マイナーだけど好きなラノベを教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:08:06

    これはインフルエンスインシデント、SNS社会のこの世界に深く切り込んだリアリティある作品だ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:09:16

    アニメ化すると思ったのにしなかったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 14:10:31

    中世風でギャンブラー主人公と褐色唖者ロリヒロイン
    ニッチもニッチだけど大好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:22:24

    魔法杖職人と魔法学校に通う少数民族の魔法使い少女のファンタジーミステリー

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:23:40

    マイナーとメジャーの境界線がよくわからないのが俺なんだよね
    映画化してるけどもう知ってる人も少ない作品だしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:09:45

    >>5

    懐かしい、学校の図書館においてあって読んだわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:13:16

    >>3

    待てよ、この作品の舞台は18世紀末の英国ロンドンなんだぜ


    歴史モノっぽい空気感と最後にバシッと決まる賭博バトルが好きなのが俺なんだよね

    3巻が滅茶苦茶面白かったんだよな、アニメ化して欲しかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:15:06

    原作はマイナーの部類

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:18:32

    田中ロミオのAURAは良いぞ…
    「中二病でも恋がしたい」よりも早い、それこそ中二病という名前がない時代から中二病を扱った1冊完結の作品だ

    主人公の最後の活躍がダサかっこよくて大好き
    アニメ映画化もされた学園ものだが、何故か作風と関係なく乳首解禁されているのでご家族とかと見る場合は注意だ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:21:13

    今やさくら荘&青ブタで有名になった作者の初期の作品
    決して完成度の高い作品ではないんだけど何か凄い好きなんだよね…「できるだけ痛い方法で自分を殺してくれ」って頼んで死んだ変態科学者好き

    あと表紙が無駄にエロすぎて本屋で買うのが一番恐ろしかったラノベだわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:24:39

    よくあるいちゃラブではなくて共に思ってはいるけどそんなに表には出さないさっぱりとした恋愛が味あえる作品

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:27:56

    (マイナーってどっからなんだ?)

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:30:00

    神角技巧と11人の破壊者


    本来は日本&中国でかなり大規模なソシャゲとして開発されていた禁書作者のファンタジー作品

    スクエニの方の都合で声優収録まで完了してたのに開発中止になり、作者がせめて物語だけは世に出そうと3冊完結で世に出した不遇な作品だ


    元ソシャゲ作品の予定だっただけあって、かなり王道で分かりやすいストーリーもまとまっている

    普通に面白いんだけど、経緯もあって鎌池和馬ファンでも読んでる人が少ないマジでマイナーな隠れた良作になってしまっているのが残念なんだ…気になったら是非読んでみてくれ


    『神角技巧と11人の破壊者』第1弾 PV


  • 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:31:26

    魔王様が激強勇者から必死に魔族を守る話
    達しがたい展開も多くて面白いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:04:09

    教え子に脅迫されるのは犯罪ですか?
    ラノベ作家と塾講師ものが最初はあんま噛み合ってないように感じたんだけど巻をすすめていくごとに面白くなった
    お色気展開に隠れて凡人と天才の才能の差とかで刺してくる作品

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:18:01

    こんな可愛い後輩が欲しい人生だった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:20:21

    いいんですか?マーディスト-死刑囚 風見多鶴-をオススメしても

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:04:02

    >>10

    イラストもだけど同棲中の箸やキスした時の描写とか内容も割とエロいと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:28:55

    >>8

    例のコピペが有名になったやつ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:36:35

    マイナーとメジャーの境界線とか期にしてる時点でそれはマイナーじゃない
    真のマイナーをくらえ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:40:19

    ベン・トーの後継作みたいな位置づけの怪作
    内容は北海道への地元愛とグルメが炸裂してる
    ……あと群馬県民は怒っていい

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:41:42

    読んだ人と語りたいけどいない

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:42:59

    これもそうだし続編もめちゃくちゃ感動したんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:46:42

    めちゃくちゃ面白いのにマイナーなんよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:49:36

    しゅらばら
    タイトル通り修羅場系の作品なんだが
    三巻からのヒロイン達のギスギスが楽しい
    主人公もスパダリ度がどんどん上がっていって、女の子達が修羅場になるのにも納得がいく
    ただ、その三巻に入るまでがたるいのが難点

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:58:03

    激突のヘクセンナハト
    鈍器で有名な川上稔の作品なんだけどこれはシリーズ通して他のラノベより分厚い程度に収まってる
    内容も魔法少女でバトルという王道なもの

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:02:43

    >>22

    母親が読んでたやつだ

    メインヒーロー(表紙青)より、この表紙左の黒い人が一番かっこいい!って言ってて笑った

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:20:34

    これめっちゃ好きなんだけど1巻で終わっちゃったんだよね
    転生ごときとか継母の連れ子とかと同じ作者だから気になったら読んでみてくれよな!

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:35:05

    太田が悪い。

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:08:06

    最近出たばかりなのとかもあるけど

    『ラン・オーバー』

    いじめ描写が生々しいスクールカースト物。いじめっ子への逆襲劇だけど描写的に人を選びそう

    『ラン・オーバー』(稲庭 淳,こうましろ):講談社ラノベ文庫 製品詳細 講談社コミックプラス湊里香が転校してきてから、クラスは一変する。いじめのターゲットにされても動じない彼女はあるとき伊園を呼び出した。湊に秘密を知られた伊園は、言われるがまま同棲生活をスタートさせる。不思議な彼女は伊園にあることを提案する。それはいじめのリーダーカップルに反撃すること。はじめは気乗りしなかった伊園も、次第に湊の意見に賛同するようになる。いじめのターゲットの原を巻き込み、三人の過激な反逆が始まる。 湊里香が転校してきてから、クラスは一変する。いじめのターゲットにされても動じない彼女はあるとき伊園を呼び出した。湊に秘密を知られた伊園は、言われるがまま同棲生活をスタートさせる。不思議な彼女は伊園にあること………kc.kodansha.co.jp

    『千の剣の舞う空に』

    怪我が原因で習っていた空手を止め、情熱を失った主人公がクラスの美少女とネトゲを通して立ち直っていく話。ザ・王道。

    千の剣の舞う空に (ファミ通文庫) | コミックダッシュ!千の剣の舞う空に (ファミ通文庫)(岡本 タクヤ)を含むシリーズ一覧です。コミックの発売日や評判を知りたいなら、断然!コミックダッシュ!ckworks.jp

    『紫のクオリア』

    SF。ラノベ版の小林泰三風ホラー。

    紫色のクオリア | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイトdengekibunko.jp

    『雨の日のアイリス』

    ロボット近未来SF。ラノベというよりは児童文学に近い作風。アニメ映画化とか向いてると思うんだがな。同じ世界観(読まなくてもいいが)の氷の国のアマリリスもオススメ

    雨の日のアイリス | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイトここにロボットの残骸がある。『彼女』 の名は、アイリス。正式登録名称:アイリス・レイン・アンヴレラ。ロボット研究者・アンヴレラ博士の元にいた家政婦ロボットであった。主人から家族同然に愛され、不自由なく暮らしていたはずの彼女が、何故このような姿になってしまったのか。これは彼女の精神回路(マインド・サーキット)から取り出したデータを再構築した情報 ── 彼女が見、聴き、感じたことの……そして願っていたことの、全てである。 第17回電撃小説大賞4次選考作。心に響く機械仕掛けの物語を、あなたに。dengekibunko.jp

    『天使は炭酸しか飲まない』

    恋愛相談ラブコメ。主人公がいい男でヒロインが好きになるのに納得できる。

    天使は炭酸しか飲まない | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト 恋に悩みはつきものだ。 気持ちを伝える勇気がほしい。意中の相手の好きな人が知りたい。誰かに悩みを聞いてほしい。背中を押してほしい。 そんなやつらの気持ちが、俺には痛いほどわかる。 忘れられない過去があるから。そして、彼らを救える「ちから」があるから──。 だから、俺、明石伊緒は“天使” となった。「やっと見つけたわ、久世高の天使」 恋多き乙女、柚月湊の異常な惚れ癖を直すため、天使は少女の頬に触れる。記憶と恋がしゅわりと弾ける、すこし不思議な青春物語。dengekibunko.jp

    『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする』

    最近流行りの背徳ラブコメ物。表面上は仲良し男女5人組だけど各自内面では後ろ暗い願望やら腹黒さやら抱えてるラブコメ。

    友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。 | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト「青春=彼女を作ること? 青春ってなにも、それがすべてじゃないだろ」 恋にトラウマを持つ高校生、古賀純也は恋愛よりも友達とわいわい騒いで友情を育むことこそが、青春だと思っていた。 男女の親友五人組で綺麗な星空を見たり、ファミレスで朝まで駄弁っている今この時こそが、自分達の青春だと。 ――なのに、どうして俺達は相手が友達でも、恋をしてしまうんだろう。今までどおりの関係じゃいられなくなるかもしれないのに。 グループ内の一人、成嶋夜瑠が隠していた本音を知ったことで、純也と彼女の間に共犯関係が生まれ、意図せずお互いの傷に触れていく。 友情と恋心が交差する、まっすぐな気持ちと歪んだ想いをつづった青春恋愛劇。dengekibunko.jp
  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:13:06
  • 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:22:43

    マイナーと言えばマイナー

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:26:40

    >>32

    竜ノ湖先生はスニーカーが潰しちゃったみたいなもんなのがなぁ…

    スニーカー側から何か言及あれば擁護できたかもしれないけど何もないからホンマ…ってなってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:26:25

    ラノベ界をよく知ってる訳じゃないからマイナーかそうじゃないか知らんけれど

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:35:16

    シリーズ且つ完結済みだとこの三作品かなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:43:43

    タイトルで検索するとAVが出て来るラノベ(ジャンル:ミステリ)

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:49:59

    上位の世界の設定とか好きだった

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:29:35

    >>34

    まあ同じ作者のアニメ化作の間に挟まれてるからな、知名度的にはマイナー寄りかもしれん(生徒会→ぼくゆう→ゲーマーズ!)

    ファルディオめちゃくちゃ好きなんだけどな… まあ主人公が小学生なのはどうしてもウケが悪い

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:30:17

    魔弾の方が有名だけどこっちも好き
    地に足がついたハーレムが丁寧な作者

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:39:19

    明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:51:19

    よくあるハーレム系ラノベだけど自分は好きだった
    終盤が巻き展開なのがちょっと残念

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:11:14

    これ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:15:18

    猫の地球儀
    猫とロボットしか出てこないバトルあり、曇らせありのハードなSF

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:16:41

    滅茶苦茶好きなんだけど周り誰も読んでなくて悲しかった。

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:02:03

    「疾走する思春期のパラベラム」

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:20:22

    >>12

    アニメ化はマイナーって言われてもしっくり来ないから

    コミカライズまでじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:32:09

    半月はメディアミックスしまくってたから
    リバーズ・エンド

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:42:27

    呼び出された殺戮者
    タイトルと内容に微妙な不一致がみられるが戦闘シーンは面白い。
    ハガレン(アニメ第二作の方)の制作スタッフにアニメを作って欲しい。

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:44:21

    >>44

    メインヒロインが実在しないんですよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:32:55

    『薬屋のひとりごと』で知られている日向夏先生の『迷探偵の条件』!幼馴染のユキがいいキャラしてて大好き!!

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:31:03

    せめてコミカライズして欲しかった
    でもコミカライズの難易度考えるとされなかったのも納得できる
    けど蜂対蜻蛉を始めとして絵でも見たかったんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:38:47

    翼の帰る処
    クソ雑魚ナメクジヤエト先生とゴーイングマイウェイ皇女様のコンビがすごい好きだったし
    ファンタジーとしても実に地に足が着いた世界観だった

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:51:10

    >>43

    実際はマイナーなんだろうけどヤバいラノベとして逆に有名な気もする作品来たな…

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:17:17

    死ぬほど笑ったけどなんでこれ出版出来たんだ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:50:42

    >>4

    竜と祭礼いいよね…

    4巻待ってるんだけど作者のTwitterも更新止まっちゃったし望み薄かしら

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:11:50

    トランスジェンダーがテーマのやつ
    これが出たのが8年前ってのがすごい

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:14:31

    ロケット商会はもうちょっとメジャーになって欲しい。

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:16:57

    圧巻される音楽描写が好き
    さすが音楽ラノベのプロと言える
    あと超鈍感系ラブコメパートも好き

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:18:49

    理系でもないし高専も知らなかったけど面白かったわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:27:28

    読んだときは衝撃だった
    人に薦めたくても作者のそれまでの作品を読むのが前提だからお薦めしにくい…

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:50:01

    これかな
    タイトル通りの話だけど結構重い。
    スピンオフ出るくらい人気はあったはずなんだけど、打ちきり決まったのか終盤巻き展開なのが残念だった
    コミカライズもあったけど、原作一巻分で終わった

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 05:39:06

    >>41

    一部のタロットの能力使わなかったしな


    アスラクラインは…アニメ化してるからメジャーになるのか?

    哀音のシーンとか加賀篝のやつとか好きなんだけどな

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:13:08

    好きだけど読んだって人に会ったことが無い

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:20:23

    これは『ウィザーズ・ブレイン』
    ちなみに来年、およそ8年ぶりに新刊が出るらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:23:42

    レンズと悪魔
    ヒロインが自分から片手切り落として義手としてゴツい万力装備してるのは中々すごい

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:37:27

    すげえ古いけどこれ
    作者の前作に続いて電撃なのに表紙絵無しで当時それなりに話題になったけど読んだことある人をあまり見かけない
    不思議でほの暗くて淡々とした青春群像、全2巻で綺麗に終わる

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:09:28

    富士見ファンタジア文庫のミュートスノート戦記。
    ちょっとハードな変身物で個人的には楽しめた。
    次作のVS(こっちは変身ヒーロー物)が打ち切りになってから新作出てないんで残念。

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:29:27

    SCAR/EDGE。
    三田誠作品の中では知名度低いほうだと思う。わりと初期だし、全4巻で短めだし。

    ところでマギウスの新章はまだですか出ませんか…。

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:32:02

    蟲と眼球シリーズ好きだった

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:38:34

    >>45

    深見真の作品でこれだけ読んだことないわ

    ヤングガンとか猟犬好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:41:40
  • 72二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:21:01

    マイナーの基準はわからんけど、アニメ化してたりこのラノ上位の作品持ってくるのは趣旨と異なってるだろ…

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:22:14

    ディスキャラ メグルくん オタクがラップでギャルとバトったら、青春ラブコメ始まった!?

    単巻のみで読みやすいラップラノベ
    ラップ要素は無知なほうがむしろ楽しめると思う

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:23:35

    小畑表紙とタイトルにつられて買ったやつ
    主人公周りの関係性が心地よくて面白かった

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:08:37

    >>67

    ザンヤルマンの剣士をとち狂ってダイの大冒険位の原作再現でアニメ化して欲しい。

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:47:36

    世界平和は一家団欒のあとに
    特殊なチカラを持ち、世界を巡る事件に巻き込まれ解決しなければならない星の元に生まれた一家の家族に関する話
    主人公とヒロインの関係が気ぶり勢には刺さると思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:49:28

    マイナー作品は古い物は電子化もされていないこと多くて手に入り辛いのが難点

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:00:54

    >>63

    読んだぞ

    ただ、あの切なさは言葉にし辛いよね。ネタバレされずぜひ読んで欲しいし

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:56:52

    >>35

    左と右はどう足掻いてもマイナーなんだが、中央はアニメ化してもおかしくないくらいに面白かったのにな…

    5巻完結なのが信じられない

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:53:41

    打ち切りで残念だがweb版は完結してて面白いからぜひ読んでほしい

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:56:32

    ドラッグやってる連中が妙に頭いいんだけど、根っこが破滅的で社会と相容れないのが好き

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:22:18

    空色パンデミック
    自分を物語中の人物のような特別な存在と思い込み、その存在になりきるという発作を起こす空想病という病気の少女とその少女に関わることになった少年の話
    空想家によってなにが本当でどこまでが空想なのかわからなくなる描写が面白い

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:07:40

    バッカーノとかデュラララが有名だけど成田良悟作品だと越佐大橋シリーズすき
    5656の2巻も待ってるよ…

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:39:52

    世界の中心、針山さん
    針山さんは確かに物語の中心に居るんだけど物語にはほとんど登場しないっていう不思議な群像劇
    全三巻で読みやすいよ

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 01:52:23

    ジョン平とぼくと
    モデルが作者の息子なせいで全くモテることがない哀しき主人公なんですよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 02:07:04

    抗いし者達の系譜シリーズ

    勇者にされちゃった少女が魔王の魔力吸収して逆に魔王になり人間側を統一して帝国作っちゃったとこから始まる
    魔王に一目惚れしたけどひた隠して皇帝やってる主人公で買うの決意した

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:06:56

    この作者の作品の中ではマイナーだけど、けっこう面白い

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:14:07

    硬派なファンタジー歴史小説
    イラストも重めの画風だけど文体に合ってていい

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 18:51:58
  • 90二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 05:57:49

    古き掟の魔法騎士

    王道的な内容で全5巻なので読みやすい

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:03:09

    ごめんただ好きってだけでムシウタの話ししたくなる

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:22:28

    脳みそのネジ何個も外れまくった殺人鬼たち好き

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:38:29

    星の大地

    たった3巻なのに壮絶な内容で引き込まれる

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 00:47:03

    少女ノイズ

    欠落を抱えた男子大学生と不仲な両親のもとで育った女子高生のミステリー
    ずっと昔に読んで覚えてたのが最近電子化されて読み直したけどやっぱいいわ

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:37:33

    妖姫のおとむらい
    妖怪×グルメ的な感じの作品
    雰囲気も文体も独特だけどハマる人にはハマる

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:14:59

    レンタルマギカかな
    もう少し魔法描写が分かりやすければって気もした

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:26:17

    どかどかどかん
    あらためてどこが好きって言うの難しいな
    文体が好きだし、ルフィ系の主人公も大人しめなのに跳ねっ返りなヒロインも好きだし、格闘や殺人の描写もいいし、ヒロインの婚約者の得体の知らなさもよかった
    いまでも男装の姉が服を引きちぎられるところが性癖に刺さって抜けない

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 02:41:00

    魔王、配信中!?
    ニコニコ黄金世代には是非手を取ってほしい

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:28:24

    チキチキ美少女神仙伝!

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 01:22:34

    アクション小説の名作

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:43:03

    ラノベに入るかは分からんが
    高里椎奈の「フェンネル大陸」シリーズ
    世界観がしっかりしてるのと登場人物の薄暗さと綺麗な伏線回収が大好きな作品

    しかし現実でも掲示版でも読んでる人を見たことがない

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 14:48:16

    (ほとんど知らない、まずい…)

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:03:31

    夜と血のカンケイ。

    吸血鬼ヒロインに血を吸われる主人公の構図なのに実際には血が美味すぎるせいで立場逆転してるのが面白い
    今考えると異種族モノ好きになったルーツかもしれん

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:18:36

    ルガルギガム
    ジャンルとしては異世界転移モノかな
    厳密には未だ神々や魔術などの神秘が息づいている古代の地球なんだけど神秘息づいてるから実質異世界でええやろ
    あとバベルの塔崩壊以前だから言葉が通じるという設定は秀逸

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 15:44:31

    >>102

    多分このスレは知らない良作に巡り合うためのスレだから喜ばしいことだと思うんだ

    ちょくちょく気になる作品をメモ帳に追加していってるけど大変楽しい

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 16:06:29

    バイトでウィザード
    ぜひ読んで

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:51:04

    >>64

    ウィザブレはマジで傑作

    作者が残り1冊のところまで書き上げてるから、安心して勧められる

    なので皆も買ってほしい


    1巻2巻3巻と、それぞれ主人公が別人で

    それらの主人公が4巻以降で出会い、協力したり争ったりするのがおもしれーんだ

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 19:50:38

    読んだ人を本当にひとりも見たことがないけど『あやしや/いなき』は好きだったな

    物語として面白いかは正直ためらうけど、異能武術描写に独特の魅力があるんだ。『刃鳴散らす』とかと似た楽しみ方というか

    ネットに作者本人が書いた前日譚も上がってるので興味があれば

    SS投稿掲示板www.mai-net.net
  • 109二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 21:11:29

    魔技科の剣士と召喚魔王
    アニメ化すると思ったんだけど何故かしなかった。
    主人公がすき

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:27:34

    必殺 お捜し人

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:41:09

    巻数進むごとにヒロインの格好がまともになるのはとてもいい

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:50:22

    >>51

    俺もアニメ観たかった

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 01:33:49
  • 114二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:50:49

    マジで伏線とか話の作り上手かったのに終わったの悲しい

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 12:00:22

    打ち切られちゃって悲しかった
    ネトゲ嫁より好き

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:01:56

    天高く、雲は流れ

    主人公が物語開始時点で妻子持ちという珍しい作品

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 19:15:01

    ランブルフィッシュ
    20年前のラノベだけどなぜか最近思い出すことが多い

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 20:51:07

    >>115

    デビュー作打ち切られがちだよね

    そもそも続ける前提で投稿してないこともあるんだろうけれど


    おさまけの弐丸先生のデビュー作も盛大に風呂敷広げたのに3巻が出ず…

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 21:56:10

    >>3

    ヒロインがクソえろい見た目だったのは覚えてる

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:22:49

    >>115

    作者の怪異系の引出しが少なそうだったし仕方がないところもある

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:13:45

    >>119

    ウキウキでリーラの鬼畜系エロ画像を探したけど無かったのは俺なんだよね

    違うんだ、作品の普及率もそうだけどそもそも本編が純愛&本格歴史モノなのに奴隷設定だけに興奮してゲスさを開放しちまった俺が全部悪いんだ


    マジでいい作品なんスよ…

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 01:25:10

    細音啓先生のデビュー作の黄昏色の詠使い

    世界観の作り込みや名詠式の詠の詩が良かったり一途に頑張る主人公が凄く好感が持てる
    このラノに3回くらいベスト10入りしたけどメディアミックス化はなかったんだよね
    今ならしたんかねぇ…

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 05:47:19

    君の居た昨日、僕の見た明日

    幽霊、妖怪、アンドロイド、霊能力者などのヒロインたちが登場するラブコメ作品

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 17:09:44

    >>31

    空鐘でアニメ化しなかったのは痛かったよなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:56:02

    >>30

    天使は炭酸しか飲まない、よかったわ

    御影の強かさがすきだけど伊緒の心の深いところに近い湊も応援してしまう

    日浦とつるむようになった経緯も気になるし4巻出てほしいね

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 22:56:52

    俺の厨二を作った作品
    これほどまでに綺麗にまとまった作品を見たことは無い

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 09:26:54

    アニメ化してほしかったなーなんてね

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 12:47:57

    >>85

    一番可愛いのは先生だった。


    科学に対する愛も、使い魔なったペットに対する家族愛もある。失ったものに対する執着や未練も愛の一種で、それもある。けどどれも穏やかなのが良い。


    あと理系少年の描写がひたすら上手い。


    恋愛は、理系の高校生らしい描写だと思うよ!最終巻の数ページでようやく何か希望の片鱗が見えたくらいの奥ゆかしさだったけど。

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:00:37

    明智少年のこじつけ
    ヒロイン枠がドリルお嬢様と幼馴染の妹というちょっと変化球だがギャグ強めなので気軽に読める
    3巻だから長いの苦手ならおすすめ

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 20:05:42

    やがて恋するヴィヴィ・レイン
    軍紀モノとして一番好き

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/02(水) 23:19:44

    ミスマルカ興国物語

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています