- 1二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:22:51
- 2二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:26:54
しんどいのに何度も読み返してしまう
- 3二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:39:29
早川家の日常、早パイの墓参り、怖気づきました、未来最高!、銃の悪魔、◯の魔人、雪合戦…1巻に濃縮された地獄
- 4二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:40:07
個人的に一番最後の仲良くキャッチボールする見開きが一番心にきた
- 5二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:40:48
初めて読んだときマジで体調悪くなった
- 6二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:41:09
徹頭徹尾早川家に関わる全てが詰め込まれてる伝説的な一冊
- 7二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:54:47
天使の過去もきつい
読み返してたら早パイが天使助けるとこで1コマ走馬灯で出てて泣いた - 8二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:58:42
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/10/23(日) 23:59:41
最初に早川家最高!な頭にさせておいてそれをぶち壊すタツキはおかしいんじゃないですか?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 00:45:55
ジャンプショップで発売されたエコバッグが1巻からすっ飛ばして次はスレ画だったよ
- 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 00:50:23
友人に貸してもらったのがチェンソーマン読み始めたきっかけだったけど貸してくれたのがよりによってここまでだった
読み終わって速攻で全巻自力で揃えたね - 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 00:54:06
表紙が公開された時は本誌勢みーんな
「ひ、酷すぎる…」となってたなあ
単行本勢も読み終わり放心と共に表紙を見返して意味を噛み締めるという… - 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 00:55:51
- 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 00:58:15
俺本誌勢だったから、あの展開を毎週見せられるのほんま心臓に悪かった。
「続きを見たいけど、結末予想できるから見たくない
けどこんなハラハラして続きが気になる展開もそうない。」
みたいな心境だったな - 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:02:12
発売日頃の本誌はちょうどパワー復活回だったので本誌勢も余裕をもって単行本勢を見守る事ができたよな
ほんとタツキ先生の手のひらでコロッコロですわ - 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:04:22
辛い辛いって言うけどさ
9巻前半の精神崩壊パワ子介護と北海道旅行の下りはほのぼのしてて心が温まるよ
えっ?中盤と後半?
…いや…知らねぇな…見たことねぇ…覚えてねぇ… - 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:28:59
最近読み返してたんだけどさ
単行本段にして積むじゃん
7巻読み終わるじゃん
光ん力にワクワクしながら8巻手に取るじゃん
9巻の表紙出てくるじゃん
スンッってなったよね - 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 03:44:38
読む地獄
- 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:08:03
へぇ〜これがタツキ国際映画芸術祭か〜
- 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:12:19
俺がやりたいの雪合戦じゃなくて、キャッチボールだったわ…で終わるの良いよね
- 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:12:36
もう2年前なんだよね
- 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:11:29
- 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:34:11
デンジに救いを求める市民の図がホントに最悪過ぎて……最悪だね!!!!!!!
- 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:36:51
友達2人にチェンソーマン一気読みさせたら2人とも9巻で号泣して動けなくなってた
- 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:37:43
自分の見聞が狭いのが原因だから対立煽りの意図はない、
今まで読んだ漫画の中で一番感情が動いて、しんどかったのに手が止まらなかった巻だった
面白かったんだけど、それ以上に描写がトゲの様に心に刺さって独語はしばらく放心してた - 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:18:25
- 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:20:35
マジでどのスレ行ってもお通夜だった
- 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:31:03
もっと酷くしてもよかった
- 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:35:16
最初のほのぼの小旅行の時点でべしょべしょに泣いてた
読み終わる頃には過呼吸になってた - 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:36:15
ずっと電子で買ってて、ワクワクしながら日付が変わるとほぼ同時に読んだらこれは紙で買わねばと感情がぐちゃぐちゃのまま朝イチで本屋まで走った思い出。
- 31二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:37:14
まじで?
- 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:47:11
この1冊だけで一本の映画を見終えた気分になれるんだよね終わり方はともかく
- 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:02:19
- 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:05:22
- 35二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:56:04
それまで全然名前で呼ばなかったのに、チャイムチャイムチャイムからアキアキ呼び出すようになったのホント嫌だった。勘弁してくれ。
- 36二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:50:40
いいよね、三人分の服に食器、三人交代制の掃除当番表
- 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:03:41
演出面もキレッキレでやばいよね9巻
チャイムの書き文字が消えるところでスッと周りから音が消えて耳鳴りが起こる錯覚を覚えた
漫画読んでてあそこまで没入したのは初めてかもしれん - 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:19:41
本誌で泣いてTwitterで表紙を見て泣いてそして単行本で泣いた
- 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:19:56
9巻は演出、シナリオ、間と完成されているのでこれをアニメで表現するのは99%無理なのでは…?と思っている
- 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:35:27
グロさ・残酷さは有れど、どこか緩くて馬鹿やってるデンジを楽しむ漫画だと思ってたら、ここから徹底的にデンジを心身ともにボコボコにして、信じていたマキマに裏切られ、パワーも失って落ちるところまで落ちてからの逆転を描き切るのホント凄いと思うわ
チェンソーマンが初タツキ作品だったけど、普段奇行の方が取り上げられがちだけど、この人漫画と言うか話の大きな流れを作るの上手いな
この辺本誌で読んでて毎週お通夜ムードだったんだけど、これを経た結果デンジの事を好きになったし、応援したくなったもん - 41二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:50:52
- 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:43:11
9巻の内容だけで1時間スペシャルとかしてほしい
- 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:48:39
マキマのこと未だに許し切れてねぇよ……
- 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:59:23
映像で見たい
いや見たくない - 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:04:21
ワイ週間勢!
マジしんどかった…