- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 13:58:21
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:04:05
これ白哉の鯉じゃねえか!
- 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:04:51
本編終了後はルキアが鯉の世話をしてるのかな
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:06:14
- 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:06:41
- 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:07:55
やちるも浮竹もいないからびゃっくんがずっと(うちの鯉を盗んだのってまさか……)ってモヤモヤし続けることになる
- 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:08:11
ここまできたらもう半分以上は浮竹の鯉だよ
- 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:09:38
苺花「雨乾堂とおじ様のお家の鯉ってそっくりだね!」
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:25:43
当人がいなくなってから浮竹が朽木邸から盗んだ説出るの酷すぎる
- 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:33:27
- 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:40:31
- 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:46:27
強いてできることといえば剣八の斬魄刀の柄をぐりぐりすることだけだろうな
- 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:48:19
キャッチアンドリリース
- 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:34:02
なのでずっと心の中に引っかかり続ける
- 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:12:55
通常の三倍で黄金色の鯉が六匹も増えて「近頃大きい鯉が増えたんだ!」ってゴキゲンな浮竹サイドにも、そんな目立つ鯉が過半数も減るまで対策してない朽木家サイドにも問題がある
- 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:13:42
仮に浮竹本人に聞けても何も知らないので
やちるが自供しない限り迷宮入りしてしまう案件 - 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:31:12
浮竹の家も一応貴族だから家の人が世話してんじゃねーの?
つまり白哉の鯉は二度と戻ってこない - 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:33:50
たとえ2人が健在のときに真相が明らかになったとしてもやちる的には浮竹さんへのお見舞いの気持ちで悪気があったわけじゃないから強く叱りにくいんだよな…
- 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:39:25
(朽木家の方が餌美味そうだし…)
- 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:51:18
「何故か数が減っており」って誰も盗まれたと思ってないのか
そんな気づかれないほどやちるの盗みは上手いんだろうか