ちょっと納得がいかない

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:20:37

    とある作品で味方キャラが敵の雑魚は全員始末したの敵ボスは生け捕りした後なんやかんやあって和解した
    雑魚達も人間なのにどうして許されなかったんだろうか
    ネームドキャラ贔屓じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:20:55

    作品名言えよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:21:42

    まーたピッコマンか

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:22:03

    ピッコマン亜種か

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:23:04

    どうせ雑魚はみんな女なんだろ
    善良なチンピラ女

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:24:03

    どうせ何言っても自分の意見に固執するんだろ?
    それがピッコマン
    だったら、玩具扱いしてやるよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:30:25

    ピッコマンの真似とてスレ立てれば即ちピッコマン

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:36:48

    い つ も の

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:38:56

    雑魚キャラたち犬死してるのがな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:46:13

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:47:26

    いい加減ピッコマンには飽きた

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:54:34

    ピッコマン認定野郎の方が糞で草

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:01:21

    >>12

    泣くなよピッコマン、らしくないぜ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:03:15

    >>12

    そりゃ作品名言わずにモブ雑魚可哀想と言い出すのはピッコマンの定番のやり口だからピッコマン認定されるのは当たり前だろう

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:20:02

    ピッコマン要素どこだよカス

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:22:05

    現実でも一般兵卒ははぼ殲滅しても将官とかは捕縛、その後の捕虜交換や和平に繋がったりするだろ
    もちろんその作品の世界がどんなものかにもよるけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:24:57

    >>15

    全部

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:25:22

    >>15

    やっぱなりすましはダメだな、もっとピッコマン勉強してこい

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:25:57

    出たなピッコマン
    今日こそ正体暴いたる

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:26:52

    まず言うのを忘れてるのか意図的に省いているのか分からんけど不平等だと言うならこの位の条件は最初に教えてくれ
    雑魚達は殺されそうになってる時に抗戦しようとしてたのか降伏しようとしてたのか
    雑魚達のいる現場に「独断で組織的な交戦を中止できる権限を持った奴」がいたのかどうか

    捕まえれば戦闘が終わる敵と捕まえても戦闘が終わらない敵で対処を分けるのは差別ではなく区別だ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:27:53

    奪還の意思を持たれたら面倒だから全部壊してボスだけ生捕にするのはよくある話だろう?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:42:07

    農民殺して貴族は生かすな!
    →捕虜の数は少ない方が良いし貴族は身代金貰えるから

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:44:53
  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:05:34

    ピッコマンとかじゃなくて雑魚普通に男

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:09:06

    >>24

    だから

    なんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:48:51

    作品名出さない
    具体的な状況出さない
    「モブを殺すことをどう思う?」

    これで認定するなは無理がある

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:52:49

    >>26

    本人の中では既に答えが決まってる、も追加で

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:54:06

    小説カテじゃその話題は無理だからタフカテ行け
    あそこなら誰も作品の詳細気にせずに語録言うだろうから

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:54:45

    >>50までに誰も見たことのない漫画のモブ画像を貼ってこの子可愛そうじゃない?とか言うレスがくるのにあにまんまんの命をかけるぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:03:34

    戦争後の平和条約だろ
    その状況で何をどう疑問に感じたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:12:26

    一度全肯定botになってコレに欲しい言葉投げてみたくなる

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:22:47

    作品とそこに至る状況を教えてくれろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:23:36

    ピックリマン

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:48:56

    (じゃない?って言われてもストーリーみないとどうともいえんやろ)

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:50:51

    現実でも戦国時代とかそうだけど、合戦で足軽殺しても最終的に降伏してきたら、場合によっては相手の大将は殺さずに追放で済ませたり配下に加えたりすることは普通にある
    理由は身内に近縁がいるとか、領民に慕われてるから殺すとその後の統治がやりにくくなるとか、殺さずに配下にした方が戦力増強になるとか様々

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています