- 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:35:10
- 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:37:56
- 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:41:22
でもミオリネが恋愛小説とか漫画とか映画みたいなのを読んでるのはあまり想像がつかないんだよね
グエルのはそんなのに精通してなくてもバレバレだったってのはあるかもだけど - 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:42:45
頭のいい子だから他人事ならけっこう本質つけそう
でも自分に向けられる感情は敵意以外は判別ついてなさそう - 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:47:18
- 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:48:34
- 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:50:42
- 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:51:00
ダブスタ親父はまぁそういう趣味はないだろうからまさかのミオミオママンがヤバイ趣味の人だった…?
- 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:52:00
エランへの感情って別に口で説明してたやんけ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:58:58
- 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:02:30
ミオリネからするといつの間に?って感じやろね
- 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:05:31
授業中以外だとほとんど一緒に居そうだしまさか電話番号交換してた時にはすでに絆されてたとは思ってもねえべ
- 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:04:27
スレッタのエランへの感情って夕方の落ち込んでるとこで声かけてもらうとこでスレッタ普通に直接ミオリネに喋ってるけど
- 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:07:19
もしかしてスレッタがエランに惚れてるって言いたいんじゃないの?
そんなこと一言も言われてないけど - 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:09:41
ミオミオのこと言う前に視聴者が互いの言いたいことすらさっぱり理解できてねぇじゃんよ!
- 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:11:44
色ボケたぬきよりも色ボケてるな
- 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:13:07
- 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:13:27
妄想をさも当たり前の作中設定みたいに語ってるとは思わないじゃない
- 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:14:46
ミオミオが少女漫画を少しでも嗜んでたら(すごくベタな台詞吐いていったわね…)とか思ってそう
- 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:14:57
- 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:16:40
- 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:18:38
だから人はわかりあわなければいけないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:21:52
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:22:50
顔合わせてない間の出来事をどれだけ共有してるかは何とも言えないし……
- 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:25:53
二人の共有のことではなくまずたぬきがエランに惚れてるって前提がおかしいという話では
- 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:28:22
別に惚れててもおかしくないけど本編で確定してないことを確定のように話すな
- 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:30:22
恋愛の機微が分かるとして題材はなんだ
ゲームはやるだろうけど、ドラマとか見るんかね - 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 16:34:55
エランはやけにスレッタにアプローチ仕掛けてくる御三家だから警戒してんのであって
仮にスレッタがエランに惚れててそのこと知ったら「はぁ!?」ってなるのが目に浮かぶ - 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:58:44