- 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:48:37
- 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:48:55
大半が反面教師にしかならなさそう
- 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:49:53
アカネイア貴族を聞いたらブチ切れそう
- 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:50:24
マリアベルと話しが合いそう
- 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:52:14
地雷多いから貴族じゃなくて王族連中にしとき…
- 6二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 08:57:45
ヘクトルとかいう時期によって適性がガッツリ割れる奴
若様時代は多分参考にならないが晩年期は間違いなく参考になる - 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:03:56
平民を見下してるベルクトとの相性が最悪なのは想像に難くない
- 8二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:06:41
志も考え方も善性すぎて他の人と…って思ったらやっぱりそうなんだな
- 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:10:09
風花の貴族出身の生徒は基本的に善性が強いから歴代の腐敗家族を見たら本気でドン引きしそうな気がする
- 10二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:12:56
5人目くらいで無言のローレンツパンチかましそう
- 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:16:15
まあアカネイア貴族なんて所詮ユグドラルから流れてきた盗賊風情でしかないからな
ギャンレルが蒸発したニーナの子孫で先祖返りした説すき - 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:17:54
- 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:20:15
リキア領主達は立ち位置的にもちょうど良いから色々話聞いた方が良いだろうね
- 14二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:22:30
拗らせてる子も根本を辿れば全員いい子だから拗らせてる訳だしな
- 15二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:23:54
大人側も善性ある奴は冷静に見ると意外にいるよ
ロドリグとか政治的には厄介ものでしかないマリアンヌを拾ったエドマンド辺境伯、家庭環境が良いゴネリル家とか戦争に負けたら責任をとって自決したベルグリーズ伯とか
- 16二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:24:53
いきなりひどい貴族と話すのは酷だから、まずは領民に家族を殺されたフェルナンぐらいから会話しようね…
- 17二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:38:01
アケロンっていうみてるから大抵は許せそう
- 18二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:46:00
フェルディナントと話してる方がよほど有意義だぞ
- 19二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:57:53
領土の改革に成功するルートもあるイングリットや養父に匹敵する弁舌家になるマリアンヌ、敵対民族と平和的に和解したシルヴァンや領土を復興して中央の政治にも関わるあるフェルディナントと議論するだけでも有意義だと思う
- 20二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:53:36
大体のフォドラ貴族はガルグ=マクで思春期に身分の差問わずに一緒に教育されてて
歴代でも屈指の良環境だからね - 21二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:57:08
まず着替えてからにしませんかね
いやとっても似合うけどさ - 22二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:07:52
- 23二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:12:47
ユグドラル辺りの権謀術数渦巻いてるけど人間臭い貴族と語り合わせたらどうなるんだろって思ったけど、基本今アスクにいるのは聖戦親世代とかいっそ愚かなくらい真っ当なのばかりだな
- 24二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:13:02
レア様の教育の賜物ですわ
- 25二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:13:07
- 26二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:18:29
ニーナとその周りと会ってアカネイアの事情を知ったら
国のための最優先事項として結婚したのに、ハーディンが愛優先で絶望したら台無しになったの聞いて同情しそう。
その上であらかじめ国内をまとめておく重要性と人の心を大切にするための反面教師にもしそう。 - 27二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:19:27
- 28二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:24:16
エガちゃんも闇うごが無ければ平和に育ってた可能性高いしなあ
- 29二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:25:10
- 30二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:28:07
- 31二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:29:14
歴代の名有りのクソ貴族代表は
アカネイア:ラング
バレンシア:特になし(あえて言うならベルクトだがお国柄以上ではない)
ユグドラル:レプトール・ヒルダ・別方向にアルヴィス
エレブ:デスモンド・エリック・ダーレン・ロアーツ……多いな
マギ・ヴァル:特になし。原因が魔王なのであんまりいない
テリウス:元老院
あたりかな。 - 32二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:30:07
おもあつだと完全にイロモノとしか会えないやつじゃないか…
- 33二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:30:23
- 34二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:30:45
銀雪でも支援Aにしたら蒼月と共通で穏健引退しているのにね
- 35二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:31:33
先生はソティス帰ってくるのに必要だけどエーデルガルトべつにいらんし…
- 36二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:32:29
- 37二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:33:01
- 38二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:37:18
とりあえず風花スレが立ったらなんでもエガちゃん教会論争にするのやめようぜ。
……まじでローレンツの話しろよ。 - 39二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:38:29
歴代でもちゃんと話し合いが弾みそうなキャラは誰だろうね
- 40二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:41:10
上のヴィオールは相性良さそうだけどヴィオール自体割と誰とでも仲良くなれそうだしな…
- 41二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:42:16
風花だと支援会話相手じゃないキャラだとコンスタンツェとの話とか面白そうな気がする
- 42二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 11:43:25
- 43二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:01:49
- 44二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:04:20
ローレンツはフェルディナント支援でわかるように自分と方向性が違ってもそれを認めて尊敬できるところがいい
- 45二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:15:56
サナキと話させてみたい……と思ったけどどっちも民が第一で出来ることやってるだけだから普通に仲良くなって終わりそうだわ。
むしろテリウスの歴史と蒼炎暁の流れを知った上でセフェランと話した方が、ローレンツも信仰とかについて改めて考えるきっかけになりそうだな。 - 46二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:19:53
- 47二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:35:35
バレンシアだとパイソンだな
あれだけ人ができたクレーベとすらパイソンは貴族はやっぱ無理ってなったのだから
感情で拒絶してくる人間がいて和解は無理だと直面してほしい
レオニーとはペアエンドが成立してしまったのがある意味残念だったから
- 48二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 12:37:03
悲しい過去こそあるけどバレンシアだったらそれこそフェルナンとかはこう……平民ヒステリックだからなぁ
- 49二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 13:08:57
ローレンツの考えはフェルナンにしても地雷だと思うよ
民衆が暴動や反乱を起こす理由は民衆が貧しいのが主な理由で民衆を幸せにしてやらない貴族にも責任があると考えてることがカトリーヌとの支援会話でわかるし
- 50二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 13:10:21
ブレディとか話し合ったらどうなるんだろう
- 51二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 13:12:21
スレ絵はローレンツだけど、一人称や喋り方がフェルディナントだからどっちの話か微妙に分かりづらい
- 52二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 13:14:04
クレーべなんかは折り合いが良さげな気がする
- 53二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:46:16
ローレンツみたいな貴族の中の貴族すぎる奴がレアケースすぎるから折り合いよさげなキャラはあんまり思いつかないな
- 54二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:53:54
- 55二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 08:14:55
この子(あるいはこの青年)は真っ当で真っ直ぐな貴族よりも、ちょっと重いものを抱えた正道ではない奴らと会話させたくなる。
具体的にはアルヴィスとかネサラとか。
まあラーチェルみたいな破天荒なのと合わせても面白そうだけど