初代不審者

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:52:58

    よく考えると初めての仕事場でいきなり後輩呼びしてくる先輩とか普通に怖い

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:53:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:54:26

    >>2

    これは確かにそうだな

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:55:04

    >>2

    不審者同士でお似合いじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:56:01

    >>2

    廊下で寝てるのは確かに不審者だわ

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:57:21

    なんで消されたんですかね…

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:57:55

    廊下で寝てたのは一応カルデア側の過失だから
    ぐだに謎の過去が生えてきたら知らん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:58:41

    >>7

    それだとカルデアがろくに情操教育してないからってマシュも言い訳できるな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:58:58

    レフ→顔が不審
    ロマニ→鯖に無意識に不審がられてる
    ダヴィンチ→男の英霊なのに見た目が不審
    所長→行動が不審
    ぐだ→睡眠の入り方が不審
    カルデア不審者しかいない問題

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:59:12

    なぜ当たり障りのない>>2が消えたのか、その謎を解くためにアマゾンの森へ向かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:59:27

    なんだ、カルデアが悪いんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:59:39

    >>9

    怒らないでくださいね不審者でもないと普通あんなところにいかないんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:59:52

    >>6

    スレ主だが消したつもりないんだよなこれが

    間違えてボタン押したとかならすまん

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 18:59:55

    >>8

    いやまぁ一部除いて不審者勢も生前のアレコレがあるからしょうがないとも見れるし…(自称母や娘)

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:00:31

    冷静に考えなくてもクリプター経歴が九割不審者だし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:00:36

    自分の意見を上塗りしてきたから消したのかぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:01:18

    >>9

    レフだけ言いがかりで草

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:01:47

    >>17

    実際1番の不審者だったし

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:02:30

    >>10

    🐯「不審者にゃー!」

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:03:00

    レフはなんかモジャモジャしてるしな

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:04:01

    >>10

    ortに近づかんように気を付けてもろて

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:04:50

    >>15

    じゃあなんですか

    ぺぺさんや芥さんやベリルさんの過去にやましい部分があるとでも言うんですか

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:07:16

    >>22

    その三人特に経歴がやましい奴らじゃねぇか!

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:37:16

    >>9

    >>17

    レフは顔じゃなくて服が不審者じゃないか?ネクタイの棘とか

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:39:11

    普通の人がいねえ!いやここにいたら困る!

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 19:41:54

    今さっき入館手続きとチュートリアルを終わらせたばかりなのに次のシーンには自分を先輩と呼ぶ女の子が現れたのは真面目に混乱したし恐かったよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:16:49

    Aチームもしかしてカドック以外皆んな胡散臭い不審者なんじゃ……?

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:12:02

    人生の先輩として見たいなやつだったっけか先輩呼ばわりは それはそれとしてマシュは結構ナチュラル不審者だよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 02:48:42

    きよひーとかと比べてロマニ達も外堀埋めてくるから逃げられない確殺コンボ

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 04:16:46

    マシュは「寝ている主人公を起こすときに」先輩と呼びかけている
    つまり「名前も年齢も人となりも一切合切全く知らない倒れている人間」に対して先輩呼びしてる
    人生の先輩がどうたらと言うにも完全におかしいんだよな何なんだアンタ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:21:43

    >>9

    ムニエル→胡散臭い名前に特殊な嗜好を持っている不審

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:26:58

    >>27

    目つきや喉ピアスが不審

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:40:56

    何もない一般的な日常とかで人生の先輩って言うならまぁ、分かるかもしれないけど魔術世界ではマシュの方が大先輩だからね

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:44:34

    >>1

    後輩呼びしてくる先輩だとマシュ別に不審者じゃなくて草

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:50:32

    >>34

    初めて会って唐突に先輩呼ばわりして近寄ってくる人って詐欺か不審者じゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:52:33

    他にも人はいたのに、それらの人は「先輩」扱いしない不審者

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 06:57:36

    >>36

    に、人間らしくないし…

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:00:33

    >>35

    よくみろ後輩扱いしてくる先輩だぞ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:01:12

    マシュの先輩呼びはぐだにしかしてないけど
    クリプターでも比較的に親交があった
    オルフェリアとペペロンチーノにもなかったのは意外

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:02:57

    マシュ二週目説

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:03:32

    よくわからない不審なナマモノもいるしな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 07:07:39

    これは美人局ですよ
    イルカの絵売られますよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:33:10

    カルデア不審者しかいない説

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:07:20

    >>24

    レフのネクタイに棘生えてるの初めて知った

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:44:11

    不審者の定義が壊れる……

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:13:23

    マシュは先輩に拘り過ぎだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:26:12

    ホームズもヤクやってる不審者

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:45:31

    イッチのマシュがただの先輩になってる

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:00:50

    >>48

    どちらかと言うと自身を後輩と称してる先輩?じゃないかな…

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:04:12

    >>49

    違う誤字

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:06:10

    >>49

    先輩呼びしてくる先輩◯

    後輩呼びしてくる先輩×だよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:10:13

    >>51

    あ、なるほど

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:13:42

    人生の先輩と言われても日本の10代の男子or女子にそこまで多大な期待をされてもそんなに教えられることは……

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:06:28

    もし魔術師もびっくりの虐待やネグレクトやいじめでマシュ以上に人生経験終わってる相手だったらどうするつもりだったんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:18:28

    まぁ、人生の先輩って言うのもこじつけ感が凄いな…と思っていたけどね

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:50:44

    >>54

    夢見てるなぁ…って感じで生暖かい目で見てるか

    ドクターやダヴィンチちゃんに話して先輩呼びを止めて貰うとか?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:29:07

    過去の型月作品でも先輩呼びしてくるAIとか肉体年齢は年下の先輩とかなんかそんなのがいるからマシュがこうなったのも仕方ないのだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:25:51

    >>57

    仕方ないって言うかマシュだけ雑って感じ

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:26:43

    >>31

    ぺぺロンチーノがいるから

    マシュ(食べ物の名前を人につけるのはたまにあることなんですね)となった可能性

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:47:32

    後輩キャラ好きの型月の犠牲になったマシュ

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:48:19

    魔術師は秘密主義が多いからあまり突っ込めなかったんじゃないの?

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:51:11

    >>46

    マシュが先輩にこだわってるんじゃなくて、型月が後輩系ヒロインにこだわってるんだよなあ

    別に冬木を経て先輩呼びでもよかったけど、そうしなかってことはただの属性で片付ける気満々ってことよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 07:04:55

    ノルマでもあるのかな?なレベルで後輩属性or先輩属性のキャラクターは必ず一人以上入れてる会社だから、マシュも相棒にするなら後輩でしょ?くらいの理由でのキャラづけの可能性が否定できない

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 07:07:39

    BB相手に必死こいて自分だけが後輩アッピルしてたけど、片手の指では足らないであろう中高生時代の正当な後輩とか見たら発狂するんじゃねぇか

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 07:26:53

    型月というより菌糸類が後輩先輩キャラが好きなんだろう型月代表作4つ全てにどちらかがいるし、
    虞美人にパイセン(先輩)キャラのイメージがついた某水着イベントも
    わざわざゲームの音声でベリルに後輩呼びさせた妖精国もライターは菌糸類だ

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:14:47

    まぁ、マシュの中の先輩の定義も人によっては無理難題だと思うけどね

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:28:10

    鯖の方も自称主人公の身内を名乗る不審者まみれだから…

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:33:50

    BBの先輩予備ってなんか理由あるの?
    ザビの方がAIの先輩だからとか?(EXTRA未経験者)

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:36:26

    先輩って呼称が便利すぎるのが悪いよ〜
    男女共に使える箇所だもの

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:11:46

    まあぐだの後輩ってアイデンティティ抜きでも生きていける子になってくれたらいいなあ

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:09:56

    >>68

    BBの元になった月桜が「シンジの妹で保健委員の後輩キャラ」という設定のNPCだった

    なんでザビ以外のキャラも普通に月桜にとっては先輩扱いだったのだが、なんやかんやでザビが月桜にとって特別な存在になったので特別な「先輩」という扱いになりBBにとっても「先輩」は特別なものになった

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:43:52

    マシュの先輩呼びもいつの日か誰もがはっきりと彼女は後輩って言える日がくると良いね

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:49:10

    そんな不審者まみれのカルデアで輝くのが先輩(真)のパイセンと後輩(真)のエリセよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:17:15

    >>73

    芥ヒナコに関しては胡散臭さがあったが

    パイセン自体は嘘偽りなく先輩だからな

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:45:30

    アニメ版バビロニアの0話でもロマニと初めて会った時も咄嗟に先輩?って呼んでいたから思い入れと凄い執着してるな…と思っていたけどこんな知識を一体、誰に教わったんだ?

    まさかシバがよく分からない先輩の定義を教える訳ないしなぁ…

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:46:13

    カルデアって機関そのものが不審だからな

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:50:56

    くそっ!不審者ばかりで元部外者だったゴッフ新所長しか信じられねえ!

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:52:47

    >>75

    0話を見てたけど…あれ、マジ何なんだろうな?初対面はずなのに唐突に先輩について語り出すから困惑したわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:01:03

    >>64

    グダもそれが怖くて水着エリセに先輩呼びはしないで欲しいと言ってるんだな

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:04:51

    理由が説明されればされる程「なんで……?」となるマシュの先輩呼び

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:02:38

    まぁでも、「行きましょう後輩」ってマシュが言ってきてもしっくりこんしな

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:40:05

    魔術世界ではマシュの方が先輩だしレフと師弟だったのに関係が薄くて一部の頃、何であんなにレフがマシュに拘るのか分からなかった。
    そこら辺の掘り下げも少しはあっても良かったのに…

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:52:30

    マシュにはまだ出番はあるわけだし後々挽回できたらいいよね

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:11:23

    >>83

    今までの積み重ねの方が強いから挽回もなかなか難しいんじゃないのか?

  • 85二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:45:20

    ゲームが始まったばっかりでところどころ設定が固まってなかったんだろうな他のAチーム差し置いて主席のマシュとかも違和感あるし

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 17:56:55

    >>85

    それもある種のミスリードだったのかもしれない

    まぁ、そのせいでまだ見ぬAチームに色々な考察や憶測が立てられたしな

  • 87二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 19:42:38

    懐かしいな、Aチーム全員逆上がり出来ない説

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:18:46

    マシュ実は年下とかそんな可能性があるから
    まだ決めつけるのは早いぞ本当に何かが
    藤丸は先輩なのかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:37:13

    >>88

    こういう仕事場やバイトでは年齢ってあまり意味を成さない

    どちらかと言えば経験と知識が大事じゃないか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 06:43:31

    マシュってあらゆる知識はシバから貰ったけど実際に体験したことがないからぐだの事を先輩って呼んでる可能性はある
    でも10代半の少年少女の体験なんて中途半端な物が多いから人生の先輩としては微妙かな…

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:59:58

    こりゃ不審者だらけなゲームになっちまうな

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:38:23

    魔術師じゃない一般人としての~みたいな話でも、非魔術師の技術者のおっさんとか普通にいるんだよなカルデア

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 18:18:23

    確か、マシュってデミサーヴァント実験の影響で歳を取らなくなったから…怪しまれず人の営みに溶け込み易くするためにぐだの真似をしようとしているのか?

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 23:53:54

    >>92

    そうなんだよね…これだと周りからは純粋無垢って言われて認識されていたけど…本当は人を色眼鏡で見ていた先輩になってしまう

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:35:41

    >>90

    感覚的に言うならお兄ちゃん/お姉ちゃんみたいな感じかな

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 06:39:49

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 12:38:56

    >>94

    まあカルデアって国連も関わってる機関だし通常の人間の才能と努力では入れないかもしれない

    魔術回路もないのに魔術師と関わることになるし

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 13:01:11

    ドクターがマシュの存在を知ったのすらずっと後になってからだから一般職員とは知り合うこともなかったろうってのは分かるんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 14:48:02

    >>97

    一般貧乏研究者だったのがマリスビリーにスカウトされて真面目で熱心な人っぽいしまぁええかでカルデア来た技師のおっちゃんとかいるんでなぁ、多分そういうスカウト勢他にもいるでそ

    それでカルデア内動き回れるようになって以降非魔術師勢とまるっきり顔合わせたこともないって流石に無かろうもん

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 18:40:12

    >>99

    確か、FGOの二部序章で登場してたダストンさんだっけ?粒子加速器や物理学者(技師)をしていた人

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 00:49:13

    人としては藤丸が先輩でもカルデアという組織と魔術師としてはマシュの方が先輩のはずなんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 06:51:35

    Twitterやあにまんで時々、見かけるけどぐだとマシュの関係は藍染の「憧れは理解から最も遠い感情だよ」って比喩されているのを良く見るんだが…
    あれはマシュがぐだを理想の先輩として美化?崇拝?しているからかね

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 07:16:30

    ぐだもマシュの好意や期待に応えたいのは分かるが人の理想に寄り添って無理に演技し続けるのはとても大変な事だし自分らしさを疎かにして見失って心を病んでしまう…そんな人を良く見る

    先輩では無いぐだは無価値だなんて事はないだからもっと自分らしさを大切にしても良いと思うんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 10:52:48

    何か失敗した時「まぁしゃーないドンマイ」と失敗を受け入れる他鯖に対し、同じ「失敗しても責めない」でも「先輩のやったことは正しい」と失敗を認識しない感じ
    正しいことをすると信じていると言えば聞こえはいいが、たかだか先輩(なお同年代)に対して理想高すぎとも理想を裏切れない重圧を与えているとも言えるわな

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 17:47:48

    カルデアなんて最初から不審者全開だもん
    東京で献血を偽って家まで付き纏ってる時点で警察を呼ばれても文句を言えない

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:02:03

    >>102

    ストーリー読んでて、ぐだやマシュが互いに理想を押しつけあってるように感じるとこなんてあんまないけどね

    誇張するのはオタクの常だけど、単純なリスペクト精神や、他者の期待に応えたいって当たり前の精神を美化や崇拝って強い言葉に置き換えるのはなんかなと思う

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:11:11

    正直後輩という立場に居座りたいだけなんじゃないかって疑ってしまう
    責任を背負う必要もないしいつまでも先輩に甘えてられるから

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:19:09

    >>107

    マシュやカルデアがぐだに全責任を負わせてるとこなんてあった?普通に全員で等分でしょう

    実際前線で戦ってる戦士はマシュなのに甘えていられるってのもおかしいし

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:27:10

    >>107

    それは…多分、無いんじゃないかなぁ?

    何て言うか…マシュ自体が人間に対して従順で居るように教育されていて自発的な行動や責任やらと無縁だったんじゃないかな…


    でも、後輩や妹、末っ子などの役に成りたがる点を見るに人に可愛がられたい、愛されたい対象で居続けたいみたいだしなぁ…否定できないなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 20:32:41

    >>108

    マスターは一人で大きな責任が伴うがサーヴァントは沢山いるからフォローが入って失敗しても責任が拡散されて負担も少ないからじゃない?


    実際に召喚の触媒たる盾を持つマシュにはサーヴァントの記憶や夢が流れて来てないし負担が無いもん

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 22:58:15

    >>109

    トラオム見ると、敵だったカドックが魔術を教えてフォローしてるのを見ると本来ならぐだは教わるべき立場のはずだしな

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:05:08

    個人的にマシュはもう今は後輩っていうより妹に近い気がするんだよね 旧カルデアでマシュの保護者的存在のロマニとダ・ヴィンチちゃんがいなくなって、藤丸は親代わりしてる兄/姉みたいに見える

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/30(日) 23:36:52

    マシュはゲーム開始まで一人前として扱われたことなさそう
    長生きしない子供、デミ・サーヴァント、カルデアの外を知らない
    レイシフト先で交流するのは英霊、英雄のが多い
    これで普通の感覚を求めても仕方ないとこはある

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 02:39:46

    >>113

    事情を知らないスタッフもB班以下もいくらでもいたんに言うほどかね

    A班でも妙漣寺とか魔眼ガールあたりは穏当な扱いしてたろうに

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:14:28

    >>114

    一人前に扱わないってのは厳しく接するだけじゃなくて子供扱いのような穏当な扱いってのも含むのでは

    ぺぺさんとかカルデア以外知らんような子には2部4章の接し方よりもうちょい子供扱いすんじゃね

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 03:40:02

    >>107

    マシュが「後輩」でぐだが「先輩」だから、先輩は後輩を優先するものだからマシュに比べるとぐだが二の次になりがちなのは確か

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 06:56:41

    >>116

    それだとマスターとサーヴァントの関係に反するんじゃない?何の為に契約したのか分からなくなる…

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 11:48:10

    ぐだとマシュが同時行動中だとマシュが指示待ち状態になりがちだからその分二部六章は新鮮だった

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 14:16:50

    >>118

    自分で考えて行動してるのは新鮮だったな、今までは脳死で肯定するイエスマンだったから

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:18:35

    >>119

    七章ではどんな成長を見せるんだろ?

    ORTのせいでぐだが再起不能になる可能性が高いけど一人で行動が出来るかな?

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/31(月) 23:53:39

    単に血縁ではない歳の近い兄/姉の様な普通を知る人を先輩と呼称してるだけな気がする
    周りには歳の離れた一般技術者か特殊な家系の魔術師ばかりだから、歳の近い一般人がぐだが来るまでいなかったのでは

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:13:26

    >>121

    一般人枠って確か、10人ぐらい居たような…みんな歳が近くなかったのかね?

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 00:28:31

    >>122

    FirstOrderでB~Dがずらっと並んだとこ見る限り、どいつも主人公と大して変わらんように見えたがなぁ

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 11:47:28

    一般人枠でも廊下に寝てた不審者だったからぐだを1番気にしたんだろう

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:00:00

    >>124

    倒れている見知らぬ人間が魔術に無関係に生きてきたかどうかなんて見ただけじゃ分からん

    魔力感じんかったとかにしても魔術の家に生まれても魔力がない慎二みたいなのもいるんだから

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:09:44

    マシュって周りにファーストサーヴァントだって言っているけどそれってそこまで重要な事なの?

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:12:38

    >>126

    単にいっぱい鯖と契約してるけど、最初は自分だしちょっと特別でありたいってかわいいアピールじゃろ、重要か重要じゃないかではない

    サトシの手持ちにピカチュウが古参アピールするようなもん

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:16:34

    このスレで言われてるほどマシュがぐだに依存してるとは思えない派だからちょい困惑してる
    物理的にも精神的にも、マシュに助けられた支えられた場面だってたくさんあるのに、なんでそういう見方になるのかまるでわからんぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:30:26

    >>128

    「マシュは主人公を助けている」と「マシュは『先輩』に依存気味である(主人公を理想化している節がある)」は共存し得る事項じゃろ

    その前提となる「先輩とは言えない主人公を先輩と言い出す」理由が考えれば考えるほどさっぱり分からんからあれこれ言われるわけで

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:35:32

    >>128

    わかるわかる

    ぐだとマシュの関係性ってそこまで不健康かな? 呼称はともかく、お互いにお互いを頼り頼られる良いバディだと思うんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:36:23

    >>129

    メタ的に後輩系ヒロインにしたかったでFAでしょ

    それ以上でもそれ以下でもないし、そこに理由を見出そうとするのは野暮ってもんよ

    ぐだだって初期の頃キャラブレしてるし、メタ的な発言もかなりしてるけど、そこに物語的意味を見出そうとするのは無理だし

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:43:32

    >>131

    でも7章アニメ0話でも先輩って言葉に反応したりしてるからなー

    改めて描かれた部分でそこに反応するようなら初期だからで済まなくないか

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:44:15

    信頼や期待に応えたいって気持ちが、いい作用/悪い作用、どちらにも働くことはあると思う
    でも少し悪い作用に目を向けすぎな気もする、現代の流行り的に期待をプレッシャーと捉える人が多いのもわかるけどね
    ぐだマシュの互いの信頼は、少なくともいい方向に作用してる方が多いと思うよ、極限のミッションだからこそ自分を奮い立たせる材料になってると思う
    鼓舞することが悪とは思いたくないしね

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 12:50:42

    ぐだのマシュに対する選択肢って褒めるばっかりだからこれで大丈夫なんかなあって不安になることはある

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 13:46:08

    >>134

    マシュだけじゃなく、ぐだは分かり合えない敵かリンボみたいな味方じゃない限り滅多に否定の言葉を使わない印象

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:07:19

    中の人抜けた後も剣スロに当たり強いのはなんでなん?

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 14:45:34

    >>136

    たぶんギャラが入ってた時「身内」認定してそのままの認識だからだと思われる

    他の鯖が女口説いてもマシュはなんも言わんけど、自分の身内にはしっかりしてほしいみたいな思春期マインド、ロマニもこの分類だと思う

    ランスロットも我が子とまでは行かなくても滅茶苦茶気にかけてるし、この2人の関係好きよ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:11:02

    >>133

    奮い立たせる人って言うのは分かるけど本心や弱音を晒せないのが一番ダメなんじゃないの?


    ぐだは本心も弱音も前に進む力も全てをマシュと向き合いたいに肝心のマシュは先輩フィルターで見てない向き合ってくれない感じ


    少しは互いに嫌な所や弱音、反省する点を言い合ってそれらを省みないとずっと前に進み続けるなんて出来ないよ

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:14:55

    >>17

    公式漫画でも髪型だけで変な人扱いされてたから

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:23:16

    >>138

    本心や弱音を晒しあえる関係は素敵だけど、それ以外の関係では真にわかり合ってると言えないか・劣っているのかって言われたらNoでしょ

    ヨシヨシしあう関係だけが全てじゃないんだ


    >ぐだは本心も弱音も前に進む力も全てをマシュと向き合いたい

    それに少なくともぐだがこんな風に考えてた描写は思いつかない、むしろぐだはマシュの前ではかっこつけてたいように見えるけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:24:40

    ぶっちゃけ、マシュってシバから入力された知識や後から得た知識を前提に物事を見てる節があるから色々と柔軟になれない所があるよ…頭が固いって言う頑固?なのかね。自分の知識は絶対で曲げられないみたいな

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:26:52

    >>140

    その気持ちの現れなのがキャストリアやオベロン、マイフレンド達でしょ?マシュとは全然違う自然な気さくい関係性じゃん

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:31:05

    >>142

    マシュsageに見せかけた他鯖sage乙

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:42:31

    >>139

    ドクター「いきなりこんなところに連れてこられて怒ってないの?」

    藤丸君「そう言われればまずいのでは?でも皆いい人だから(曇りなき笑顔)」

    人が良すぎる

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 19:45:23

    >>144

    そこら辺が一般人とは言えないんだよな…

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/01(火) 20:05:27

    別マガの藤丸君が現代日本(しかもおそらく都会のほう)で生きていることに心配を覚えるレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています