- 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:47:34
- 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:48:50
ハンコックよりは強そう
- 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:48:56
モモの助に戦うなって止められてただろ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:51:24
どんだけ強いかはわからんが、二年前エースと互角でそこからカイドウに二年+して挑んでるから
もっと強いんだろう
サボと同じくらいあるかもしれん - 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:52:20
- 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:55:23
- 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:57:14
- 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:57:47
- 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:57:56
カイドウの本気はニカルフィにしか出してないと思ってたけど、アレ本気だったの?
- 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:58:06
手加減してない?
- 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:58:07
- 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:58:21
それ言ったらドフラミンゴも覇王色纏ってることになるやん
- 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:58:49
- 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:00:11
覇王色纏ってるくせに火力カスすぎやろ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:01:34
- 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:01:44
あれはキレたジンベエからも出てるし武装、覇王問わず攻撃の際に強い覇気が剥き出しになってると自然に出る物な気がする
- 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:01:45
ヤマトは少なくとも捕獲するなら飛び六砲6人に捕獲できる可能性があるとカイドウとキングには思われてるんだよな
キング以上はさすがになさそう - 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:02:15
そういや普通に強い覇気同士がぶつかるだけではバリバリ鳴らないんだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:02:19
クイーンはあっという間にビッグマムにやられた
ヤマトはカイドウとバカスカ殴り合ってる
ヤマトの方が大看板より大分強いと思う - 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:02:37
- 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:02:50
- 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:03:40
- 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:04:17
- 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:04:29
覇王色纏は触れない覇気のことじゃないのか?
- 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:05:26
触れないのは武装色の発展
- 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:07:48
纏ってない
- 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:09:16
- 28二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:10:33
なんか覇王纏って四皇クラスが使える高等技術みたいなイメージだからヤマト程度が使えたら萎えるわ
現在覇王色を纏えるって明言されてるなかで一番弱いゾロでもカイドウにおでん級の傷をつけるほどすごい技術なのに - 29二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:12:09
- 30二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:13:19
- 31二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:15:25
四年前だよ
- 32二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:11:28
人獣形態のカイドウと雷鳴八卦打ち明けてる時点でワノ国来た時点のルフィより強いしな
- 33二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:13:33
ヤマトのバリバリが覇王色纏いじゃないならゾロも違うと思うわ
- 34二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:14:10
地上最強の生物の息子だぞ
化け物に決まってらァ - 35二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:17:17
- 36二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:19:02
- 37二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:23:05
そもそも纏う覇気はそんなポッと出来る技ちゃう
ルフィさんかてヒョウ五郎親分に理屈教わってから機会を見付けては常に練習し続けたんや
訓練あってこその才能の"開花"なんや - 38二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:23:06
個人的には大看板、将星には勝てるけど四皇には単独だと勝てない準四皇ぐらいかな
ロー、キッドと同じかちょい下ぐらい
クイーンが記憶無しマムに3パン、ブチ切れルフィがカイドウにワンパン(ワノ国初期)、覇王纏い疑惑とカイドウと打ち合える身体能力なのを考えるとこんなもんかなと - 39二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:25:16
ゾロの場合は閻魔に食わせる覇気が足りなくてきついってときに覇王色を食わせられるようになったって流れだから自動的に纏ってるんじゃないかね
ゾロが纏ったというより閻魔がゾロの覇気を食って勝手に纏ってる感じ
- 40二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:25:50
あとはビブルガードの「つけられた手錠が海楼石」って情報どこまで信じるかだな
これが本当なら力奪われた状態でエースと互角で戦えることになっちゃう - 41二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:27:27
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:29:57
グラグラはグラッシュのところのビキビキじゃないの?バリバリとも言うんだっけ?
- 43二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:30:17
- 44二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:32:24
ヤマト一人でカイドウ以外の百獣ぐらい簡単に壊滅できる
- 45二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:32:57
- 46二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:34:10
真面目にゾロと同じぐらいだと思う
カイドウと20年間親子喧嘩し続けたからそれぐらいあっても不思議じゃない - 47二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:34:12
覇王色かどうかも怪しくね?
- 48二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:34:51
カイドウの場合はNo.2のカタクリを倒したギア4ルフィを人型で瞬殺してるし
- 49二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:35:05
準四皇ぐらいだと思う
キング以上ロー、キッド以下って印象 - 50二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:35:47
No.3が瞬殺されてなかったら俺もそう思えたわ
- 51二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:36:45
大看板より弱いけど勝負できるくらい?
- 52二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:37:29
力もある技もある
ワノ国民を想い緑牛の言葉に憤る正義の心も持ち合わせてる
横乳ちらちらと凄くえっち
しかし頭はおでん - 53二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:38:07
うるティがルフィと覇王色の衝突したかのような描写しといて覇王色持ってないから正直エフェクト見ただけじゃわからん
- 54二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:38:34
大看板が四皇と打ち合えるのかってのが人によって違うな
- 55二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:39:07
ワノ国のトップに据える計画があったからカイドウも本気じゃないんだろうけど、人獣態で撃ち合ってるから手を抜いてるわけでは決してないんだよね
- 56二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:43:39
- 57二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:46:34
- 58二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:48:59
麦わらの一味に加わったら5番手には来ると思うわ
- 59二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:04:03
いやそれはワノ国のサムライだけでどうにかしたかったからだろ
- 60二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 01:07:08
カイドウ自身が手加減すると思うなよ?って言ってるから素のフィジカルは本気だと思う。けど明きからにどっちが勝つか見え透いた勝負だったから自分とタイマンはれる強者用の酒龍八卦は使わなかったってイメージ