オーギュストロダンvsオープンファイア

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:49:27

    どっちがディープ産駒最終世代の代表になるか楽しみやね

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:50:30

    今んとこロダンの方がだいぶぶっちぎって優位だけどどこまで喰らいつけるかね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:50:58

    今はまだ完成度の差もあるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:51:07

    既に一回表の時点で7点差くらいある気がするんですが大丈夫なんですかね

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:51:26

    ロダンは不良馬場でも強かったのはデカいな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:51:50

    オープンファイア以外は何してるのか
    まだあと5頭いるはずだが

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:52:07

    ロダンはオブ爺厩舎の次世代エースだからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:52:18

    ロダンがめちゃくちゃ活躍してるから頭一つどころか何馬身くらいか千切られてない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:53:02

    忘れられたスイープアワーズ…(もう1人の牡馬で母親もこれがラストクロップ)

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:53:02

    オーギュストロダンって二歳時のダノンプレミアムみたいなもんだぞ
    差が開き過ぎてないか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:53:14

    オープンファイアもポテンシャルは感じるから今後伸びてきそうな気はするしな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:53:20

    そもそも12頭しか居ないのになんで代表争い出来るような馬が当然のようにいるんですかね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:53:47

    G2G1を連勝してきたロダンとリステッドで完敗してるオープンファイアでは……

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:54:13

    >>12

    いいだろ?

    ディープだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:54:21

    ディープインパクト産駒全世代重賞制覇
    ディープインパクト産駒全世代G1制覇
    を短期間でたった1頭で成し遂げたオーギュストロダン

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:54:28

    じ、重賞の数が違うから…(震え声)

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:55:08

    ロダンは相当強そう
    来年も幾つか勝つ可能性があると思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:55:53

    >>15

    ディープの海外産駒最後の傑作になれそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:56:02

    アスクビクターモアもアイビーステークス3着だしオープンファイアもまだまだ伸びるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:56:52

    >>9

    スイープアワーズPOG指名してるけど入厩してるのか全然情報がないのがなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:57:06

    オープンファイアは晩成タイプだから……

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:57:16

    >>15

    後は2000ギニー勝てばクラシックも全世代制覇だ

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:57:25

    オープンファイアは上がり最速芸人になりそうで怖い

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:57:58

    >>23

    フィエ〜

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:58:04

    海外のディープ産駒が異常過ぎる
    いくら良血揃いとはいえ簡単にG1を勝つ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:58:35

    今の時点でオープンファイア如きが〜って論調は違うのでは……?
    どう見てもまだ競馬出来てないしこれからの馬でしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:59:26

    13世代連続でG1勝ちという勲章を親父に与えた時点でロダンは既に英雄なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 10:59:46

    >>26

    誰も如きが〜なんて言ってなくない…?むしろこれからの馬でしょって意見しかないように思えるんだが

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:00:01

    とりあえずオープンファイアには来年の弥生賞ディープインパクト記念を勝ってもらおう

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:00:04

    オープンファイアは来年菊花賞勝つから見とけよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:00:22

    正当後継者は自分が死ぬ間際に出すものだぞ
    フランケル…?…!?!?!?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:00:38

    オープンファイアはワールドプレミア臭がする

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:00:43

    >>25

    クールモアが100億で買うって言ったぐらいだからな

    売ってたら日本競馬の歴史変わってた

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:01:14

    >>32

    某ターボさんもそれ言ってたな

    2歳のときのワープレみたいって

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:01:57

    ロダンはマイルから中距離で
    オープンファイアは長距離で活躍してもらいたい

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:04:52

    オープンファイアは現状ハナ2Fでセーフティリード作っちゃえば、ペース落としても追走手間取って安牌だからな
    せめて出遅れ癖か追走怠け癖のどちらかは春までに克服したいが

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:04:56

    サドラー系で煮詰まった所にディープのスピードが上手い具合に噛み合ってるのかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:06:07

    フランケルとも仲良くしろよ
    ん?母父ガリレオ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:09:06

    まあわざわざ向こうがディープつけたいと思って送ってくるくらいだし良血揃いだから向こうの方が強いのは当然
    所詮日本の繁殖じゃ向こうの繁殖には勝てん

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:09:37

    ロダンは馬体もカッコいいよな

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:10:36

    >>40

    やっぱ青鹿毛良いわ

    真っ黒の馬体が美しい

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:10:50

    オープンファイアは単純に道中追走に使うべき分を最後に持ってきてる典型的な末脚芸人でしょ
    どちらかというとカデナみたいなタイプ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:14:07
  • 44二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:17:18
  • 45二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:21:08

    12頭の中で代表争いって

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:21:23

    牡馬版サトノレイナスやね

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:22:58

    >>16

    競走馬の数も違うのだよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:31:15

    >>42

    一番順調に育ってもこうなりそう感はある

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:44:51

    >>48

    ディープのラストクロップって色眼鏡無かったら充分なんだよなぁ

    それはそれとして君は今何処にいるのか

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:46:57

    >>4

    や、野球は9回2アウト3ストライクからだから…

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:54:17

    >>48

    マジで日経新春杯が余計すぎる

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:57:31

    >>50

    ゲームセットしとるがな

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 11:59:41

    >>52

    松山の悲劇を忘れたか

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:02:01

    >>25

    良いだろう?今まで海外産駒G1勝利率10%だぜ?

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:46:59

    >>51

    あれは(余命幾許もない)オーナーに勝ちを届けないといけなかったんだ…許してやってくれ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 12:57:36

    オープンファイアくんは距離伸ばせばいけるやろ 

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:02:03

    >>55

    負けてるじゃねーか…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:07:25

    >>9

    もしもスイープアワーズが活躍したら凄いことになるな

    ウマ娘でスイープを知った人もディープファンも騒ぐ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:08:19

    >>4

    元々ディープ産駒は成長が遅いのが多いし

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:21:21

    22日デビューのボールドアズラブは勝ち上がれそうだね

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:24:26

    ガリレオがは早熟かな…分からない
    でもロダン君の成長ラインは一般ディープ産駒と違うな
    化け物か?それともただの早熟か…
    どうなるんだろうね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:13:54

    オープンファイヤ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:19:49

    オープンファイアはやらかしたチャンスザローゼスの影すら踏めずシャンドゥレールをも差しきれないのが現状だからな……。ダービーまでには成長してほしい

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:20:36

    みんなスイープアワーズの馬主が例のあの人になったの知っとる?

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:20:57

    >>64

    知ってる…

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:22:41

    >>64

    給付金もスイープしないでほしいわ

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:23:18

    過去の馬みると毎年50酷い時は一桁で生涯出したのが100頭弱でもサイアーとるやついるから多少はね?

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:24:13

    この血統表見ると日本要素ほんとに無いよな

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:26:44

    >>68

    日本要素ディープインパクトしかないのにディープインパクトが英語になると本当に日本要素0

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています