- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:00:00
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:11:04
セイバーだったらゴルディアスホイールの紐切った剣のほうが宝具になってそう
「神の加護に由来するものを断ち切る」とか、そんな感じの逸話効果付きで - 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:15:28
コーランのズルカルナインから預言者キャスターとか
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:16:59
死後に建てられたものだし直接的な関係はないけど
キャスターでアレクサンドリア図書館に由来する何かとか - 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:17:56
セイバー:ゴルディアスの結び目を切った剣
アーチャー:分からん
ランサー:敵将を投げ槍で倒してる - 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 21:41:47
戦車にしても竜を倒した時には毒の塗られた釘だらけの世紀末仕様にして特攻してるので、本気出したらもっとヤバいかも
- 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:36:31
アヴェンジャーはアンリマユの化身、魔王イスカンダル
- 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:39:05
魔術師としての伝承もあるにはある
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:50:32
ランサーって逸話あるのか?サリッサで戦うのか?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:13:13
型月世界ではアレクサンドリアの大灯台がイスカンダルが軍事利用のために建造を始めたことになってるっぽいので、これからビームを放つアーチャー(ランチャー)になるかもしれない
- 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:46:19
考えてみた
【真名】イスカンダル 【CLASS】セイバー 【性別】男性 【属性】混沌・善
【ステータス】筋力B 耐久A 敏捷C 魔力B 幸運A+ 宝具A
【クラス別スキル】 対魔力:B 騎乗:A+
魔力放出(雷):B
武器ないし自身の肉体に魔力を帯びさせ、瞬間的に放出することによって能力を向上させる。
イスカンダルの場合、迸る雷が魔力となって使用武器に宿る。
王妃オリュンピアスが自分の子宮に雷が落ちる夢を見てイスカンダルを孕んだ逸話や、
イスカンダル自身が雷霆神ゼウスの子を称したことなど、彼の征服王と雷の関係は疑うべくもない。
【宝具】
『覇権を問う快刀両断(ノット・ブレイカー)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
ゴルディアスの結び目を断ち切った征服王の剣の一振り。
イスカンダルが剣を振るって『結び目』を解いた際には雷鳴が轟き、
稲妻が走ったという逸話が昇華され、王が持つ剣を一時的な雷の神剣と化す。
なお「施錠」「封印」といった処理が施された物に対しては特攻効果が発生する。
『王威伝える不敗の剣(エスパーダ・ブルカン)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
後代に著された英雄叙事詩においてイスカンダルが佩いたと書かれた魔剣。
所有者の筋力値を向上させ、この剣で撃たれた者は防御に成功してもSTUNを強制される。
ドン・ブルカンという人物が造り上げ、この剣を持った者は無敵になり、
この剣で撃たれた者は反撃が出来なくなるという魔術がかけられていた。
【ステータスについて】
ウェイバーではなく平均的な魔術師がマスターであることを想定。
最優のクラスで召喚された影響もあり、白兵戦用にステータスがzero時より向上している。 - 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 06:37:29
ルーラーのイメージがあんま無いんだよなぁ…なんか
- 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:58:58
欲の塊みたいなところあるからルーラーは無理じゃないかな
- 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:50:14
預言者ズルカルナインとしてのイスカンダルならルーラーもいけそう
- 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:21:14
ランサー版
【真名】イスカンダル 【CLASS】ランサー 【性別】男性 【属性】混沌・善
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷B 魔力C~A+ 幸運A+ 宝具C+
【クラス別スキル】 対魔力:D
【固有スキル】
神速:A
その行軍の速さ、戦場での電光石火ぶりより霊基に刻まれた技能。
戦闘を継続すればするほどに敏捷のステータスが上昇する。
【宝具】
『境界越える勝利の魁(アルメリオ・メウファトン)』
ランク:C+ 種別:対軍宝具 レンジ:5〜40 最大捕捉:50人
征服王がトロイ上陸の際に「アジアを槍で勝ち取った」と宣言した逸話に由来する投槍。
後世、ドイツで著されたとある兵法書では、槍の穂先のみで人体を超える巨大なオーパーツにして、
勝利の象徴として描かれており、この槍の姿はその描写に準拠されている。
宝具としての能力は国境を侵し尽くした征服王の事業を象徴するように
境界を突破することに特化しており、結界や城壁を破砕して大破壊を実現する。
———なお、そのドイツの兵法書ではイスカンダルは槍のみならず
巨大な異形戦車も開発して操った超常の王ということになっているらしい。
【パラメータについて】
ウェイバーではなく平均的な魔術師がマスターであることを想定。
最速のクラスで召喚された影響もあり、敏捷値が大きく向上している。
元々イスカンダルは俊足の逸話を持っており、また電光石火の行軍速度は人類史屈指である。 - 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:29:23
- 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:45:10
3騎士分は書き溜めてたけど、他のクラスは案はあるけど書き溜めてないのでちょっと時間かかりますね
【真名】イスカンダル 【CLASS】アーチャー 【性別】男性 【属性】混沌・善
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷C 魔力C 幸運A+ 宝具A
【クラス別スキル】 対魔力:D 単独行動:C
不屈の闘志:C
あらゆる苦痛、絶望、状況に絶対に屈しない極めて強固な意思。
アーチャーとしてのイスカンダルは攻城兵器を宝具としており、「城砦攻囲の将」としての側面が強くなっている。
完璧なる城壁に対しても、大いなる山砦に対しても、彼の征服王は決して屈することなく全てを攻略した。
【宝具】
『祖神に捧げる超克砲撃(メルカルト・カタパルト)』
ランク:C~A 種別:対城宝具 レンジ:10~50 最大捕捉:50人
征服王イスカンダルがテュロス攻囲戦に使用した巨大な攻城用投石機。
イスカンダルがテュロス征服の暁にこれをメルカルト神殿に捧げたことで、「城壁の超克兵器」として昇華された。
よって、メルカルト神の加護もあり、この投石機から放たれる弾丸は防御系アイテムの超克の特性を有するに至った。
例え石弾が防がれても、次弾以降は克服するために威力が向上し、新たな属性を獲得することも可能。
いかなる軍団、城塞、試練に対しても決して敗北を認めないイスカンダルの精神性を顕す宝具とも言える。
因みにメルカルト神はヘラクレスと同一視されており、イスカンダルがテュロスのメルカルト神殿を詣でたいと
言い出したしたところ、テュロスの住民から丁重に断られたことでブチギレたのがテュロス攻囲戦の発端である。
【パラメータについて】
ウェイバーではなく平均的な魔術師がry
白兵戦を専門とするクラスではないため、パラメーターはやや控えめとなっている。
- 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:22:43
保守
- 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:29:11
アーチャーはねじれ弩砲でもいけそう
アサシンはどうかなー、それっぽい宝具が思いつかん - 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:41:45
親父のフィリッポス2世の暗殺の黒幕だったという説とか・・・・それぐらいか?ていうか本人的にもアサシンで呼ばれるとか屈辱だろうしね。
- 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:42:42
- 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:02:04
原作からライダーだからライダー版は作ろうと思ってなかったけど、考えてみる
【真名】賢王イスカンダル 【CLASS】キャスター 【性別】男性 【属性】秩序・中庸
【ステータス】筋力D 耐久C 敏捷D 魔力A 幸運A+ 宝具A
【クラス別スキル】 道具作成:B 陣地作成:B+
【固有スキル】
エレメンタル:A
五属性に対応した人工霊を使役する能力。
師アリストテレスよりイスカンダルにもたらされた錬金術の魔導書により
精霊の使役を可能とするほか、その他のあらゆる錬金術の奥義を行使できる。
万学の叡智:B
万学の祖(father of all the sciences)と称えられた古代の大賢者より授けられた(とされる)叡智を示すスキル。
肉体面での負荷(神性など)や英雄が独自に所有するものを除く多くのスキルを、B~Cランクの習熟度で発揮可能。
またイスカンダルはエジプトに築いた都市に「この世全ての叡智」を集めようと画策したという。
【宝具】
『秘中の秘 星々の雫(セークレートゥム・セークレートラム)』
ランク:A 種別:対界宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
師アリストテレスよりイスカンダルに製法が伝えられた(とされる)至高のタリスマン。
星々の交点より得られる雫(エキス)を集めて混合することで作成される指輪であり、
これを身に着けた者は世界を征服することができるという。
指輪を装着したイスカンダルは天上の星々の真エーテルによって守護され、
地球上に発生するあらゆる害悪から心身が傷つくことも衰えることもない。
この指輪を持つ王を倒すにはのは、地球上のものではなく
天上の星々や異次元の存在など『外界』に由来する攻撃によって撃ち破る必要がある。
- 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:02:32
【賢王イスカンダル解説】
後世、イスカンダルの教師でもあったアリストレスの学者としての名声は拡大していき、
魔術師、占星術師、錬金術師としての伝承も生まれた。
イスカンダルもまたアリストテレスから王としての生き方や魔術に関しての智慧を伝えられという伝承も発生した。
アリストテレスの名声は中東にまで行き届いていたらしく、こちらではイスカンダルは
偉大なる哲学者アリストテレスの思想を受け継いだ『哲人王』としての姿が語られることもある。
史実的には勿論アリストテレスは魔術なんぞとは関係ないし、イスカンダルもアリストテレス以外に教師は何人もおり、
ギリシャ人優生者的なアリストテレスの思想と、東方人と東方文化を尊重したイスカンダルの思想はむしろ真逆である。
(というかギリシャ人も東方人も平等的な思想は当時としては異端過ぎてイスカンダルがどこから影響を受けたのか全く謎)
とはいえ、イスカンダルが戦場を勇猛に駆ける王でありながら、自然科学に強い好奇心を抱き
世界各地を冒険しながら世界各地の民族学・自然科学を配下に熱心に記録させようとしたことや、
哲学者に強い敬意を寄せていたことも事実である。 - 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:04:04
そうか確かにイスカンダルの家庭教師はアリストテレスだった……
- 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:25:24
アレクサンドロス大王の伝記を読んで、戦争の天才ぶりもさることながら東方人への差別意識のなさが一番異端だと思った
アレクサンドロスが東方人を友人として迎え入れる度にマケドニア人・ギリシャ人たちが文句を言うんだけど、アレクは最後まで人種平等的な行動を止めることはなかった
巨大な帝国を統治するには支配や圧政ではなく忠実な働きぶりを平等に評価することが大事だと考えたのか、
単純に自分こそ最強最大の王だからギリシャ人だろうとアジア人だろう余の前には平等と考えていたのか - 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:30:28
バーサーカーイスカンダルとか魔力消費的にも人格的にも強さ的にも厄ネタ確定の代物では?
- 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:10:25
hosyu
- 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:43:26
グリフォンに牽かせた車は単純な威力系宝具にしようか何か特殊な宝具にできるか悩んでる
「グリフォン(もしくは巨鳥)に取り付けたカゴに乗り込んだイスカンダルは空を旅するが、天空の番人(天使、精霊、謎の鳥など)に「未だ地上を征服していないのだからこれ以上高くは昇れないぞ」と言われ、空の旅行は終わる。
天空から地上に降りる時、イスカンダルは『世界蛇』が全世界を体で囲っているのを見たという。」
何か能力考えられそうかね - 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:45:37
空=根源
世界蛇=輪廻
みたいな感じで宇宙の本質を見た逸話にして千里眼ぶち込もう(暴論) - 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:45:58
- 31二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:47:46
- 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:49:44
いっそのことブケファラスを宝具にするとか・・・
- 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:53:50
因みにイスカンダルは「海の底(深淵)に潜った」「不死の霊薬を追い求め手に入れたが、自分で使うことはできなかった」などのギルガメシュ叙事詩と似た要素の冒険譚もある
アレクサンドロス大王の架空の冒険譚がギルガメシュ叙事詩に影響受けたというより「凄い王様の冒険譚」を民衆が考えようとすると同じ題材に行き着いたという感じがする - 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:45:48
「地上を征服した」時、真の力が発動して多次元移動や外宇宙への飛行も可能になるとか?もちろん威力もゴルディアスホイールより上になる・・・とか
- 35二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:26:06
これは僕鯖wikiにあったやつ
単純威力系とするならこれでいい気もする
『遥かなる最果ての門(ヴィア・アエテール)』
ランク:A++ 種別:対国宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:1000人
『覇王の翼輪(グリフォンズ・ホイール)』の大気圏突入、及び大気圏離脱形態。
対流圏から外気圏にまで上昇し、再び対流圏へと突入。
膨大な運動エネルギーを攻撃に転用し、敵ごと目標地点を吹き飛ばす。
いわば、戦車を弾頭に見立てた運動エネルギー爆撃。
その破壊力は核弾頭にも匹敵するが、魔力による防壁を以ってしても戦車にかかる負荷は殺しきれず、
LUC判定に失敗すると戦車は騎乗者ごと爆発四散する。
また、その性質上、発動には大気圏を行き帰りする時間が必要な上、照準に関しても甘くならざるを得ない。 - 36二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:29:11
【真名】暴君イスカンダル 【CLASS】バーサーカー 【性別】男性 【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力A 耐久A 敏捷C 魔力B 幸運C 宝具B+
【クラス別スキル】 狂化:B
【固有スキル】
耐毒:B
猛毒を纏う宝具を使用するために発現させたスキル。
トルコにおけるイスカンダル伝承で、猛毒の鉤戦車に乗り込む際、解毒剤を服用していたという逸話が存在する。
【宝具】
『炎上毒牙の鉤戦車(イスケンデル・ホイール)』
ランク:B+ 種別:対軍宝具 レンジ:2〜40 最大捕捉:50人
「竜の島」においてイスカンダルが竜退治を成し遂げた伝承に由来する宝具。
トルコの伝承では千本の毒塗り鉤を牛牽き戦車に取り付けて突進して竜を殺したと語られ、
アラブ・ペルシア伝承では毒物や硫黄・油を詰めた牡牛を竜に飲み込ませてから発火させて竜を殺したという。
これらの伝承がミックスされ、発火する牝牛が毒塗りの鉤戦車を牽引する極めて物騒な宝具として顕現した。
純粋な破壊力は『神威の車輪』には一歩劣るが、炎と毒が傷口から侵食する効果により
対生物の殺傷性では『神威の車輪』を上回り、竜種をも絶命せしめる。
狂戦士クラスのイスカンダルの精神状態は「酔って戦友を殺してしまった時」、
「配下に遠征続行を反対された時」など、自暴自棄な時の精神が入り混じったものとなっており、
そのためイスカンダルが所有し得る宝具の中で最も物騒な宝具に乗り込んで抑制なく爆走する。 - 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:31:33
【暴君イスカンダル解説】
征服王イスカンダルは自他ともに認める暴君としての側面があり、酒に酔って戦友クレイトスを刺し殺したことや、
何を血迷ったのかペルシャの大王宮ペルセポリスを焼き払うなどの蛮行が知られている。
自分の軍事行動を邪魔した現地民を容赦なく殺戮したことも多い。
「狂戦士」としてのイスカンダルのエピソードは、やはりインドにおけるマッロイ人との戦いだろう。
この時イスカンダルはたった1人で敵城に乗り込んで大暴れし、1人で大勢の敵兵を殺戮したが
イスカンダルから離れた敵兵たちから矢の雨を降らされ瀕死に陥ったという。
一部史料では、この時のイスカンダルはたった1人で数千人のインド人を倒したとあり、
どう考えても与太話なのだが、こういう与太話を真面目に取り入れるのもfateシリーズの味だと思う。
この時のイスカンダルが何故たった1人で敵城に乗り込んだかというと、
やはり配下たちに遠征続行を断られたのがショックで当てつけと自暴自棄の気分だったのではないだろうか。 - 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:40:50
>この時のイスカンダルはたった1人で数千人のインド人を倒した
ファッ!?神代の英雄並みやん
- 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:32:40
おぉ、面白いな
ちゃんとどれもそれっぽいのも凄い - 40二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:42:12
>>15ランサー版の間違いあった
神速スキルで敏捷値が可変の設定です
【真名】イスカンダル 【CLASS】ランサー 【性別】男性 【属性】混沌・善
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷B~A+ 魔力C 幸運A+ 宝具C+
- 41二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:40:33
【真名】イスカンダル 【CLASS】アサシン 【性別】男性 【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷C 魔力C 幸運C 宝具D
【クラス別スキル】 気配遮断:E
【固有スキル】
王の刺客:B
自らが暗殺者となるのではなく、自らの部下を刺客として送り込み暗殺を達成する。
固有結界を膨大な数の部下たちと共有する征服王だが、その中には当然暗殺経験のある英霊も存在する。
【宝具】
『死の書簡(ポリュダマス・エピストリ)』
ランク:D 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:1人
大将軍パルメニオンを殺害する際に読ませた手紙(書簡)。
これを刺客を通して殺害対象に読ませることによって、対象の意識は強制的に手紙に集中されてしまい、
その間はいかなる優れた武人であっても無防備となる。その隙に刺客の剣が閃く。
手紙の内容が虚偽であれ真実であれ、殺害対象の関心を突く内容であれば
クリティカル判定が発生し、対象が不死や無敵の加護を身体にまとっていた場合、それを解除できる。
ただし、特殊能力や神からの加護などではない、元々の肉体や鎧の頑強さにまでは干渉できない。 - 42二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:41:16
【イスカンダルと暗殺について】
征服王イスカンダルの数ある汚点の内の1つである「パルメニオン父子の粛清」だが、
これは元々は①一部の臣下によるイスカンダル暗殺計画が露見する
→②側近の1人であるフィロータスがその計画を知っていながらイスカンダルに黙っていたので処刑する
→③フィロータスの父親のパルメニオンも暗殺計画に関わっていただろうから奴の親友送り込んで騙して暗殺しよう
という流れであり、②のフィロータスに関しての話の時点で既に事実か疑わしいが、
③のパルメニオン殺害の件は誰の目に見ても濡れ衣なのは明らかである。
パルメニオン父子の勢力を邪魔に思ったイスカンダルが父子が無罪とわかっていて処刑したのか、
あるいはフィロータスの出世ぶりを妬んだ将軍たちによって唆されたのか、様々な推測がされている。
それ以外にもイスカンダルは自らの王座の邪魔になると判断した者、気分を害した者には容赦なく
拷問してから処刑するので、この辺りの冷酷さや疑い深さは割と典型的な『王』であるとも言える。
とはいえ裏切り者の疑惑がかかっている臣下を信じて命を預けたり、
罪を犯した臣下に情けをかけて許したりなどの逸話も多々ある王でもある。
冷酷な時と情け深い時と疑り深い時と部下を信じる時と嫉妬深い時と気前がいい時と堕落した時と勇猛果敢な時の
切り替えの落差が激し過ぎて、この感情の激しさは神話の神々を彷彿とさせるのは自分だけだろうか。
「王とはな、誰よりも強欲に、誰よりも豪笑し、誰よりも激怒する、清濁含めてヒトの臨界を極めたるもの」とはぶっちー談。 - 43二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:04:09
双角王やアンリマユの化身とか拾えばビーストクラスもイケるのかな?
- 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:02:53
シールダーもズルカルナインの鉄壁の逸話から行けそう
- 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:09:03
【真名】魔王イスカンダル(イスカンダル・オルタ) 【CLASS】アヴェンジャー 【性別】男性 【属性】混沌・悪
【ステータス】筋力C 耐久D 敏捷D 魔力A 幸運D 宝具A
【クラス別スキル】 単独行動:A 対魔力:A
【固有スキル】 復讐者:A 忘却補正:B 自己回復(魔力):A
魔王:A
死後発生したイメージによって、後に過去の在り方を捻じ曲げられた怪物。能力・姿が変貌してしまう。
聖なる神と神を信仰する者たちを汚し、貶める。打倒できるかは別の話。
Aランク以上の聖人スキル保有者や浄化系能力には逆に被ダメージ率が跳ね上がってしまう。
【宝具】
『聖火を覆う汚泥(ダエーワ・シャー)』
ランク:A 種別:対人宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:40人
ペルシア人から見た魔王イスカンダルの姿。破壊者に課せられた憎悪と呪い。
征服王イスカンダルが悪神アンリマユの使者であるという伝承に由来する宝具であり、
イスカンダル・オルタは全身から人間の悪意の凝縮された「発火する泥」を放ち、
これによって人間や英霊を侵して取り込み、自らの養分としたり、手勢とすることができる。
また、「悪神アンリマユはイスカンダルに不死を与えた」という伝承により、
イスカンダル・オルタの泥上の身体は通常ダメージを受けつけない。
この魔王を打倒するには、内に宿す膨大な憎悪の渦を全てを浄化させなければならない。 - 46二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:10:04
【魔王イスカンダル解説】
征服王イスカンダルは征服したペルシアの信仰する宗教も積極的に弾圧することなどなかったが、
ペルシア人たちが信仰したゾロアスター教も滅ぶまではいかずとも一時は衰退したことは間違いない。
この原因と責任は当然イスカンダルに求められ、イスカンダルは「ゾロアスター教聖典を焼いた」
「聖典を引き裂いてバラバラにした」などと後代のペルシア人から言われた。
それどころか、イスカンダルはペルシア神話上のザッハークやアフラーシアーブと言った
悪王と同列の「悪神アンリマユの使いの三大王」とすら文書に残された。
神話上の太古の蛇王ザッハークは英雄ファリードゥーンに敗れ、ファリードゥーンは長子サルムに
ギリシア及びローマ世界を統治させたが、このサルムはイランを統治する末弟イーラジに嫉妬して殺した。
イーラジの孫であるマヌーチェフル(アーラシュの王)がサルムを討って仇は果たされたが、
イスカンダルは「神話時代からギリシアはイラン(ペルシア)の宿敵であるから復讐しにやってきた」という
ゾロアスター教徒独自の解釈を背負わされたとも言える。
アヴェンジャーたる魔王イスカンダルは、ゾロアスター教徒たちから寄せられた憎悪の念と、
ペルシア神話上の「ギリシャはペルシアに復讐したがっている悪」という観念が混ぜられて生まれた反英霊である。
実際、史実のアレクサンドロス大王もペルシアに幾度も辛酸を舐めさせられたギリシャ世界の
復讐の代表者として自らをアピールしていたことは事実である。
こういうと中東ではイスカンダル=悪王という扱いが一般的かと思いがちだが
時代が下るにつれて「イスカンダルは実はペルシア王族(つまりダレイオス三世の兄弟)であり、
生まれた場所はギリシャ地方でも正統にして偉大なペルシア帝王である」という伝承が定着した。
イスラーム教が発生してからは哲人王としての伝承の色が濃く、悪神の手先という名残りは消失した。 - 47二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:10:43
男版ネロみたいに言われてるしな
- 48二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:26:09
イスカンダルガチ勢の人いて草
- 49二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:55:04
ほしゅ
- 50二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:07:35
やっぱりアサシンは厳しそうに見える
こんなのどっから湧いてきたんだという人物像があったりするし、かわりにアルターエゴがいけたりしそう - 51二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:26:45
イスカンダルがダレイオスの弟かぁ
侵略されて滅ぼされた屈辱を「実はイスカンダルはペルシャ人だからセーフ」という論理に転換したのか - 52二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:36:01
まあ近代に入るとナショナリズムも高揚してやっぱイスカンダルはペルシャを破壊した最悪な侵略者じゃん!ってイラン人から出てきたりするんだけどね
- 53二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:26:53
【真名】聖王ズー・ル=カルナイン 【CLASS】セイヴァー 【性別】男性 【属性】秩序・善(中立・中庸)
【ステータス】筋力C 耐久C 敏捷D 魔力EX 幸運A+ 宝具EX
【クラス別スキル】 カリスマ:B 対英雄:B
【固有スキル】
双角王:EX
唯一神によって授けられた鉄の二本角。
神から権能を与えられたことを示すこの角は、天上よりほぼ無限の魔力を受信し、
また世界を変革する行いをしても抑止力が発動することもない。
魔力放出(光):A
聖人・聖女・聖騎士にのみ許される亜種魔力放出。悪属性に対しアドバンテージを有する。
魔力放出(闇):A
暗黒の魔力を放出し、これに呑まれた者は体力と闘志を奪われる。
イスラム伝承によると、『双角王』は唯一神より光と闇を従える力を与えられたという。
【宝具】
『地上を別つ万里長城(アレクサンドロス・グレート・ウォール)』
ランク:A++ 種別:対界宝具 レンジ:10~99 最大捕捉:1000人
双角王が地上に築いたと伝承される鉄の城壁。
巨大な城壁を出現させ、この壁を破壊しようとした者や上空や地下から侵入しようとした者は発火する。
双角王はこの城壁を円形に出現させ、敵対するものを封じ込めることを可能とするが、
自らを中心に覆わせることで自らの支配する世界を構築することも可能。
この世界の中では唯一神の権能を授けられた聖王の庇護のもと、誰も傷つくことがない。
ただしこの鉄壁は「世界の終末まで破られることがない」という伝承があるため、
擬似的にでも「世界の終末」「新たな世界の始まり」を再現する宝具に対しては確実に破られる。
征服王がスキタイ族を阻むための『門』を建設したという伝説が時を経るごとに形を変え、
一神教徒の恐れる蛮族を封じ込める双角王の巨大な鉄壁として定着したのだと思われる。
現実に存在するゴルガーンの万里長城、あるいはデルベントの鉄門がこれに当たると見なされている。 - 54二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:27:27
【ズー・ル=カルナイン解説】
征服王イスカンダルは言うまでもなくユダヤ教・キリスト教・イスラム教といった一神教とは
全く無関係だが、彼の伝承は時代と共に大きく変化しながらも一神教の伝承にも取り入れられた。
ある一定の時代のみだったが、ユダヤ教徒はイスカンダルを神の国を地上にもたらす救世主と見なし、
キリスト教徒はイスカンダルをイエス・キリストの先駆者と見なし、それらに影響を受けたイスラム教は、
イスカンダルのことを唯一神より地上を支配する権能を授けられた聖なる王『二本角』として聖典コーランに記した。
セイヴァーたる聖王ズー・ル=カルナインはこれら複数の一神教伝承によって生まれた英霊である。
何故アレクサンドロス大王が「二本角」と呼ばれるようになったかというと、実に様々な諸説が立てられたが、
①大王がアメン神の子を称する→②アメンは羊神なので大王の肖像に羊の二本角が付く
→③時代が経つとアメン神の羊角という設定が忘れられ、二本角の生えた王という特徴だけが残される
という説が個人的に一番納得がいく。 - 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:28:42
シシン先生のゲームさんぽでもちょっと触れられてたな>双角王
- 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:21:25
とりあえずこれで終わりです
【真名】イスカンダル 【CLASS】シールダー 【性別】男性 【属性】中立・善
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷D 魔力C 幸運A+ 宝具C
【クラス別スキル】 対魔力:C 騎乗:A 自陣防御:C
【固有スキル】
戦闘続行:B
往生際が悪い。
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、粘り続ける。
【宝具】
『忠勇なる王の守護者(アスピーダ・ポリウコス)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1 最大捕捉:2人
トロイのアテナ神殿に捧げられていた聖なる楯。
貯蔵した神代のエーテルによって高い防御力を発揮し、
破壊されてもエーテルを消費することで修復することが可能。
真の能力は、イスカンダルが戦闘不能に陥った時に王を守護する聖域を展開することであり、
この聖域の中ではいかなる攻撃も遮断し、イスカンダルの負傷の悪化を防ぎ、生命維持の効果が発生する。
ディオドロスの史料によるとイスカンダルは自ら神殿の聖盾を実戦に使用したが、
この聖なる盾の有名なエピソードは、インドにおける戦役でイスカンダルが瀕死に陥った際、
ペウケスタスという男が聖盾を使って王の命を守り抜いたことである。