俺桐生 東城会会長5代目を寺田に託す

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:30:35

    これは全盛期の力取り戻すだろなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:31:56

    巧妙な風間アンチスレ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:34:52

    風間は絵を描く力とカリスマと戦闘力だけは本物よ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:35:20

    >>3

    すみません 仁義はどこいったんですか?

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:37:55
  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:38:28

    0であれだけ被害出る絵図描いたのにまさか何もフォローが無いとは思わなかったよ風間のおやっさん

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:39:50

    >>6

    頭の足りない小物を本家若頭にさせなかった有能やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:40:36

    >>4

    あの風間だぞ?んなもんねぇわ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:41:38

    >>6

    スルーしてるとかじゃなくて

    「渋澤に風間は外道だと言わせる」→「桐生は否定しない」ってしっかり描写してるから

    公式で風間は自己満足の外道なんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:44:58

    俺は東城会六次団体のモブ組長
    俺ァ認めねぇぜ
    外から来た得体の知れない奴がいきなり東城会の五代目会長になるなんてな
    ましてや敵対している近江出身だ
    何を考えてやがるかわかったもんじゃねえ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:49:30

    4代目:十年前に破門された二次団体の舎弟頭補佐
    5代目:その4代目が指定した部外者
    6代目:就任当時三十歳くらいのガキ

    箇条書きにするとやべーぞこの組織

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:50:31

    風間は義理人情もあるけどいざという時は
    冷徹に切り捨てられるタイプの人間なのよね
    桐生はそれが出来なかったから色々ゴタついちやった感じある

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:50:52

    >>11

    しかもその三十そこらのガキが一番頑張ってるという

    すべて四代目ってやつがわるいんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:51:55

    >>11

    大吾ちゃん本当によくやってるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:54:41

    ここだけプレイヤーが桐生の意識に入れるとしたら逆に誰指名する?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:56:29

    >>15

    自分でやれば…

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:57:03

    >>15

    桐生一馬

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 15:58:57

    そもそも桐生チャンが一日会長なんてふざけた事したのが悪いんじゃ…

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:05:58

    大吾さん波乱の人生
    ・直系組長の息子として産まれる→その親父が失墜
    ・高校で同級生が入ってる野球部を守るために他校と喧嘩→退学少年院入り
    ・親父が憧れの男に殺される→やさぐれる
    ・近江とのゴタゴタに巻き込まれる→母親が目の前でキスされる
    ・色々あったが晴れて東城会組長→銃で撃たれ昏睡、その間に組が滅茶苦茶に
    ・↑のおかげで資金難&内部の裏切り→他組織の介入や警察に脅される
    ・近江との抗争回避のために色々動く→また撃たれる
    ・裏切りや圧力で逮捕される
    ・3K作戦によってほぼほぼ東城会壊滅に追い込まれるが
     最終的には近江と共に東城会の解散という選択をする
    ・現警備会社

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:18:58

    >>15

    日侠連の二代目とか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:37:44

    >>15

    冷麺さんかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:39:42

    大吾さんを六代目に任命したのだけはマジでファインプレーだった

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:40:44

    >>19

    桐生がカタギになりたいのはしゃーないんだけど、せめて体制が安定するまで大吾を支えるとか人脈を生かして人材を引っ張って来るとか、やれそうなこと全部投げて引退しようとしているのは擁護出来ねえ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:53:29

    >>4

    ないから最終的に因果応報で錦が暴走してその結果、殺される


    荒川のおやっさんもだが外から見ると割と酷くてポンコツ、もとい中途半端

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:57:21

    >>7

    それも素直に風間が下剋上してりゃすんだ話なのに何故かそう言う事しないで周りに血を流させて親父に楯突きながら何年も堂々と堂島の下にいる始末

    当然のように、世良とかに色々と押し付ける


    そら、親父も劣等感やフラストレーションとかで暴走して桐生の恋人襲いにかかるわ

    ガチで戦犯まである

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:14:20

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:19:25

    >>25

    堂島組組長っていうリスクを自分で引き受けたくないけど、さりとて誰か相応しい人物を中継ぎにしようって気がないって考えてみると酷い話としか言いようがない。


    本当のところは堂島組の機能不全を利用して矢面に立たないで自分のとこの利益を確保するのが目的でしたって言われても驚かない。

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:01:02

    >>27

    一応その気はあんまないのはわかるが、やっていることややれることだけ見ると

    世良を表向きの組長にして裏で操る怪しい奴的なムーブだからね、完全に>0の風間の立ち回り

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:04:36

    ちな、親父の懸念(風間の賭場をチクリ、桐生とか巻き込んで身内の風間を表向きは敵対せずに蹴落とす)も
    風間がこんなムーブする奴だから図星というかそらそうなるのも妥当……って感じだし、
    色々と立ち回りが中途半端なので結果的に多くの血を流している

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:10:36

    本人がなまじ何でもできるだけにあいつならまぁうまくやるだろうって投げる無能of無能

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:17:40

    >>19

    自分の組って後ろ盾もなく唯一の兄弟分も死んじゃうし…マジで大吾ちゃん波乱万丈だな

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:56:34

    うるせえ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています