vs アスクビクターモア

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:55:32

    有馬記念で見られるのか!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:55:55

    実現するなら死ぬほど楽しみだわ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:01

    足にダメージなけりゃ良いがね…
    見たいわ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:07

    反動無けりゃいける

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:13

    阪神長距離をレコードで駆け抜けて果たして無事でいられるかどうか

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:24

    逃げるタイホvsつつくビクター
    グルテンフリーでここまでのハイペースを…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:32

    王道路線の世代レベルが定かじゃないとはいえ、先行で突っつきながら先行で勝ち狙えるだけの能力があるならタイホとしては厄介よな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:39

    中山でも地獄を作るおつもりで……?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:49

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:53

    >>6

    小麦のことパンサラッサっていうのやめろよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:56:57

    ビクターは取り敢えずダメージが心配ですね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:57:13

    じゃあとりあえずパンサも出しとくか……

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:57:18

    👮「新人菊花賞馬は有馬大外がルールだよ!俺もやったから頑張ってね!」

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:57:22

    >>8

    やるか?ゼンノロブロイのレコード更新

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:57:36

    >>8

    逃げ馬のお祭り騒ぎになった今年の締めも逃げ馬で締めねばな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:57:42

    >>8

    ビクターは地獄を作らない、順応するだけ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:58:09

    >>6

    今日の1000mのタイム見るに逆もあり得ると思うが

    煽り上手の怖い先輩に全力で煽られるアスクビクターモア

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:58:30

    正直、脚にダメージは出ると思う。出なくても相当疲労溜まってるだろうから、厩舎の腕次第だろうね

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:58:52

    >>17

    今まで逃げた事ないしまぁ逃げんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:59:34

    >>14

    よほどの良馬場にならないとキツイかなあ…あれ確か無理して逃げてる馬いない中で1000M59とか出てたはずやし

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 16:59:47

    もう🍞に有馬走らせてタイホとビクター揃って煽り運転してもらって後続潰そうぜ

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:03

    >>19

    皐月賞…

    まああれは枠もあるが

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:24

    ダメージなかったとしても1番怖いのはタイホでも他の馬でもなくべーたな騎乗センスの振れ幅やから

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:28

    来年の春天では見れなさそうなので有馬菊花賞馬対決楽しみにしてるよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:33

    >>7

    離して追い付かせるを繰り返すだけで勝手に沈むぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:33

    タイホが追われる展開ならビクターに加えてプボも追ってるだろうし、この3頭に潰れる読みをするのは難しそうだから他の馬も追わなきゃいけないわけで……
    地獄かな?

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:35

    >>17

    むしろこの1000のタイムは逃げるハーデスをアスクビクターモアがイジメかと思うほどに突っついた結果だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:00:48

    有馬出走予定の差し馬「えっ!? 逃げるタイホ、その後を着いていくビクター、ボンドを後ろから差し切れ……ですか!?」

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:04

    元ベータナと現ベータナじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:05

    >>25

    タイホもそれで最後露骨に減速したのが春天なんで…

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:38

    >>28

    中山の直線は310mしかないけど頑張ろうね♥️

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:40

    今のタイホのペースが分からないのも怖いな
    凱旋門賞の逃げは当日マイルの勝ち時計らしいしこいつパンサラッサ型に進化してないか

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:01:58

    パンサラッサvs.タイホvs.ジャックドールvs.アスクビクターモアの有馬は見てみたい

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:02:14

    >>30

    それでもちょくちょく休んでたタイホ自身が一番脚残る理不尽ゲーなのよあれは

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:02:19

    >>32

    いうほどそれ進化か?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:02:53

    >>27

    …?

    1000m通過までビクターモアがハーデス突いた場面なんてあったか?

    レース見た?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:03:09

    有馬くらいになれば古馬有利とまではいかなくなるから案外タイトルホルダーもキツそうな気はする
    ただ今年の展開からしてアスクビクターモアが1番人気になって飛ぶんじゃないか疑惑が…

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:03:19

    今のタイホはダスカ型な気がしてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:03:46

    >>35

    坂のある2200mでスタミナ足りたし2400や2500でも足りるなら進化だと思う

    逆噴射しないパンサラッサとか手がつけられないだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:03:53

    >>33

    差し馬勢「わぁ地獄……」

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:03:59

    >>37

    流石に春天宝塚馬より人気はせんやろ

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:04:47

    >>37

    流石にそれはない

    よほど状態悪いとかじゃなきゃ1人気でしょタイホ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:04:49

    アスクビクターモアくん、一緒に天王星へ行かないか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:05:06

    >>39

    F4にやられただけで元々2000でやれるだけのスピードあったのにスタミナ減ってるだけなんだよな!?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:05:07

    >>29

    旧ベータナか!新ベータナか!ピンクの帽子二頭の追い比べに変わる直線!

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:05:13

    >>36

    全頭未知の領域の阪神3000の最初1000を57秒で逃げたら10馬身以上差が開くのが普通なんよ

    だからこそ中団ペース落として休めるわけで

    そこまでの差が開いてないなら十分突っつかれてる

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:05:50

    >>28

    地獄か?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:07:24

    >>46

    57秒…?

    まあペースの割に結構追ってるのはそうだが、それを突くとは言わん

    ハーデスだってパンサラッサみたいにハイペースにしないとどうにもならない馬でもないし

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:07:36

    >>45

    さらっと外枠に入れるな〜!!

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:07:49

    >>44

    今年もエフフォ調子が良ければ出るらしいけど状態に不安が残りすぎててな……

    そう言うのが無かったらワンチャン差してくれそうな気がしてたんだけどなあ

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:08:25

    突いたりつつかなかったり、というよりは乱戦でかつどの馬も阪神内回りの傾向的に前取りたかったら自然とペース早くなったって感じはする。
    ディナースタが多分ほかの陣営の想定より前にいたのも大きかったかな。

    で、どの馬もなるべく前へになった結果前も後ろもなくスタミナあった3頭だけが生き延びたって印象

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:10:12

    タイホとビクターの脚質がそっくりなだけに一緒に走ったらどうなるか見てみたい。

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:12:16

    タイホがどんなペース作るのか楽しみだな

    タイホは案外バテてからは遅いから、アスビクがつついて後ろにも差されないペースを作れるかどうか
    あとはそもそもタイホをバテさせることができるのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:12:35

    >>48

    ごめん57は普通に誤字 58ね

    ただ「突っつく」方法は中距離と長距離で違うんよ(短距離は普通大逃げが出来ないので突っつく方法もない)

    中距離だと逃げる馬のすぐ後ろぐらいにくっつくのが「突っつき」

    長距離だともう少し「突っつき」の幅が広がる 本来10馬身ぐらい離れているはずのペースなのに後ろ振り向いたら4馬身5馬身ぐらいのところに追っかけてくる馬がいる 長距離だと中盤戦が長いのでこれぐらいの差では息を入れたら追いつかれてしまう なのでこれでも十分突っつきになるのよ

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:13:29

    >>52

    いや緩急自在なタイトルホルダーと一本調子なビクターじゃ全然違うだろ

    ビクターはディープボンドのほうが近い

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:17:38

    仮に有馬出るとしたら有力な追跡者が一匹増える訳だな
    タイホにとっては中々骨太な闘いになりそうだ

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:28:07

    >>53

    バテたら遅くなるのは皆そうだ。

    ビクターもキッチリ減速してるし、タイホへのアドバンテージってわけじゃない。

    タイホについて行くんならあの馬より先に垂れないかどうか、もしくは両方垂れてない状態で差せるだけのキレがあるかどうかやね

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:55:12

    レコード出したんだし去年のタイホよりは現時点では強いんじゃないの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:57:01

    >>57

    バテたら他の馬より減速しやすいってことや

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:58:05

    >>58

    タイムじゃ強さは測れない定期

    去年より強い勝ち方はしてるけども

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 17:59:18

    >>6

    🍞がいないのをグルテンフリーって表すのうますぎて草

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:00:35

    >>60

    ただタイホは菊の時より明らかに強くなったからなぁ

    ほんとにこの対決は見たい

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:02:01

    >>60

    けど、スピードが無いよりはある方が良いんだよね?

    ダービーも三着で東京適正ありそうだし、来年はタイホの上位互換になってるかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:02:58

    >>54

    言ってることはわかるけどそれを突っつくなんて言うの聞いたことない

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:09:18

    成長しきってなくてハナ奪わないと勝てない風潮を払拭したのがあの宝塚だったからな
    異国の地でもスタートダッシュ決めてた今のタイホのポテンシャルを有馬で見たいし
    同じ菊花賞馬対決はぜひとも実現してほしい

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 18:36:25

    タイホは後ろが速い上がり出しても本人も速い上がり出して追いつかせないって勝ち方するから一概に今日のアスクビクターモアが去年のタイホより強いとは言いきれんのよな。

    去年は後ろの連中が皆距離を怖がって前行くタイホを追わずに脚溜めに終始したからあのペースとタイムになっただけで、じゃあ今日のレースに去年のタイホがいたら勝てなかったかって言われたら普通に勝ってもおかしくないと思うし、逆に去年のレースにビクターモアがいたら絶対勝ったかって言われたら断言できん。

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:34:24

    まあ今日のビクターの方が強い勝ち方だけど一緒に走ったわけじゃないから本当の馬自体の優劣はわからん
    タイホが成長したようにビクターもここから更に成長する可能性は大いにあるし今後どうなるかもまじでわからん
    タイホは凱旋門、ビクターは今日の影響でおかしくなってないことだけを祈る ついでにエフの復活も

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:36:17

    中山のベータナを信じろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:37:29

    この子の脚も無事でありますように…
    また良い走り見せてくれると嬉しいです
    頑張ってね
    でも無理はしないで欲しい
    でもいつも無茶するよねキミ…

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:41:07

    タイホプボビクターが揃って脚元元気ならまじでコイツらの三連単BOXでいい気がしてる

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:46:03

    タイトルホルダー有馬で逃げて番手につかれた場合キツそうな気がするけどどうなんだろう
    最後早めに抜け出された場合は一回行かせて差し返すのがいいのか?
    あるいは行かせまいとしてハナ譲らないなら滅茶苦茶なマッチレースになるか共倒れしそう
    兎に角二頭とも出てくれるなら楽しみだけど怖くもある

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:47:24

    >>71

    ぐんと緩めて番手を先行かせてから後ろからつつく技があるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:49:38

    中山はぐいぐい飛ばせないから緩急作りづらそう 仮に二頭の対決なら展開的にはアスクの方が有利だけど相手は菊春天宝塚勝ってる馬でレースはF4もボンドも出てくるからなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:53:09

    タイトルホルダーは元々中山巧者だと言われてたことを思い出させてやる
    多分小回りが得意なんだろうなという気はするのでドバイは楽しみだが不安だ

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:54:36

    >>70

    誰が取るかはまったくわからんがとりあえず3頭とも掲示板内には入ってくるだろ…という信頼がある

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:16:24

    >>74

    中山は今とは色々違ったうえにやらかしたセントライト以外は掲示板確保してるし

    重賞2勝してるから中山は割と得意なのになぜか阪神専用扱いされがちなのが謎

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:32:51

    >>76

    やっぱG1勝ってないとね…

    あと中山で三馬身つけて勝たれたりしてるのもあるかも?

    得意ではあるんだろうけどでもどっちかというと阪神だよねとなっても現状は無理もないんじゃない?

    今年有馬勝てたらまた違うと思う

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:02:16

    G1どころか重賞すらも一握りしか勝てないのに「G1勝ってないと…」とかいうファンの基準ていい加減だよな

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:08:44

    シャフリヤールも出走してシャフリヤール、エフフォーリア、タイトルホルダーで年末のグランプリ盛り上げろ

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:22:45

    >>79

    シャフリヤールは秋天とJC勝って余裕がないと有馬はでないだろうからな

    そうなったら秋古馬3冠がかかったレースで同期対決とアスクも含めて新旧菊花賞対決という夢のレースになる

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:25:24

    >>80

    前日にオジュウのラストランもあるから2日でアホみたいに盛り上がる中山競馬場

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:28:32

    >>76

    阪神専用機って単語宝塚勝ってから出てきたし今の戦績にケチつけるならって感じなのかね

    そもそも菊花賞以降阪神中山しか走ってなくて有馬は無理ゲー大外枠って考えたらGIの勝ち鞍阪神だけになるのも当たり前なんだけどな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:30:42

    >>28

    そんなのもう...一か八かまくるしかないじゃない!!

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:31:57

    >>82

    いや皐月ダービー除外してるのは違うでしょ。


    現状阪神が1番いいパフォーマンスしてるのは明らかじゃん。もちろん今後は変わる可能性あるけど現状はそう言われてもおかしく無いでしょ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:37:29

    >>84

    3歳春は明らかに成長前だし中山でも重賞勝ってるから阪神得意なだけで専用機ではないだろ…

    というか専用機って悪意ある表現に見えるから好きじゃないんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:38:43

    >>82

    弥生と日経勝ってる以上阪神専用機はないわな

    府中実績ないのを減点されるのは自然だけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:40:51

    阪神得意なのは間違いなくそうだけど阪神以外の開催から逃げる阪神専用機みたいな扱いはな
    こいつが本格化したの年明け以降と考えても出られるG1阪神開催しかなかったし文句はJRAに言ってくれよとしか

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:44:08

    そもそも今年の春の国内王道G1は全部阪神なんだから阪神でしか物理的に勝てないだろうよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:48:02

    >>87

    タイホは遠征実績0のF4と同期だから同類にしたいのがいるからだろ

    タイトルホルダーは中山の重賞を勝ってるから東西問題ないんだがね

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:03:31

    番手でマークしてくるだろうアスクがいる中でどういう戦法取るんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:07:00

    >>85

    いやだからそのパフォーマンスの差で言われてるんでしょ。セントライト記念、有馬、日経賞と阪神のG1でのパフォーマンスにギャップがあり過ぎるからそう言われてるだけでそんな気にすることか?専用機って言葉に引っ掛かってるのならそうだねとは思うけど。

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:08:35

    阪神でのパフォーマンスを他の競馬場では現状では見せれていないから今後に期待だねでいいのに何をイラついてるんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:11:25

    専用機ってのは「そこでしか勝てません」って意味合いでとれるんよねどうしても
    まあウオッカとかも府中専用機って呼ばれてるけどもちろん他でも勝ってるし、使ってる方としては「府中が得意です」ってとって欲しいのもあるんだろうけど

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:15:48

    馬の実力は一定ではない定期
    日経賞までと春天からじゃ馬がかなり違うよ、馬体からもわかる

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:20:01

    まあグランプリは共通するって言われるように中山と阪神はともに短い直線でコーナリングが大事になるから、阪神得意で中山苦手ってのはほぼ有り得ないだろうけど

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:27:15

    タイホのレース見て思うのは阪神専用機というよりも直線短いとこ専用機の方が近いと思う
    少なくとも府中では勝ててないしロンシャンでもかなり沈んだからな
    中山に関してはそんなに苦手でもないし、輸送嫌いな事考えたらむしろ阪神より良い条件な気もする

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:32:56

    >>96

    450mのメイダンや430mのシャティン大丈夫かな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています