- 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:54:05
- 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:55:16
ストーリー後使わなくなる主人公
たまに絡む時少年っぽいまま出てくるカイリキー…… - 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:56:14
英雄の顔してる
- 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:56:44
死ぬほど周回したなあ
相棒枠は色々好きだったけどやっぱりピカチュウに落ち着いてたな - 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:56:49
その後はリセマラして御三家ならなんでもいいやってなってた
コダックとかカラカラと少年には好きだけど何とも言えないチョイスが多かったね - 6二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 09:57:18
なんでワンリキーなんだろうな
子供からの人気は無さそうに感じるのだが… - 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:01:56
ワンリキーは嫌だ
もう1回やる - 8二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:02:31
その少年の中からカイリキーを300匹以上育成する変態が出てくるとは...
- 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:02:55
エネコがクソ強かったからリセマラしてたわ
- 10二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:24:55
正直子供人気に微妙なチョイス多かったと思う
- 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 10:27:36
- 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:10:50
実際使うとこんじょうが結構強い
- 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:21:16
オーラの色を見るやつが何回やっても茶色なの嫌だった
- 14二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:24:06
エネコだったな〜たしか
- 15二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:25:53
俺もエネコだった
- 16二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:27:16
- 17二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:29:06
コダックになったけど、笑顔の顔グラがドスケベみたいな顔してんのに心は至って善良で面白かった
あとノー天気は結構ありがたかった - 18二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:30:41
- 19二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:31:20
- 20二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:32:51
初プレイ時最初の質問に正直に答えたらワンリキーだったな
リセットしてキモリで始めたが
年月が経ってポッ拳のおかげもあってかカイリキーが大好きなポケモンになったので救助隊DXでは自分からワンリキーを選びにいった - 21二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:33:27
- 22二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:36:20
どうやってカイリキーにするのか分からなくてゴーリキーのままレベル100にした少年時代 壁をぶっ壊して進むのが楽しかった思い出
- 23二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:39:07
大きくなってからやったらワンリキーには全くならなくなっていた。
あの頃の勇敢な自分はもういない - 24二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:45:48
ワンリキーにパートナーキモリのある種の苦行セットで頑張った思い出
なおエンディング後…… - 25二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:47:29
- 26二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:47:57
3鳥とレックウザがシナリオボスとして立ちはだかるという罠。ワンリキーとカラカラなんか悪いことした?キュウコンの尻尾でも触った?
- 27二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:49:49
カラカラだった気がする
- 28二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:17:04
ごめん萌えた
- 29二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:28:02
こういうので順当に人気と思われるメンツ以外が、ユニークな能力(この場合特性)や技持ってたりするの、ロマンだよね
- 30二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:31:05
イーブイが女限定だったの羨ましくて3周目くらいのプレイの時に性別女にしたなぁ
でもメッセージ枠がピンク色なのがちょっと嫌だった - 31二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:32:44
>>30アレ変えられないのわりかし罠だよな
- 32二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:34:57
ニャース・ヒトカゲ・コイルでチーム名NHKは我ながら会心のネーミングだったがサンダーに勝てなくてやめた
- 33二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:35:08
カラカラはかわいいけど実際なったらこの頭蓋骨誰の!?ってなりそう
- 34二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:11:18
可愛い
- 35二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:13:08
自分はピカチュウだったなぁ
アチャモ進化させたら違和感すごかった - 36二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:32:32
それ本体で設定されてるテーマカラー参照なんですよ…
- 37二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:34:58
カラカラだったけど初期わざがなきごえとしっぽをふるしかないのを見て絶望した思い出
- 38二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:59:54
カラカラになってやってたけど、可愛かった