はあるんだよね
連載が長くなるにつれてそれで賄えないくらいのクズエピソードが増えたってだけで - 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:27:54
部長の場合、普段は「両津を咎める側」として描かれている分、普段からゲスとして描かれている両津とは違って
「普段あんなこと言ってるのに…」って部分もあるのだとは思う
次の回から普通に両津咎める側に戻るし - 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:28:37
- 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:30:21
- 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:30:27
貯金横領の件に関してはむしろ捨てられてるだけで済む辺りすごい温情受けてるよね
- 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:31:42
原作だと終盤で回想から戻った時に両津が自転車壊して新車要求してきたところで「南部さんの代わりにあいつが(規制)世のためになった」って嫌味言ってる
- 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:45:43
部長が将棋ゲームにハマる回ってアニメだと全然違うんだよな
- 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:19:24
ゲーム回は笑った
- 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:21:17
大原部長の名誉の為に言っておくと…中盤は人情味溢れる良いおっさんだったぞ。
後期の部長は両さんの悪い所がうつったダメ人間って印象が強い - 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:02:54
アニメの部長は割といい上司に改変されてる事多いね上の銀座の件も逆にフォローしてくれてたし
- 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:29:10
一時期やたらと「〇〇(両津の趣味)そんな事する前に漢字を一つでも覚えろ」って言ってたのは病気かと思ったわ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:22:18
- 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:30:04
両津のサイドビジネスや趣味・特技を活かした成功には結構な割合で妨害するあたり両津に対する妬みは人一倍強いからな部長
- 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:39:40
- 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:43:12
ギャグ漫画だけど両津轢いといて「アンタが飛び出して来たんでしょ!」は普通にクズだと思う
- 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:04:34
- 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:49:21
野球大会決勝のクロスプレー中に「だるまさんが転んだ」でランナー止めるの嫌い
- 55二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:58:51
それで両津に投げ技かましたら機械に当てちゃって爆発したから両津共々さいはてしょに飛ばされた話とかあるしな
- 56二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:16:12
理不尽な叱り方したり一方的な決めつけをしたり挙げ句説教した内容がブーメランになるような展開はまあ、このタイプのキャラがやってしまいがちなムーブだから(見ていて気分がいいかは置いといて)別にいい
早矢周りの話では完全に気持ち悪いオッサンと化してて本当につらい、こんな部長見たくなかった - 57二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:49:02
アニメだと結構アレな部分も柔らかくはされてるんだな
- 58二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:00:46
優勝賞金1億円の鉄人レースに「賞金1割寄付する」って条件で両さんに出場を許す
→疲労困憊になりながら両さん優勝、息切れで話せないのをいいことに勝手に「両津は優勝賞金を全額寄付するそうです!」と宣言
→びた一文貰えなかった両さんは精神崩壊して休職、当人は「わしゃしらんよ」の一言
この回はさすがにひどいんじゃないかと思った - 59二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:22:24
- 60二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:57:22
女子寮リフォームの回も我が儘言い放題+ハニートラップからの放置で大概な気がする
- 61二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:40:00
- 62二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:08:34
誕生日パーティーやるの忘れたから合成写真で誤魔化した時とかあったな
- 63二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:23:42
- 64二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:29:03
別に両津悪いことしたわけじゃないのに、金が全てとか言われたらイメージ悪いからああしたのがひどいと思う。
- 65二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:31:07
法律については無知だけど、一人の人間が2つ戸籍もつのは良くないことじゃなかった?
- 66二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:33:02
- 67二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:35:05
か、過去形…!
- 68二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:36:17
ぶっちゃけ両津を一番コントロール出来てるの夏春斗だよな
上司と部下としての関係もしっかり教えつつ昇進の目をかけたり正当な報酬は渡したりしてるし
後檸檬と2人にさせるとか明らかに信頼の証だし - 69二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:42:20
- 70二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:42:28
- 71二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:43:54
言っちゃ悪いけどあの派出所の中で1番マトモなの両津では?
- 72二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:57:35
- 73二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:37:24
大金持ちの遺産相続した両津に拳銃突きつけて「寄付しろ」って言うのも酷いわ
- 74二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:47:23
「優勝しろ。さもなくばクビだ」回が多すぎる問題…視聴者参加番組がほぼ全滅したことでTV番組の企画ネタができなくなったのはわかるけど
- 75二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:27:39
明らかに部長に問題の比重でかいときも普通にあるからな
- 76二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:58:05
終盤とか当たり前みたいに「子供達の分100人前作れ、金は払わんからな」とか言ってたな
- 77二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:07:53
それで警察のイメージアップや両津の給料アップに繋がるならまだしも関係ないからなぁ…
両津は下町の人に慕われてる分エアコンの修理だったりアドバイスだったりと警官業務以外でも地域に貢献してる描写は結構ある
部長は両津を利用してイメージアップしようと画策する以外で純粋に地域に貢献してるシーン浮かばない
ぶっちゃけこの人が1番警察の癌(言い過ぎ) - 78二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:21:14
よく考えたら部長の功績ってパッと出てこないな
- 79二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:49:23
- 80二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:51:52
- 81二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:59:19
二重帳簿と複数銀行を跨いでのマネーロンダリングとか笑えんよなあれ
- 82二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:27:28
もしかするとマジで無いかもしれない
両津をメインに進める以上どうしても両津と絡まないと描写しにくいし…
ルパンと銭形のように手を組んで…のポジションは大体海パン刑事や月光刑事のような特殊刑事じゃないと両津についていけないから厳しいものがある
基本的に部長は両津以外の相手には超人にならないからね
描写あったとしてもかなり少ないんだろうなきっと
- 83二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:28:29
部長がアレなのは両津と違って日頃は「問題児枠」として周囲から思われてないってのと
内容がすげぇ生々しくて荒唐無稽さに欠けるからだと思う - 84二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:41:17
部長は良くも悪くも昔の人間なんだよ
昭和の~とかで済ますのもあれだけだけどそういう頭の固いうえにダブスタな今では見るようになった人種 - 85二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:42:08
悪い事してる両津をボコボコにするのはいいけど
良い事をしている両津をボコボコにする回は露骨に嫌われている感じ
かくいう私も嫌いです - 86二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:43:18
部長はなんかリアルな感じにクズなとこがね・・・
- 87二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:45:25
個人的に部長の一番やばいのは早矢がらみの妄想な気がする
両津は好意を寄せられてるからまだしもあなた妻帯者だし娘と同じかそれより若い娘に劣情向けて動くのやばいでしょ - 88二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:47:48
早矢はどんどこよくわからないキャラとなっていったからなあ
- 89二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:57:42
二人で京都旅行だと思って鼻血出すまで妄想するのドン引きだわ
- 90二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:02:22
- 91二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:04:21
この前の読み切りみたいに両津が原因でやらかしてるのはわかるんだよな
そうじゃない回が増えてきたってのがアレなんだ、そもそも本人が思い付いたことが悪事でない限りは本人の好きにさせていいだろ、特許の件だって金取るのはおかしなことではないし(両津の場合最初つり上げて後から下げるみたいなことしそうだけど) - 92二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:06:40
- 93二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:08:30
- 94二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:13:26
世界一高い寿司屋とかも明確に駄目だなて判断するまでは両さんに好きにやらしたりしてるからなー
- 95二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:16:47
終わってみれば終盤ですらゲパルトでほぼ完璧と言ってもいいキャラの一貫性と筋の通った関係を構築できていただけに
これほど(面白い面白くないはさておき)表現を一貫させられる作者がなぜ…?と思うところがこち亀にはある - 96二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:17:45
- 97二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:20:56
- 98二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:26:23
- 99二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:31:58
- 100二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:32:05
- 101二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:34:07
両さんが悪事働いて一文無しになったりするのはしょうがないてなるけど、落ち度がない時に両さんが不幸な目のオチが前から好きじゃなかったから部長が明確にやらかした貯金話とか本当にキツいんだよね
- 102二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:41:58
よく言われる婦警とかもそうだけど「両さんが因果応報で酷い目に合う」ってよりは「両さんだから酷い目に合う」って印象を受ける話が途中から増えてきてるんだよね
- 103二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:44:32
リアル人生ゲームの一番の問題は自分が散々「これ換金するなよ!するなよ!」しといて換金しに行ったことだと思う()
- 104二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:46:51
婦警組は上にも出てるけど「女子は男子の旅行金も使ってグアム行くから男子は貧乏旅行してろ(事後報告)」が個人的に嫌だったな
その後強引に船持ってかれたせいでご破算になってた豪快さのせいで若干薄れてるが - 105二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:48:02
- 106二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:49:10
ゲパルトは仕事抜きにしたって檸檬のために不良ぶん殴ってたり蜜柑が道路に放り出された時に即救出に向かってたりするんだから個人好感度は高いだろうなって
- 107二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:51:49
そもそも檸檬や蜜柑任せるって時点で信頼度がかなり高いんだ
- 108二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:54:22
一回調子こいて海外飛んだ後に出戻りしてくるけど当然雇ってもらえない←まあ当たり前だな
檸檬が夜ご飯持ってくのは許容してる←ちょっと信頼高すぎない? - 109二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:03:32
- 110二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:52:23
両津が空気エンジン開発して普通に特許取るぞ!
したのを中川と結託して両津殴って気絶させてら時に特許フリーにさせたのは畜生がすぎる
特に不正とかなく普通に両津が自分で発明して実用化させた技術なのに - 111二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:03:07
財産目当てだったの発覚した後も普通に店に置いてくれてるしね。
- 112二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:08:31
- 113二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 01:00:12
- 114二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 05:10:01
- 115二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 07:59:29
- 116二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:00:27
映画プロデューサーで予算不足ですてなった時も任せろ!てすぐ解決したりサンタになってクリスマス停戦したりと両さんそういうの上手いよね
- 117二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:30:43
部長がやらかすと中川・麗子がフォローにまわろうとするのも印象悪い
それこそ>>79みたいな状況とか
- 118二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:25:42
初期の銃ぶっ放してたりは本編でもネタにしてたっけ
- 119二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:14:28
- 120二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:42:33
- 121二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:59:30
単行本を読んでいて時期の早乙女達婦警が出てくる話は自然とパラ読みするようになったの思い出しな
- 122二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:41:11
- 123二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 04:18:28
- 124二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 04:59:59
擬宝珠家の面々も部長や早乙女達や大阪組みたいに両津にキツいこと言ったりするけど夏春都も纏も檸檬も悪どいことはしないからヘイトはあんま稼がんのよな
まあ実質両津の家族補正が入ってる感もあるにはあるが - 125二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:22:07
ゲパルトやレモンの場合正論飛ばしまくってるからな、しかも本人たちは完璧にしてる上での「あ、あんたほどの方がそう言うなら…」っていう
他は正直に言えばダブスタな印象が強い上に言い返されると逆ギレするパターンがね… - 126二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:23:35
両さんの行動にも問題があるから口が悪いのは仕方ない面もある
行動がおかしいのに両さんみたいな扱いにならないのは擁護できない - 127二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:25:55
部長はレギュラーだし、連載期間を考えると変化球を作らないといけないからこうなったって理解できる
婦警組と大阪は何しに出てきたんですかね… - 128二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:54:46
婦警組は、両さんからじゃなくて、向こうから喧嘩売ってくるからそれで両さんが理不尽な目に遭うのは正直どうかと思う部分はある
まあ早乙女も全部が全部そういう話じゃなくて、それなりにいい話もあるにはあるんだけどな - 129二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:15:57
あれでも早乙女は終盤になるとだいぶ丸くなって両さんと檸檬を実家に招いたりしてるんだよね(檸檬が昔の日本家屋を見てみたいって理由だけど)
上でも言われている通り、部長は夏春都に人情味回の役割を持っていかれたのがデカい
大阪は絶許 - 130二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 06:20:27
部長は初期の破天荒路線をなかったことにして危険人物さを捨てて立派側になったのに変なことするってのがダブスタ感になってしまう
だから両津が問題を起こしてそれを追いかけまわすこととかそれ自体は別になにも問題はないんだよね
婦警の場合は明らかに両津と同レベルかそれ以下のやりたい放題をちょくちょくやるのに
やりたい放題のバカという社会的立ち位置ではないのがやはりおかしいだろってなっちゃうんだよな - 131二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:51:59
早乙女全部真顔で言ってるの怖い。
- 132二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:53:15
婦警の怖いところって悪どいことしている感覚がなくて
当然の権利だと思っているとこだと思う
ナチュラルさが怖い - 133二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:00:14
基本的に寿司屋以外のやつらはクズだと思う
- 134二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:04:46
- 135二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:11:25
- 136二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:12:20
後は婦警が暴虐加えてるのは両さん限定とかじゃないからな…男性署員全般
単純にすげーブサイクってだけの男の署員が両津の次に第二位の万年で>>109のランキングに据えられてたわけだし
両津ほどのめちゃくちゃやってるわけでもないだろうモブキャラだったからマジでブサイク野郎として年中晒上げられてただけなんだよなアレ
- 137二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:14:43
本田のGショックを「可愛いから欲しい」で持ってった婦警とかいたな。
- 138二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:17:15
- 139二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:49:41
- 140二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 09:56:47
両津の作った電池は空気中の静電気から精製できる超小型半永久蓄電池なので
まあロボットアニメでいうところの主要動力理論を開発した世界的権威の博士とかに該当するレベルの発明なんだよな - 141二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:00:05
- 142二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:13:09
悪いことをしても何故か全てのヘイトが両さんに行くし、金は湯水のように使える、女子寮に100億以上の予算が回る、同じ署内なら山賊のように物を奪っても許されるって環境だし…
- 143二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:27:14
アニメはそもそもバッドエンドが多いよな
- 144二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:53:19
- 145二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 10:58:59
- 146二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:13:17
- 147二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:45:38
メインキャラの親でまともなの、それこそ纏のとこくらいだし
- 148二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 14:59:27
だから冷静に見てみると両津以外の警官も頭おかし…
- 149二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:03:33
むしろ婦警達の方が現実にいて欲しくなさは高い
- 150二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:58:03
- 151二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:03:14
- 152二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:05:00
中川と麗子が甘やかして婦警サイドに富豪や名家の人間が集まったもんだから増長しまくったのもあるけど、元々麗子が両津に対して辛辣だったのが何時しか穏健派になってその役目が不敬に回ったから突然現れて横暴をやりだすようになった構図な気もするけど、それはそれとしてお前らやりすぎだろってなる
- 153二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:07:11
アニメは早乙女のポジションをオリキャラの小町と奈緒子に変えたのは本当にスタッフ英断だった
- 154二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:10:50
早乙女が初登場時に両さんに呼ばれていた「オカルトハンマーのリカ」という異名は一体なんだったんだろう
最初だけにあった序盤のキャラブレ描写どころか初登場時すらオカルトハンマーなんて要素は全く無いのでマジで両さんが最初に言っただけの謎の異名だし
だいたいオカルトハンマーってなんだよ… - 155二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:11:57
ここまでの嫌われっぷりだと、両さんはこの世にいない方がいいのかも知れない
- 156二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:50:30
ロボット派出所でさえ散々だったのになぜ大阪連中を派出所の隣に置いたのか
- 157二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:54:55
ダメ太郎や炎の介めっちゃ好きだったんだけどなあ
- 158二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:03:13
部長を見返す為とはいえ、両さんが鮪の勉強をしてる場面をゲパルトが見て板前は一生勉強だよと内心褒めてたりしてお前らも見習いなと発破掛けたりと良い時は良い悪い時は悪いてしっかりと教育してくれるからかその後も雑学好きなのもあるけど色んな知識学んでいるのわかる場面多々あるしな両さん
その辺りが部長達との差が出来てしまった感はある
- 159二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 22:51:20
アニメ勢だから早乙女って初めて知ったわ…
- 160二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:48:14
- 161二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:56:40
というか誰かの紹介=少なくとも紹介してる本人が助けるだろう、って考えもあるんじゃないかな?
デブ麗子とかは周りがまるで助けないのもあっただろうし、助けてもらえる様子が見えない相手に手を貸してるだけな気もする
- 162二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:58:44
- 163二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:59:57
ストレスで歪んだだけならともかくそれで他方向巻き込んだり正当な報酬を与えないor非難するはまた別の話である
- 164二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:27:57
- 165二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:37:59
優しくされたらその分の恩は返す程度の義理人情は持ってるんだよな両さん
- 166二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:55:48
地味だけど両津が宝くじ当たった時に勝手に借金返済にあてるのひどいと思う
- 167二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:12:24
- 168二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:03:26
あれが一番釈然としなかったのは
いつもみたいに「がめつい両津」をしばくだけじゃなくて死んだ金持ちの気持ちも踏みにじってないか?と思ったことだ
両津に好きに使ってほしいから最後にあげることにしたんだろうに
- 169二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:06:45
そこに関しては借金返済滞ってる両津にも責任はあるから…
- 170二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:11:29
- 171二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:15:28
- 172二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:21:59
オブラートに包める後輩
普通に悪口の上司
直球で言うけど褒めもする上司その2
そりゃ上司その2が困ってる時は助ける
ってか部長にも別にそこまで辛辣な対応するわけじゃないし(むしろ対抗する発端大体部長の余計な一言が原因)
- 173二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 10:13:21
- 174二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:54:01
- 175二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:55:47
むろん部長には長年付き合ってるだけあって良いところもあるけどそれは核ミサイルに対するカウンターとしてであって
まともな上司として良いかと言われたらそういう軸ではないと思う
いや寺井の家に対する相談とかではまともかな?
- 176二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:58:34
- 177二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:01:24
- 178二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:02:48
良いところはあるんだよ
ただ冷静に見たら両さんとは別ベクトルの問題児枠なんだよ - 179二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:10:35
- 180二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:16:24
- 181二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:21:58
マイルド化した上で汚れ役もできる婦警ってのが
あのコマチとナオコのふたりだったんだろうなって
主人公に生意気なこと言うオリキャラがマイルドになってるという珍しいケース - 182二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:35:05
家族の顔思い出せないって割と笑えないよね
- 183二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:52:49
- 184二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:54:54
- 185二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:57:04
人格者過ぎて両津も丸くなったのが気になる人も多いみたい
- 186二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:02:05
- 187二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:04:44
- 188二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:55:01
- 189二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:57:02
100巻あたりの婦警はチンカスマッチョのゲロ煮込み
両さんが120万円出して買ったプリクラ機を強奪してボコボコにした挙句、
仕返しされたら物使ってボコしてた - 190二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:58:32
- 191二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:09:45
両津は善行したのに寿司屋のキッチンカーと職人を使って大阪中の小学校を回らせて無料で寿司を食わせてたのは流石にないだろ…ってなった
東京でしかも老舗の寿司屋で働く職人をアゴで使って無償奉仕させるのは面の皮が厚いどころじゃないだろ…しかもそっちの恩師の為にサプライズ登場したのにも関わらず
- 192二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 17:14:53
大阪はレーシングカーのシリアス回と、大阪文化に染まりすぎた両津がなかなか東京文化に戻れない回
あと春の隣メガネの子は可愛いし両津に比較的誠実な態度だから好きだよ - 193二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:02:13
- 194二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:22:21
- 195二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:35:16
- 196二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:40:15
アニメに弓道と大阪は存在しない
- 197二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:35:57
たしかこのオチは中川も中国のルート構築してたけど、先に両さんにシェア取れられたて私情が入ってた気がする
- 198二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:58:36
両津の名作ビデオでカモフラージュしたお下劣ビデオを麗子が無断で持ってく
↓
慌てて女子寮に行って止めた両津を無視してビデオ見始める婦警一同
↓
「なんてビデオ見せんのよ」と両津追い出して変態呼ばわり
の流れはかなり理不尽だと思う。 - 199二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:00:07
警察全部腐ってるって話でFA?
- 200二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:01:31
葛飾署は割と狂っている