ユグドラシルってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:17:36

    12年も続いてたのってネトゲとしてはかなり成功してるよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:18:25

    まあせやね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:25:44

    運営のクソっぷりというか不親切ぶりを考えると異常の域

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:26:54

    サービス終了まで未発見コンテンツが大量にあるぐらい力の入れようよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 19:54:25

    最盛期がいつ頃かは気になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:22:15

    クソ運営ってやっぱ誉め言葉なんじゃないか
    名実共にクソな運営だったらどこかでゲームシステムが破綻して12年もプレイしてる人間残らないだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:14:39

    >>6

    開発と運営が違ったりするから何とも言えん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:50:39

    まあ当の運営も運営で大変だろうなって思う、あんなくっそ広い世界観や、意図せず生まれる様々な不具合、アップデートの為の缶詰とか全盛期とかめっちゃ修羅場だったんだろうなあって

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:51:56

    ワールドアイテムによる運営へのお願いってどれだけあったんだろうね…

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:52:20

    自由度が段違い
    アプデもあるとはいえトップギルドが束になってもすら全てを遊び尽くせないからね

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:08:48

    あのレベルのゲームがサ終する世界とか嫌すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:21:32

    不親切すぎる硬派な設計なのにパワードスーツで媚びたり、迷走してるのがなんとなく察せられる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:45:27

    >>12

    何か末期のオンゲってそういうとこあるからね…

    世界観とかお構いなしに実装したりするの

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:54:53

    大型アップデートのヴァルキリアの失墜だっけ?
    純ファンタジーのソシャゲにロボットや銃器みたいなSF要素足したんだから賛否両論だったのは間違いない
    でも元々自由度が売りのゲームだったから選択肢が増えて割と受けたんじゃないかとは思う

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:34:57

    シズが生まれたのほぼほぼ大型アップデート後だろうし、パワードスーツ思ったより弱いと話し合える位には人がいるの確定な時期だから、別に末期のアップデートと決まった訳でもないしね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています