銀さんってなんだかんだかっこいいよな

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:23:05

    便りがいもあるし
    見返してて改めて思った

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:26:01

    主人公としてはかなり完成度高いとおもう

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:29:15

    決めるときは決めてギャグの時はギャグだしな
    ひどい目にもあうしで不快感もない

    でも天パ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:36:19

    天パはべつにいいだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:36:30

    その強さがあればいくらでも稼げるだろうに一般的な労働に勤しんでるの近しい感じがして好き
    守りたいものを守るためにしか力を振るわないからヒーロー性は抜群だよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:38:18

    一般的な労働か…?

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:39:09

    むしろ限りなくグレーゾーンに近いような…

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:40:11

    ほら、コンビニ店員とか屋根の修理とかやってるし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:40:14

    迷子の猫追っかけたり不倫の証拠掴んだり振れ幅が大きい

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:40:20

    銀魂で一番かっこいいのは多分お登勢さん

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:40:59

    >>9

    新八曰くでかい収入合ってもすぐ使うらしいから

    あんまりかわらないっぽいな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 13:42:46

    まあなんだかんだレギュラーはかっこいいときはかっこいいキャラしかいないからな
    腐女子やら夢女子が騒いでいたのもわかる

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:17:04

    最初の方にあったドッキリマンシールで子供から依頼うけてコロ シアムつぶすのかっこよすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:18:50

    ダメなところあるけど周りに人が集まってくるのも分かる
    とりあえず家賃は払え

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:20:45

    男からも女からもなんだかんだ慕われて頼りにされてるのに説得力があるよな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:47:58

    ギャグやってるときとのギャっプがやばすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:15:49

    モテない理由もモテる理由も分かるから凄い

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:28:36

    デザイン的にはぶっちゃけ主人公の個性付けで髪が跳ねてるのと変わらないのに「天パ」と言っただけでなんかダサく身近になるのが上手い

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:42:34

    >>11

    収入入る→家賃や居酒屋のツケとして巻き上げられる→新八や神楽に払う給料無くなる→パチンコや競馬で増やそうとする→全部なくなる→ツケで飲んでなかった事にする

    を繰り返してるだけだぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:31:06

    漫画だと、顔に難ありって言われてるキャラ以外は結局皆イケメンじゃんてなりそうなところ、格好良いけど美形では無いっていう絶妙なラインの説得力が好き。

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:46:53

    思いの外面倒見いいし、責任能力あるし割と善いお父さんしそう 親父ってのは多少チャランポランなとこがあったほうがとっつきやすいんだよ 

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:50:36

    目と眉を離す+目の上の二重の線?も広くすると眠そうなやる気のない顔になるのは理屈としてわかるけど
    これと戦闘時のキレてる顔がちゃんと同一人物に見えるからすごいな

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 20:14:11

    >>19

    入ったら入っただけ使うから金たまらないはファンブックの話のはず

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:20:02

    なんやかんや癖が強すぎるヒロインズからちゃんとすかれてるのは控えめに言ってやばい

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:49:30

    文字通り老若男女関係なく愛されるキャラ

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 21:59:17

    漫画·アニメキャラで一番好き。格好良いし人としては憧れて見習いたいけど、マダオな部分は見習いたくない

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:41:01

    実際関わった相手が老若男女問わず人として惚れるようになるのがわかる
    それはそれとして普段の実態を知るとマダオとしか言いようがないのもわかる

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 22:45:36

    長編で大怪我してるような時ってだいたい後がゴタゴタしてまともに報酬貰えてなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:07:30

    ほどよいかっこよさ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:37:02

    加点と減点のバランスが上手いからキャラに嫌味がないんだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:34:17

    >>24

    完結編のヒロインズいいよね。比較的銀さんとの絡みが少ない九兵衛でさえ自分達の前からいなくなったら許さないって言う辺り

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:13:52

    >>28

    長編の度にボロボロにされて本当よく生きてるなぁ……と思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:27:12

    >>32

    普段自堕落に生活してるから一回ボコられないとエンジンがかからないんだ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:32:33

    めっちゃ強いのに歯医者や幽霊に怖がったり普通に風邪で寝込んだりギャップも良い

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:32:52

    >>28

    怪我の治療で報酬溶けそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:34:35

    >>15

    こんな人がいたら頼りたくなるしでっもダメ人間だから距離は取ろうとも思うけどいざって時は助けてやろうとも思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:36:37

    一話完結の河童の話で「好きなものは甘いモンと酔狂な奴」って言ったとことか好き

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:38:18

    キャラがいい感じにくずれてる

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:38:03

    クズ描写もラインを超えないようにバランス取ってるもんね
    作者が唯一アニオリに苦言を呈したのがたま休日回のたまの給料でスナックスマイルに行く描写

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています