今回の異形差別を見ると

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 14:57:15

    この人ヤクザだったけど
    結構ちゃんとしてた人だったのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:03:05

    >>1

    後身の育成には失敗したけどね

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:04:12

    良い親父だろ?だから慕われたのさ
    慕われ過ぎちゃった…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:04:18

    >>2

    なんか…お前が言ってたこと案外間違いではないのかなって……

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:04:19

    時代背景的に混乱期に栄えて消滅しつつあるヤクザだから社会に受け入れられなかった者たちの受け皿ってのは意識してただろうな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:05:59

    差別だけはしないって人がいるだけでそうとうだよな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:06:14

    >>5

    治崎に薬売るなって言ってるあたり

    テキ屋とかショバ代でやりくりしたり

    適当なビジネスしてたりしたのかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:09:49

    娘が家出してたり孫の面倒を自分で見なかったりと家庭人としてはだめなタイプみたい

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:11:53

    >>8

    子供の頃の治崎を迎えに行ってるあたり

    組員にはホントに優しかったんだろうなって

    だから家族と向き合いきれなかったのかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:12:00

    >>8

    エンデヴァーみたいだな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:12:57

    ヤクザだからいい人とは言い切れない
    けどこんな間に合うような人でもない

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:13:54

    >>10

    まぁ、エンデヴァーよりマシでしょ……やくざと比較されるトップヒーローってどうよ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:15:41

    >>11

    素直に看板おろして真っ当な仕事してればな…

    色々変わったかもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:16:32

    >>13

    そうなったら部下たちを守れなかったんじゃねぇかな

    前科持ちとか家無しとか沢山いただろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:17:29

    >>14

    うーん個性社会ってやっぱクソだわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 15:40:54

    >>15

    無個性社会にも溢れ者は普通に居るけども

    個性社会のそれの方がキツそうだよねえ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:22:45

    >>12

    ヒーローとしての活躍は評価されてるから…

    私生活と人格は擁護されてないけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 17:24:44

    なりふり構っていられない身分のくせに拘りが強いのは衰退するわなっで感じ
    でもそうしないと求心力は持たなそう

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:45:58

    >>12

    親分は堅気へ迷惑かけないみたいなこと言ってた気がする

    エンデヴァーは一般人やファンにも塩対応だった

    危険から遠ざける意味もありそうだったが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています