そ、そんな…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:33:24

    藤森大ノ先生…嘘だよな?


  • 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:36:23

    やっぱ黒竜討伐はアイズ√じゃないと達成できないのか

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 01:53:27

    どんだけブラック・エンドコンテンツ・ドラゴンをヤベー奴に設定しとんねんこの先生…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:01:59

    逆に考えるんだ。本編はアイズルートでハッピーエンドに終わることが確定したと

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:09:36

    そもそも今はアイズ√に見せかけたハーレム√分岐の可能性もある

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:11:00

    …?ひょっとして黒龍の大まかな設定もう作ってたりする?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:25:29

    本当に無理なら黙りこくって沈黙しちまうと思うから、まだ大森先生は大丈夫たぶん

    先生の当初の想定よりも棺桶行きになるキャラが全然多いんだろうな
    黒竜倒してもダンジョン攻略がまだ残っていて、主要キャラが死にすぎるとそこで詰んじまうと

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:27:34

    黒龍ってそんなにやばいの?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:29:14

    ポロッと落とした鱗だけで十数年?モンスターが恐れて近寄らなくなるくらいだっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 02:48:56

    >>9

    いや千年経っても鱗1つでビビられてる

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:03:07

    それほど物事がジェンガ式に積み重なっているって事なんだろうな。
    憧憬一途はアルゴノゥト(前世)時代のアリアドネの初恋から恐らく発生しているし、金髪長髪リューさんと先に出会っても出現せず成長が間に合わない、アイズ√の仲間が揃わない、アイズのみ黒竜倒せるスキルが発生しないから黒竜に破滅させられるというBADENDで終わるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:24:55

    少なくとも本編軸じゃなきゃロキファミリアとフレイアファミリアの二代派閥が今ほど手を取らないのは確定
    異端児との連携もダメそうだから大分ジリ貧

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:33:01

    普通に考えてレベル7が複数人いて、団長がレベル8・9のゼウス・ヘラファミリアの共同戦線ですら何も出来ずに敗走してるから今のオラリオの戦力考えるとま犠牲なしで倒すなんて無理だよな
    じゃあ片目奪ったアイズパパがどんなギミック使ったって話になるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:36:01

    流れを切るようで悪いが、大森藤ノと藤ノ大森って何が違うの?2人1組でダンまちを書いているってこと?

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:38:08

    >>14

    英雄譚大好き大森藤ノ先生と獣の夢大好き藤ノ大盛り先生が合体することで完全体大森藤ノ先生になるんだぞ

    だいたい幼女アイズとアイズの関係だ(適当)

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:47:26

    >>8

    主力がレベル9,サポーターですらレベル4ぐらいなパーティーを全滅させる化け物

    をあと半年ないぐらいで相手にしなきゃならないぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:56:46

    >>15

    心がふたつある〜って言うことか。

    ありがとう

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 07:59:14

    >>16

    やっぱ5年くらいは猶予もうけるべきだったんじゃ……ヴェルフたちもそれくらいあればLv4くらいになれそうだし……

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:03:17

    >>18

    ステータスさえどうにかなれば今すぐにでもレベル3いけそうなくらい偉業はこなしてんだけどな……

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:08:56

    強い奴、凄い奴を作ったは良いものの倒し方はよくわからないは時々聞くな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:12:19

    たぶん両先生のどっちかがゲイのサディスト的人格の持ち主なのだと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:19:43

    >>19

    質の良いエクセリアで昇華条件は満たしても量が足りないというね……

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 08:22:57

    遠征編のヴェルフはやり遂げたこと滅茶苦茶おかしいからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:39:53

    >>6

    逆に何でまだ作ってないと思うのか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 09:40:24

    >>1

    これツイ消しされてる?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:15:49

    >>25

    消されてるっぽい

    まあ本編でメリバはありませんと言っているとも取れるしネタバレと判断されたかもね

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:55:52

    何で宇佐見の名前がって思ったが、ベル君と同じで中の人が松岡君だった

    二人とも憧憬一途っていう共通点があるし

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:30:23

    全盛期のゼウスとヘラ片方でも現代のオラリオが束になってもで勝てんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:01:56

    >>28

    団長二人ぶち込めばそれで終わるんじゃないかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:08:41

    >>27

    宇佐見さんは新編集の名前だった筈

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています