- 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:19:53
- 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:20:41
AGE1はもう御神体だろこれ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:21:36
- 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:21:38
最終回後に機体をどうするかというとダグラム思い出すな。ガンダムじゃないけど
- 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:21:46
恵まれてるどころがガンダムシリーズでも有数な扱いだろ
ザ・ガンダムと同列の扱いだし - 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:22:03
恵まれているどころかこれ以上にないくらいのあつかいだろ……
本当に英雄になって後世の人たちに語り継がれるんだから - 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:22:58
そういえば先に救世主たるオリジナルのガンダムがあって、それに肖ってのガンダムAGE1なのか
- 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:23:00
ストライク→木っ端微塵
フリーダム→ほぼ新造した方がいいくらいボロボロだが修復、その後撃墜され多分放置
ストフリ→無傷 - 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:23:49
エクシア→グラハム
- 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:23:51
英雄の兵器として展示は最高レベルだろ
そも中破ぐらいはしてる機体がほとんどだし
修復されてる奴らはまた戦場に出る可能性があるからそうしてる訳で - 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:25:03
- 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:25:08
wのガンダムなんて普通に処分すればいいのに
ご丁寧に太陽まで飛ばして豪勢に火葬しようとされてたんだぜ
その後、なんやかんやで取り戻されてからもう面倒だからか普通に自爆させられたが - 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:25:54
- 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:25:55
持ち主の経歴すごすぎるからな・・・
マジでどうしようもなくなるまで展示されつづけると思うわ - 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:26:06
パイロットからも戦友・兄弟とまで言われるほど愛されて、100年の戦いの歴史を駆け抜けて、平和になった後は博物館で兄弟とその子供達が作った世界を見守り続ける…
お前ガンダムの鑑や - 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:27:45
ウイング系列は存在が禁忌レベルなだけでパイロットからも愛されてるし、パイロットをみんな守り切ってるからかなりいい扱いだよな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:27:51
- 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:29:24
- 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:31:54
鉄血は首もがれて象徴にされた。
ユニコーンはある意味まだ終わってない。
レコンギスタ……はどうなったっけ? - 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:32:27
- 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:32:43
半壊したまま森に放置されてると思われる
- 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:34:14
大体ガンダムって破壊されたりこれからも乗り続けるって終わり方が多い印象
- 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:36:06
ガンダムファイトで優勝して世界救ったゴッドガンダムが最高の扱いですかね
- 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:36:29
ダブルエックスは外伝の時代もまだ放置されて宇宙を漂ったままなんだろうか
- 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:37:44
クンタラが操縦してたG-ITはパイロットを乗せたまま無様に墜落した
飛び級王子様が操縦してたG-セルフは両手ついて着地した上でパイロットは落ちる前にコアファイターで脱出した
クンタラは地上から上に居る王子様を見上げてりゃ良いのさ! - 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:38:28
やはり独裁者になる血筋は滅ぼさなければならん!
- 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:38:42
こんなデカブツ残しておくだけで維持コストがずっと発生するんだから
余程の事が無い限り最終的にはスクラップよ - 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:46:01
- 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:50:26
ガンダムの最後は大体、
・大破or中破で放置√
・消滅√
・封印√
・使い回し、回収されて改修√
スレ画はクソ珍しく象徴として飾られた機体 - 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:50:41
∀はターンXと一緒に繭に包まれて終わり
回収も出来ないし、あそこに留まったまま - 31二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:56:35
AGE1の結末は好きなんだ
戦いの時代、ガンダムが必要な時代が終わり過去の歴史の1ページとなったというのが - 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:03:15
どっかに飛んでいったアクシズの半分にはアムロの死体入りνガンダムとシャアの死体入りサザビーボールがくっついて飛んでるわけだよな多分。
なんかドラマが生まれそうだ。 - 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:08:55
AGE1は後世マクギリスみたいに頭AGE1になる奴がいてもおかしくないレベルであらゆる要素が伝説すぎる
- 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:18:19
初代は分離した状態でア・バオア・クーに放置されてそうって思ったけど要塞内の爆発で吹き飛んでるか
- 35二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:19:47
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:25:22
- 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:38:37
- 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:47:16
AGE1は兵器じゃなくマーズレイの根絶に使われた超高性能解析装置(AGE システム)とそれを動かすための外装(MS)みたいに伝わってる筈だからすごい時間が経てばむしろこれが兵器であるって認識自体無くなってくんじゃないかな。
- 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:33:05
もう書かれてると思うけど
ELS共生人経由で人類初のイノベやその愛機が判明してるはずだから宇宙進出後にはエクシアは平和の象徴として人類を上げて祀られてると思う。
帰還後クアンタは対話の象徴として祀られると思う
権威や性能的にもこの二機はバエルとか比じゃない神聖なものになってると思う
明確な違いはパイロットがこれからも存命し続けるからマッキーのような奴が現れない事 - 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:36:10
ネオロ○ア「犯罪者に持ち逃げされた」
- 41二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:38:58
- 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:07:53
パイロット本人も銅像として残されてるから過去類を見ないレベルで英雄の象徴になってるよね
- 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:11:13
当時何も通用しなかったヴェイガンの装甲を貫いたドッズライフルはまさしくなんでも両断出来たとされるバエルソードの逸話に近い扱いを受けるのではないだろうか
- 44二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:16:22
- 45二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:21:21
これガンダムの最期の中でも特に美しいと思う
- 46二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:23:00
- 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:24:07
これ哀愁があって大好き
- 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:53:02
なおグラハムガンダム
- 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:29:47
ひさしの関係で下から見たら穏やかな顔なのよねAGE1
だから記念館見に来た人達にはずっと穏やかな顔してるんだ - 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:33:14
あの、主人公機…