- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:57:59
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:59:10
それはハイパー・バトルのことを
それはガルシア28号編のことを
それはドラゴン・ラッシュのことを
それは…… - 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 22:59:48
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:00:24
- 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:01:27
- 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:02:07
だから原作付きの作品をコミカライズするんだろっ
- 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:02:27
- 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:03:26
薔薇乙女の翡翠石だな…?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:04:38
というか大体の漫画家は起が上手くないと話にならないから的外れな意見なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:09:41
いちおう結はどうにかしてやるタイプっス
- 11二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:12:16
- 12二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:16:13
なんか猿漫画は先生が全て最初の予定通りにやれば多分いつもそれなりに面白くなると思うんですよ
でも猿先生はやりたい展開があるといきなり全てを投げ捨ててそれをねじ込もうとするから迷走するんだよね、悲しくない? - 13二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:17:59
こんな事いっても仕方ないけど場当たり的に考えるのではなくしっかりと構成した上で格を落とさずに幽玄編を描いてほしかった。
もうビジュアルはあれでいいからさ。 - 14二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:22:20
技をラーニングする目的があったとはいえラーメンに鬼龍負けさせるのはちょっと書き方悪すぎた気がするんだよね
それに春草vs鬼龍の一回戦目は病み上がりでボコられてたように見えて春草にも実はちゃんとダメージ通してた描写が良かったのにどうしてリベンジマッチさせたの?