カメラがダメになってもある程度は動けていた女

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:47:37

    もうメインカメラがやられても戦えそうな身体してるね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:48:16

    センサー類が生きてればある程度やれそうな感はある

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:48:23

    まあ水星での救助活動時にメインカメラ破損ぐらいは経験していそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:48:59

    後は後ろにも目をつければ一人前だね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:49:01

    >>3

    これだよな

    もしかしたらエアリアルだったらもう少しやれていたかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:49:23

    何なら太陽の向きが悪くて光強すぎてカメラ動かないとか有り得そう

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:49:24

    そもそも論だがこのタヌキ、デミトレーナーの操縦は今日が初めてである

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:49:42

    >>1

    もう赤に空目した

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:50:12

    真面目な話エアリアル君でGUNDフォーマット起動してれば多分見えてたよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:50:15

    なんかヤバい方向にレベリングしてる感はあるw

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:50:34

    目が使えない状況になってもミオミオがサポートすればイケるか…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:50:54

    エアリアルに乗ってたらカメラやられてもどうって事無かった可能性は割とある
    慣れてないデミトレーナーだもんね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:51:42

    あの試験はデミトレもメイン以外はセンサー切ってたみたいだから実際他のセンサー生きてれば割とやれるとは思う

    後ろに目をつけろとかいう天パのことは忘れろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:52:27

    操縦経験の浅い機体
    センサー類使用不可
    格納庫のセキュリティ対策なし
    チェックリストにあるわけがない「カメラに透明な塗料が塗られたかの確認」
    からのカメラ不良アクシデント

    メーデーでもそうそう無いレベルのクソ事例

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:53:27

    >>11

    ミオミオ!お前は俺にとっての新たな光だ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:54:23

    メインカメラがやられた状況でデミトレーナーを動かし生徒の救助に向かうスレッタ
    しかしあの経験が生き視界がないながら操作は万全で救助に成功する
    実は救助の対象はカメラに遅効性塗料を吹きかける妨害を行った女生徒2人だった

    「あんな嫌がらせしたアタシらのこと…なんでフツーに助けてんのよ!」と2人に理不尽なあたられ方をするも
    「でもあのお陰でこんなに動けて…人の命を助けることができました…誰だろうと関係ありません」
    「逃げれば1つ…進めば2つです。あの場で進めたからこそできたことなんです。こんなことにつながるなんて…不思議ですね」
    と返すスレッタに毒気を抜かれ改心する例の2人

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:54:45

    ミオミオサポートに従って腕交換まではいけたんだよなそこで折れちゃったけど
    時間制限無かったらクリアできたんじゃないかあれ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:55:03

    流石にそれは過剰評価しすぎな気もする
    メインカメラ潰れたら身動きも取れないなんてことはないだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:55:38

    多分訓練積めば3回に1回くらいは成功するようになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:56:07

    なんか今回は本来必要ないタイプのスキルツリーを伸ばした感はあった

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:56:58

    メカニック関係のスタッフが別に必要なのは事前説明なかったの酷すぎない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:57:16

    >>18

    あの時メインカメラ以外の計器使えないんじゃなかったっけ

    初操作の普段より性能低いMSで唯一の観測機器のメインカメラがイカれたのに指示であそこまで出来るのは普通に特殊な知覚能力がない人類の中では上澄みでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:57:38

    つか光学類は可視光線のみでその他センサーはオフっていってるな
    ナビ見ながら車運転ぐらいのイメージだったけど、これどっちかといえば地雷ありのスイカ割りに近いのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:58:08

    冒頭で他のセンサー切っとけみたいな指示あったな確かに

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:59:04

    てことは完全にミオリネの指示以外の外界の把握手段奪われてアレかあ…

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 20:59:09

    >>20

    パーメットリンクがダウンした状態でグラスレーの機体に勝つために必須のスキルツリーだぞ

    このスキルツリーをマスターすればベギルベウやミカエリスを倒せるようになるんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:00:11

    >>21

    来て数日の生徒に説明してないのにいきなり不合格は正直ク〇教師だと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:02:15

    正直コクピットの装甲開くか剥ぎ取って目視で視界確保するんじゃないかと思ってました 

    よくよく考えたらドア開けっ放しで車運転するようなもんだから不合格待ったナシだわこれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:04:11

    >>28

    俺も頭がクロスボーンガンダムにやられてるから

    「ハッチをひっぺがして目視で続ければいいじゃん」

    って思ってしまった

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:50:15

    これは今後実戦で、メイン・サブセンサー逝かれたときの伏線なりそう

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:52:16

    >>18

    車の窓に全部テープ張りして運転できるか?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:04:29

    >>14

    自機は大破して使えない

    代わりの機体は慣れない他機種で整備も不十分

    でも他は無いからそれ乗って戦うしかない

    そう考えれば戦場ではありがちな状況かも

    そんな実践的な訓練させるとか、お前らいったい誰と戦ってるんだという話


    >>29

    多分これが教官の想定している正解なんだろうと思う

    とにかく作戦行動止めるな、と

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:16:06

    >>32

    逆じゃねぇかなぁ、メインカメラと仲間の支援のみでクリアする前提の試験なんだから、ハッチ開けて肉眼操作は失格案件だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:18:32

    >>7

    教師はどうなってんだ教師は!

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:36:30

    スレッタへの説明不足と生徒の妨害でわけわからんことになってるけど、自動車の仮免試験ぐらいのオーソドックスな試験だったんじゃないか
    マニュアル通りの安全確認、スポッター・メカニックとの連携、基本操縦ができるかを評価してるだけだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:41:15

    >>27

    だが待って欲しい

    入学初日で決闘をして数日独房に入れられて戻ってきたばかりなんだ

    まず入学手続きとかの話が回ってこずにそのまま授業に生かされた可能性もあるのだ

    入学する前にいろいろあるだろって?

    …多分ママンが全部やってたから知らないと思っている

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:52:33

    >>27

    追試なら再試験やり放題だから多少雑のなのかも

    そもそも独房に入ってたから云々も出てきてから話す時間あったろって話だし

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:53:32

    >>29

    そんなことしたら外からパイロットが狙われて即お陀仏じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:58:34

    あの試験のラスト本当に惜しかったんだよなぁ‥‥
    的にあてれば合格だっから‥

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:59:42

    極論言えば教官の言ってた通りメカニックのメンテナンスもテストの範囲なので……
    だからこそ遅効性で拭き取るのも時間がかかるので万が一気付いてもテストには間に合わないという悪辣さ。

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:02:47

    >>38

    実際宇宙でこうなって、死にかけの状態でこの後大気圏突入までしてメチャクチャヤバかった。

    なんか色々頑張って助かった。


    どうして生きてるのキンケドゥ?ちゃんと死んで?

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:06:14

    >>40

    とはいえ嫌がらせ受けてるって分かってるだろうし、もうちょい何かあるやろとは思う

    教師が融通利かしてくれないこと含めてアーシアンが差別受けてる描写の一環なのかな

    後は遅効性の塗料は何のために存在してるんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:11:20

    >>41

    おはキチーネ

    木星帝国に尻尾を振る気分はどうだ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:15:13

    あれがグエルとかだったら教師もちゃんと動いていたんじゃない?
    アーシアンや水星女だったから「グダグダ言ってねえでやれ」だったんだろう


    ハークソ

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:16:42

    >>42

    煙幕とかなんじゃない?あらかじめ撒いておいて一定時間経ったりとかしたら色がつく煙幕とか

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:17:22

    >>42

    他の人の考察だけど、光に反応して遮光するタイプの塗料で、本来はコロニー窓とかに吹いて希釈とかで光量調整する物じゃないかって

    なるほど、てなった

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:18:52

    >>44

    どうだろ・・・

    他所で見た考察だけど大抵の子が大手の会社の補助受けてる立場だから教師側のカーストもあまり高くないから強く言えないとかあるんじゃないかな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:20:09

    >>42

    嫌がらせに対しては一度やられたチュチュのメカニック達ならまあ気づけたかもね。

    ミオミオは一人で素人で嫌がらせの件見てないようだからまあ気づくのは無理か。

    教師もアーシアン差別あるし、正論で日和って事なかれしてんだろうな。


    遅効性は他の使い道が微妙すぎる。十中八九嫌がらせのためにそういう塗料を特注してる。

    親の金に物言わせてお手軽楽チンに最高の嫌がらせってのが実にらしい。

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:20:16

    >>38

    過去作にコックピット剥き出しになったところを撃ち込まれて亡くなった方は実際居ますね…

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:07:06

    >>42

    イベントとかで時限式でイラストが変わる

    みたいのをニコニコの米で見た

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:30:24

    そもそも士官学校でもないのに地上の斥候と連携しながら光学系だけで地雷避ける訓練なんかしてるのがおかしいんですがね…
    この学園だいぶキナ臭いぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:42:05

    >>51

    デリングが私兵の軍隊集めて戦争しようとしているようにも見えるよね

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:44:07

    パイロットならメインカメラoffだけなら皆ある程度は動かせはするんだろうね

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:45:44

    練習にはこれ以上なく不自由でいい機体なんじゃないかな、あれ。
    卒業後就職して乗るなり、後押しの用意した決闘用に乗るなりで、大抵の実戦用MSに乗り換えたら快適に操作できるだろう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています