- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:23:02
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:23:29
…最高だろ?
- 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:34:12
特に意味はない
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:35:02
考えるな感じろ
- 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:37:05
- 6122/10/23(日) 15:38:16
…うん
- 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:38:28
まぁこれは頭空っぽにして読む話だから‥
あれこれ考えても無駄だよ - 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:41:54
爆発させたことで別に話としての面白さに繋がってるわけでもないから結局謎
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:43:58
ひとつまみのファンタジーを入れたんだろう…
- 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:48:23
合法的に爆発オチに持っていくためにタツキが全てを逆算して作った漫画と言っても過言ではない
(タツキなりの最適解であって他の人に作らせたらまた違うだろうけど)
爆発オチさせるなよ的な認識の人はそもそもメタ読みができてない
爆発オチがなければ優太も絵梨も生まれなかったんだ - 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:50:26
それでこうやって深く考察し始めたら今度は「フツーに聞いてくれ」が襲ってくる
無敵だなタツキ - 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:53:03
ファイアパンチみたいに明確に言いたいことや一緒に考えて欲しいものがあってそれを表現する為にストーリーがある作品なので展開だけ追っていくと意味不明な作品だと思う
多分この作品を通して言いたいこと一緒に考えて欲しいことは「分かりやすく編集されたものって嘘じゃねーの?」でそれを読者に説いたり自分の意見を伝える為に全てのシーンがある
編集を繰り返すうちに本来の母親と違う架空の存在になっていって映画を観てる人にこの架空の母親が本物だと思われたら嫌だから分かりやすく「これはフィクションですよ」と言う記号となる爆発オチを入れた
主人公の中では明確に映画の中に登場する母親や絵奈は虚構の存在で本人ではないと区別してる
絵奈の映画の場合は爆発オチを入れなかったので虚構の絵奈ときっちり別れることが出来なかったのでそれを自覚して爆発オチで虚構の絵奈と決別した
だと思ってるんだけど前にそれ書いたら頭パワーちゃん扱いされて泣いた - 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:54:42
- 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:55:18
ま、まあ自分の描いたもので色々と考えてくれるのは作者的には嬉しいんじゃねぇかな。タツキにそういうのを喜ぶ感性が備わっているかはしらんが…
- 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:58:03
短編とかチェンソー2部読んでるとタツキは風刺とか自虐描くのあんまり向いてないと思うわ
素直に描いた話のほうが面白い - 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:58:11
短編群描いて息抜きしたり新しい事にチャレンジしたからこそ二部チェンソーマンが生まれたと考えるんだ
- 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:58:45
個人的にタツキ最高傑作だから俺から推しを奪わんでくれ…
- 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:00:28
「ファンタジーをひとつまみ」の概念を生み出してきただけでもう大好きな短編だわ。
- 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:01:09
結局全て作中劇だったのか作中では本当にあったことだったのか
どこまでが現実でどこまでが創作だったのかを分からなくさせる意味でとてもいいオチだと思ったけどなぁ - 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:02:04
創作で真剣に悩んだことがある人ほど好きになる作品だと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:09:35
俺はチェンソーの二部書く暇あったら完全新作作って欲しかったよ
- 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:16:55
チェンソーマンよりではなくファイアパンチよりな読み切り
- 23122/10/23(日) 16:18:37
ぶっちゃけめちゃくちゃ最高だった
絵梨も可愛いしコマ割りの仕方も面白い最後爆発した時は呆気に取られたけど読み直したらなんか笑えた(正しい読み方は分からないけど) - 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:18:56
オチの爆発、天丼でちょっと笑いを誘われるけど、過去との決別とか未来を向いて生きていくって感じの表現に思えて好きなんだ 正直あんまりネタ感は覚えないんだ
- 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:26:48
面白くないわけではないけどチェンソーの連載開始を遅れらせる程面白くもない
たまにある結構面白い読み切り程度でタツキじゃないと描けない話でもなかった - 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:32:47
一般人にはチェンソーと違ってあんまりウケないかもしれないけど、タツキの古参ファンには大好物な話だから良いんだよ
- 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:36:25
最近入ってきたニワカの人達には分からんかもね
こういう人たちってファイアパンチの後半は意味がわからなくて面白くないとかほざいてそう
…いやそもそもチェンソー以前の作品は読んでねぇか - 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:36:59
お…落ち着いて…
- 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:38:17
『コレ絶対最後爆発するやつじゃ〜ん!』って思いながら読んでた
- 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:43:02
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:45:47
お……おう……
- 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:45:57
マキマさんワラワラで草
- 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:46:42
個人的には藤本作品で一番好き
- 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:58:34
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:59:59
話としてそんな好きでもないけど絵梨ちゃん可愛かったから5億点
- 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:21
- 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:06
お前が作る世界にクソ映画なさそう
- 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:03:56
個人的には過去を打破して未来に進んだのを爆発で表現したんだと思った
- 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:15:30
- 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:19:37
これマキマさんじゃなくて「フツーに読んでくれ」のモブでは???
- 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:35:22
この読み方好きだな
- 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:52:53
シリアスパートのちゃぶ台の返し方とか見たいように見るの良し悪しとか凄い良くて初見しんみりしながら読んでたのに、オチ知った上での二週目だと全てが前振りに見えてフフッてなるのすき
- 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:53:30
爆発オチは様式美
チェンソー二期でも使ってる - 44122/10/23(日) 18:18:28
マ…マキマさん…
- 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:20:36
(劇中の設定的に)深い意味はない
なんでこんな意味のないことをしたのかを全編に渡って
色んな視方してる作品 - 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:30:35
思えばこの人ファイヤーパンチの作者だったなって思った
もちろん悪い意味で - 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:00:18
- 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:01:41
普通に見てくれ
- 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:03:02
荒らしに反応する奴は荒らし
名言だよな - 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:16:21
よしハッピーエンドだな!(爆発)
- 51二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:29:55
タツキ先生の作品めちゃくちゃ理不尽な世界ばっかだけどお話自体は前向きで好きなんだ ファイアパンチ読めてないけど
- 52二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:36:49
金言であるところの「現実と虚構との区別をハッキリさせろ」へのアンチテーゼ
「創作って受け手が抱えてる問題に踏み込んで笑わせたり泣かせたりするもの、作り手も傷つかないとフェアじゃない」の言葉は作り手が現実と虚構をお利口に割り切れたら出てこない
暴言だけどタツキは創作だと冷静に徹底的に割り切って描ける人じゃないと思う
でもその人格をメタ視するのは好きそうだから自分いじりの一環だろうなと
個人的に、こはるちゃんによるお兄ちゃんの生態観察記をタツキが作画担当したコラボ作品と捉えてる - 53二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:47:15
チェンソーマンじゃなくてチェンソーマンを読んでる自分が好きなだけのオタク(笑)が多いから大変だよなw
- 54二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:49:08
オチは謎の爽快があって良かったよ
- 55二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:53:29
あの爆発は絵梨との決別のようにも感じられて好き
ルックバックより好きな人も多いと思うよ - 56二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:14:53
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:34:50
めっちゃ考えながら真剣に読んでたのにあんな爆発やられたら笑うしかなくなって難しく考えるのやめた
- 58二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:31:42
虚構とその受け手、ってのは散々タツキが描いてきたテーマだし
ギャグてきな面白さ、"フツーに読んだ"時の面白さってのも意識してると思う
考察もノリも同じくらい大事で
俺はこう解釈した!それを読み取らない奴らは馬鹿!純文学読んでない!みたいなのは生姜焼き思考だと思うよ - 59二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:36:32
- 60二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:38:41
ここのセリフめちゃくちゃ好きだ……
- 61二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:40:31
よく分からんかったけどタツキがあの爆発構図気に入ってるのは分かる
- 62二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:42:38
その考察に一つ穴があるとするなら名前だけだから自信持って
- 63二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:43:11
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:45:22
爆発オチ、個人的にはしんみりした気持ちを爽快に吹き飛ばしてくれたので好き
- 65二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:45:56
偏見の悪魔じゃ!
- 66二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:47:51
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:49:49
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:52:05
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:46:18
このレスは削除されています