ここだけALOも発売された世界線 まとめスレ5

  • 1鈍器マン22/10/24(月) 21:26:13
  • 2マキマキ22/10/24(月) 21:30:47

    たて乙です
    前回までのあらすじ
    ・新生アインクラッド!
    ・意地悪すぎるトラップ!
    ・事後処理に追われてちいかわと化すイーサンさん!!
    ・一方その頃ハープアローさんがGGOに手を出そうとしていた…!

    「ここだけALOも発売された世界線」!!!
    はーじまーるよー!!

  • 3ハープアロー22/10/24(月) 21:34:42

    立て乙

  • 4鈍器マン22/10/24(月) 21:34:51

    カオス極まる…!
    大丈夫!仕事は休まずやればすぐに終わるんだ‼︎(熱血型ブラック)

  • 5鈍器マン22/10/24(月) 22:11:56

    イーサンはしばらくアインクラッド遊んでからGGOに移動する感じになりそうですかね…6月くらいに…

  • 6鈍器マン22/10/24(月) 22:12:55
  • 7盗賊さん22/10/24(月) 22:24:17

    たて乙〜

  • 8鈍器マン22/10/24(月) 22:39:05

    イーサンは仕事が間に合ったのでボス戦に参加するつもりです
    ボスそのものに関する助言はしませんが、司令塔兼サブアタッカーとして頑張ります
    「自分で手ぇ加えたボスと選りすぐりの精鋭がぶつかるところを見たい…団長、アンタの気持ちが少しわかった気がするぜ…」

  • 9殺し屋22/10/24(月) 23:33:02

    ビビは既にGGOを始めています
    スタイルとしてはピトフーイみたいに何でも使うスタイル、ただしメインがナイフや銃剣、光剣などの近接武器

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/24(月) 23:34:30

    保守

  • 11マキマキ22/10/24(月) 23:44:41

    ウツギ相手にはやっぱり甘いマキちゃんでした…
    後出したはいいけどレイラの扱いに既に困っています…マキとウツギの状況考えるだけでなかなか手一杯…レイラも爺さんも含めて動かすのはまだまだ慣れが必要そうです…

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:21:46

    保守

  • 13マキマキ22/10/25(火) 12:15:50

    落ちちゃいましたね…保守忘れてました

  • 14鈍器マン22/10/25(火) 13:06:20

    朝のうちになんか書いときゃ良かった

    18時くらいにもう一度立てましょうか

  • 15鈍器マン22/10/25(火) 18:19:02

    今から立てます

  • 16鈍器マン22/10/25(火) 18:24:26
  • 17マキマキ22/10/25(火) 18:43:59

    立て乙です

  • 18鈍器マン22/10/25(火) 21:34:00

    1層ボスは紙一重でクソボスにならない程度に強化してあります
    運営としては近接戦と集団戦及び大技はガードではなく回避することを要求しています
    飛び道具不遇と不意打ち高威力技はSAOのボスの伝統だ…まずは洗礼を受けてもらおうか…

  • 19マキマキ22/10/25(火) 22:31:37

    >>18

    レイラさんが効きませんわ!?

    とか言いながら吹っ飛ばされるのが見える見える…


    そこんとこどうですか?飛び道具不利でレイラさん活躍できます?

    活躍度ダイス(キャラが多くなってきたのでボス戦で誰をメインに活躍させるか決めたいのと実際どう描写するかを決めます…高ければ活躍し低かったらボコされますね!)

    マキ

    dice1d100=33 (33)

    ウツギ

    dice1d100=86 (86)

    レイラ

    dice1d100=77 (77)

  • 20マキマキ22/10/25(火) 22:33:50

    >>19

    マキィー!!何やってんだお前ェ!!


    1人だけダメダメじゃないですか!?

    馬鹿ですか?どうせモンスター引き連れてひとなぎにされてぶっ飛ばされるんでしょう?

    そのあとリカバリーはするでしょうけど…

  • 21鈍器マン22/10/25(火) 22:35:51

    ホントダイスの女神様に嫌われてんなぁマキ女史…

  • 22マキマキ22/10/25(火) 22:40:19

    >>21

                 (愛されて)

    そうですね…本当ダイス神に憎まれてますね…

  • 23鈍器マン22/10/25(火) 22:59:42

    軽率に自罰的な検証に走るイーサン
    あの部屋は敵を全部倒すことでも出られるよ!
    攻撃力と防御力がカスになるし筋力、敏捷ともに現実レベルの身体能力まで低下してる状態で複数の敵を殴り殺せれば脱出できる
    ク○ゲーミニゲームだね

  • 24マキマキ22/10/25(火) 23:05:06

    >>23

    ボッコボコにされた犠牲者はマキ1人なんだからまぁいいじゃないか…(赤髪風)

  • 25鈍器マン22/10/25(火) 23:12:55

    >>24

    その一人が大切な友人なんだが?

    イーサンには降伏の権利すら与えられない…これは「土下座しても許されない部屋」だ…(3時間の異種族レスリング開始)

  • 26マキマキ22/10/25(火) 23:17:04

    >>25

    やめてください!

    イーサンさんクラスじゃ素の力で雑魚敵ボコってすぐ出てきちゃってよりマキが惨めになるじゃ無いですか!?

    もしやそこまで考えて…!?なんて高度な…‼︎

  • 27鈍器マン22/10/25(火) 23:24:34

    >>26

    もうすぐ35のおじさんだから体力的には厳しいものがあるよ

    最大の強みがメンタルのおかしさと対人戦闘の容赦なさなので…

    だから泥を啜りながら3時間かけてレスリングで敵を殲滅させます

    何だったらペインアブソーバをレベルゼロにしていただいても構いませんよ(拷問耐性:EX)

  • 28マキマキ22/10/25(火) 23:27:24

    >>27

    それ知ったら皆曇りますよ…?

    特にマキなんか黙ってれば良かった…隠してればイーサンさんは苦しまずに済んだのでは…?とかでメンタルが削れます

    一度折れた心は弱いものですからね…マキは回復力がウリですが折れやすくなってます

  • 29鈍器マン22/10/25(火) 23:31:49

    >>28

    お互いが!

    友人を傷つけることが!

    死ぬほど嫌い‼︎

    まあ流石にペインアブソーバゼロは耐えられるからと言ってやりすぎかなと思います

    だからペインアブソーバつけたまま苦行始めるね…(やめるという方向にいくと申し訳なくなる)

  • 30マキマキ22/10/25(火) 23:36:03

    >>29

    やるならトールさんとマキが見てる前でやってください(鬼畜)

    良心の呵責に耐えられるかは分かりませんが…


    …あれ?ボロボロになりながらも素で派手なアクションして雑魚敵をぶちのめすイーサンさんとかただのアクション映画の主人公では…?トールさん視点でも結構カッコよく見えちゃうのでは…?

  • 31槍使い22/10/25(火) 23:38:36

    >>30

    なお只の自傷行為な模様……本当に何やってるんだコイツ(困惑)

  • 32マキマキ22/10/25(火) 23:43:42

    >>31

    自傷行為が漢らしすぎて自傷行為だって分かりにくすぎる…!側から見るとただの修行じゃないですか!?

  • 33鈍器マン22/10/25(火) 23:44:02

    >>30

    任せろバリバリ


    イーサンはマジで頭が蛮族寄りなので…

    UW大戦でテラリア(リーファが使ってたアバター)のスーパーアカウントとか使わせたら女神汁ブシャア(両足残して連続自爆)とかやりかねないので

    ifルートあるかもしれないですね、イーサンのTS不死身キ.チガイ女神

  • 34マキマキ22/10/25(火) 23:48:47

    >>33

    呪い残していかないでください!!

    なんですかTS不死身キ チガイ女神って‼︎

    最初のTSでお腹一杯ですよ‼︎

  • 35鈍器マン22/10/25(火) 23:54:36

    >>34

    ラース分社の場所を知ってるイーサンが原作組と一緒に登場

    「STL2台しか無いじゃん!誰が使うかジャンケンで決めようぜ」

    シノン、イーサンが勝利

    「無限回復とか最強じゃん、俺テラリアにするわ

    え?女性アバター?まあ何とかなるでしょ!」

    →「無限回復鬼つええ!逆らう豚供と敵プレイヤー全員ぶっ殺していこうぜ‼︎」(ボコボコにされてハリネズミみたいな見た目になりながら戦闘)

    大体こんな感じ

  • 36鈍器マン22/10/25(火) 23:57:53

    >>35

    イーサンは切られたら痛い環境下での戦闘が並外れて強いよ

    拷問から解放されて即戦闘できる神経してるので

  • 37マキマキ22/10/26(水) 00:09:46

    >>36

    怖い…‼︎

    後無限回復するなら身体中に武器の柄ぶっ刺しておいて突っ込んで再生する事で発射したり切り刻んだり出来るのでは…?


    戦い方次第では身体中に飛び道具を発射するものを埋め込んで立ち回ったりも出来そうですね…やってる事がもはや生物兵器ですが…せっかく無限に回復するならやっぱりそれを活かして戦う方が良いですよね!


    再生速度を多少弄ればそれこそワンピースの不死鳥マルコみたいな運用も出来るのでは?攻撃されても一瞬で治るからまるですり抜けたようになるみたいな…見た目エグいことになりますけどね…

  • 38鈍器マン22/10/26(水) 00:14:16

    >>37

    イメージとしてはそうですね…

    ハリネズミみたいになってるとこから武器が壊れたら新しいの抜いて戦って壊れたら抜いて……

    って感じのことをやりそうですね

    「いちいち鞘とか持たなくて良いからこれめっちゃ便利なんじゃねえか?いやめっちゃ痛えけど」

  • 39鈍器マン22/10/26(水) 08:35:22

    多分女神アバターなのに上裸レベルで装備ボロボロで全身自分の血と返り血でドロドロんなってる
    蛮族…

  • 40鈍器マン22/10/26(水) 18:08:05

    割と余裕で生き残るマキ女史えらい
    もう君は生き残ってるだけでえらいよ…

  • 41マキマキ22/10/26(水) 18:12:31

    >>39

    やっぱり蛮族すぎますよ…まぁそれくらいしないと多対一って厳しいですけどね…大盾とかしっかり使って相手の集団の中に突進して轢き殺すくらいじゃないとそうそう掻き乱したり出来ず矢の的になってお終いですからね…


    そもそも敵の数が多い場合は近接武器使うより遠距離武器を至近距離でブッパして巻き込みまくるようないわゆる無双ゲーの戦い方が効果的ではあるんですが…そんな火力ある武器って反動エグいですからなかなか…まぁ反動利用して移動すれば掻き乱すのにはちょうどいいですけどね!


    …イーサンさんならどっちもやりそうというかやるイメージが湧きやすいですね…

  • 42槍使い22/10/26(水) 18:14:10

    仮に国営のラースの事知ってるのは変じゃないか?
    アリスプロジェクトの事知ってるの本部の人だけらしいし

  • 43鈍器マン22/10/26(水) 18:30:22

    >>42

    アリシゼーション計画については知らないと思いますが、キリトにバイトさせてる時点で大概その辺ガバガバですよ

    イーサンに関しては社員を数名ホワイトハッカーとして出向させる過程で部下の安全のために連絡先とラースの概要(表向きのものだけ)を入手させるつもりです

  • 44鈍器マン22/10/26(水) 18:38:11

    >>41

    火力の高い攻撃、あるじゃないですか

    「システムコール!ジェネレートサーマルエレメント、バーストエレメント‼︎」(自爆)

    (即座に焼けた部分を回復してもう一回)


    まあ所詮ifルートなので順当に行けばGGOから銃担いでコンバートする外道の完成だと思います

    弾切れ起こしたら暗黒騎士(アメリカプレイヤー)とバールとスコップで殴ることになりますが

  • 45鈍器マン22/10/26(水) 18:42:54

    >>43

    ラース(六本木ビルの方)の情報ですね

    オーシャン・タートルの方は流石に消されかねないし…

  • 46槍使い22/10/26(水) 18:59:49

    >>43

    言うてもあれはキリトが菊岡と関係があったから出来た繋がりでは?

    国家プロジェクトにあんな事しでかした連中を引き入れるとは思えねぇ……


    あとラース侵入も神代凛子のお陰でもあるし……

  • 47マキマキ22/10/26(水) 19:04:20

    >>42

    一応ウツギは直接菊岡に接触されています


    ウツギの父の財閥は「表向き」ベンチャー企業とされているラースに資金提供している事になっている(側から見ると)ので一応国に協力している形になってます…まぁ仲は良くないですが


    ただ詳しいことはウツギもマキも知りません

    なのでウツギ側から見ると父が資金提供してる企業のお偉いさんが接触してきた程度にしか思ってません


    なおラース側からすると上手くウツギを人質に取れれば財閥に圧力をかけてよりバラせない状況に持ち込めるので…?


    …という感じなら上手く活かせるかな…?とか思ってます

    これで問題なければそんな感じで話を展開していけるかなーと

  • 48鈍器マン22/10/26(水) 19:06:15

    >>46

    >>47

    イーサンも総務省から監査受けてるし、その際に菊岡と接触してますからね

    警察や政府から見れば悪い方に有名人ですし

  • 49鈍器マン22/10/26(水) 21:22:06

    まあとはいえUW編で絡めそうなのは大戦時のコンバートぐらいだし、そもそもUW編自体だいぶ先だからその時に辻褄を合わせれば良いんじゃないか?
    ALO編終わってもGGOの話は難しそうだし、マザーズロザリオ編に行きそうじゃない?

  • 50鈍器マン22/10/26(水) 22:39:52

    でもまあどんな形でもUW大戦は楽しみですね…!
    イーサンは戦争への適正がめちゃくちゃ高いので…!
    まあ代わりにメンタルがダメになる可能性もあるんですが
    弟「ほーら兄様が人殺しの目になった」
    とかありあるので…
    せっかく盗賊女史や友人達の影響でメンタルが真人間になりつつあるのに…

  • 51マキマキ22/10/26(水) 22:48:58

    >>50

    戦争かぁ…トールさん…イーサンさん縛って監禁しないと止まらないんじゃないですかね…?


    ちなみに皆さんのAIに対する意識とかって本スレで扱われるんですかね…?マキとウツギは一応言及するつもりです

  • 52鈍器マン22/10/26(水) 22:55:38

    >>51

    イーサンは盗賊女史だけ戦場に行かせるくらいなら自分の体を引きちぎってでも一緒に行くしできれば自分だけ前線に出るよ


    あとAIについては…本スレだとわざわざ言及しなさそうだから説明すると

    「人と同列に扱っていいと思うし、自由があるべきだと考えている」ですね、もちろんAI自身が自分は道具だと割り切る自由もあるという感じで

    ただUWではあんま関係ないです、生身の人間でも必要だと判断すれば躊躇なく殺せてしまうので

  • 53槍使い22/10/26(水) 23:00:07

    疑似人格とか色々とあるので対話出来れば個人ではって考えかな?

  • 54マキマキ22/10/26(水) 23:22:10

    一応マキもイーサンも共通認識としてですが…
    「人の人格をコピーしたもの」や
    「脳の構造からコピーしたもの」は「人と同じ」ですが、完全に無から生まれた場合は「人と同じ」ではないという考えです

    まぁだからといって人ではないから雑に扱うとかそういう訳では無いですけどね…

    細かくは本スレで扱います

  • 55マキマキ22/10/26(水) 23:25:06

    肝心のボス戦はいつやるんでしょうね…
    話が進まない…

  • 56鈍器マン22/10/27(木) 06:59:29

    >>55

    本スレの50から開始くらいで良いんじゃないですかね?

    あんまり長引かせてもアレですし

  • 57鈍器マン22/10/27(木) 16:25:12

    とりあえずこれで新一層ボス戦をやったら少しGGOに触れてマザーズロザリオですかね?
    ユウキとデュエルおっ始める豪の者はいらっしゃいませんか?
    槍女史とかどうです?戦りませんか?

  • 58槍使い22/10/27(木) 17:49:34

    やる、そして負けよう

  • 59マキマキ22/10/27(木) 18:10:16

    こういう時こそダイスですよ‼︎
    補正に関してもユウキ側は150にでもすれば良いのでは…?

  • 60槍使い22/10/27(木) 18:22:44

    ダイスとかではなく負けたいのだ

  • 61マキマキ22/10/27(木) 18:47:27

    >>60

    ドM…?

    まぁ冗談はさておき原作キャラには勝ちたくない…というのは分かります


    …せめて勝てなくても善戦したかどうかくらいは知りたい…マキじゃないですが師匠の強さに対してだいぶ拗らせてきた気がします…‼︎

  • 62鈍器マン22/10/27(木) 18:55:21

    イーサンも勝負したいのう…
    絵面にツッコミ入れられそうだが

  • 63鈍器マン22/10/27(木) 19:10:09

    2m120kgとかいう体躯でユウキと殺し合いのつもりでデュエル始めたら…
    うーん通報案件、かつての槍女史戦みたいな倫理コードギリギリの熾烈なインファイトがしたいですね…

  • 64マキマキ22/10/27(木) 19:32:18

    >>63

    絵面は通報案件なのでユウキがえげつないぐらいに無双でもしてない限り通報間違いなしですね

    先に警察呼んでおきましょうか?

  • 65鈍器マン22/10/27(木) 19:46:28

    >>64

    やめてくれ…言い訳できない

    とりあえず戦闘するなら時系列的に半年くらいGGOに潜ったあとになるから、時雨沢恵一先生の方のGGOのプレイヤーに影響を受けた戦法を披露するつもりだよ

    その結果は…?

  • 66鈍器マン22/10/27(木) 22:03:34

    そういえば盗賊女史はボス戦参加するんだろうか?
    死ななくなったから色々チャレンジするのもアリだと思うが

  • 67鈍器マン22/10/27(木) 22:55:14

    マキ女史とイーサンが失言の2トップかな?
    まぁキリトはこのスレだと50層からモテる片鱗を見せていたのでね…しょうがない本当にしょうがない

  • 68マキマキ22/10/27(木) 23:53:21

    これはハーレム主人公(慧眼)
    なおこの時点ではそんな事(あんまり)無いのでただの失言にしか見られない模様

    後1番意外だったのが元不審者だった事
    今でもハープアローさん視点では不審者では…?

    そして進まない攻略
    これ明日か明後日じゃないと戦えませんね…?

  • 69鈍器マン22/10/27(木) 23:57:28

    >>68

    まぁ平日なんて人少ないのが普通ですよ

    金曜と週末で進むでしょう、たぶん

  • 70ハープアロー22/10/28(金) 00:10:09

    >>68

    素性が明らかになったから元不審者、まあ奇人の類いだと思ってるが

  • 71マキマキ22/10/28(金) 07:46:43

    >>70

    奇人…いやもう全くもっておっしゃる通りです…


    にしてもハープアローさんってあまり師匠以外と大きく関わる事が無いみたいですが今後もそんな感じなんですかね?

  • 72ハープアロー22/10/28(金) 11:46:09

    >>71

    現実で関わりはあっても知り合いの知り合いだから関係が薄いのだ

    あとヤベー連中が多いのもあるけど

  • 73鈍器マン22/10/28(金) 12:05:58

    >>72

    コテハン勢で印象悪くなさそうなのグレイズ氏と盗賊女史ぐらいだからね…

    ツキカズラ(ミラビス)氏はALOでちょっと会っただけだし…

  • 74鈍器マン22/10/28(金) 17:04:52

    せっかくだからイーサン(Richou)のGGOにコンバートした後のアバターはダイスで決めようかな…
    キリトみたく男の娘になったりしたら笑えるし

  • 75鈍器マン22/10/28(金) 21:17:37

    まずは外見の大まかなイメージ

    1.ショタ

    2.少年(中高生くらい)

    3.青年

    4.壮年

    5.中年

    6.老人

    7.男の娘

    dice1d7=5 (5)

    髪色

    1.黒 2.金 3.白または銀 4.その他(老人の場合ハゲ)

    dice1d4=2 (2)

  • 76鈍器マン22/10/28(金) 21:23:21

    金髪の中年か…DD時代のオセロットかな?

    体格

    1.小柄

    2.普通

    3.大柄

    4.特大

    dice1d4=2 (2)

  • 77鈍器マン22/10/28(金) 21:29:19

    中背の金髪中年…特徴が薄い…
    イーサンもいっそ老人ぐらいの方が笑えたのに中年じゃリアルの5年後10年後をイメージしちゃってちょっと落ち込むだろうな…

  • 78マキマキ22/10/28(金) 21:37:59

    >>77

    妙にリアリティある感じが嫌ですね…

  • 79鈍器マン22/10/28(金) 21:42:13

    というか普通に盗賊女史が大学卒業する頃にはイーサンは40なんですねぇ…中年……
    怪しい年齢差…

  • 80マキマキ22/10/28(金) 21:53:52

    >>79

    怪しい…すごく怪しい…

  • 81鈍器マン22/10/29(土) 08:17:20

    イーサンの原作組からの好感度
    キリト:やや高
    戦闘・指揮・運営に優れているが言葉選びが絶望的な奴、人を殺めてしまって落ち込んでるとこに「一人二人は誤差だよ」と言って励ますのはやめろ
    アスナ:高
    困った人、やはり同じギルドで行動してただけあって背中を預け合える程度に信頼はある
    リズベット:低
    かつての客、リスペクトや高く評価されていることは理解しているが、自分の鍛えた武器でPKerを殺戮していたことには思うところがある
    シリカ・リーファ:やや低
    直接の面識は無い、話を聞く限り怖い人のようだが…?
    クライン・エギル:高
    成人男性組として友人関係、行動に思うところはあるが、必要なことではあったと考えている、トールさんに告ったと聞いた時は「お前マジか」となった。
    アルゴ:普通
    トールの客、ほぼ面識なし、レッドギルドの壊滅には大体関わってる物騒な奴

  • 82マキマキ22/10/29(土) 10:47:42

    >>81

    「1人2人は誤差」言い方‼︎

    もっとこう…あるでしょう!

    なんですか誤差って!まるで今まで大量にやってるから数人増えても変わらないみたいじゃないですか!



    …まぁ事実かもしれませんが

  • 83鈍器マン22/10/29(土) 11:06:59

    >>82

    イーサンのキルスコアはダース単位で数えられるレベルだからね

    一応一般プレイヤー側の人間だから通報されたりすることを考えて行動する必要はあまり無いし、レッドギルドの集団にカチコミして降伏しなければ殲滅って行動ができるからかなり人数が多いのだ…

    悪質さでは敵わなくても数でならラフコフ三馬鹿にも勝るんじゃないかな?

    キリトは確かラフコフ摘発の時に二人とクラディールで三人殺ってるはずなので…四捨五入すればゼロ!ヨシ‼︎

  • 84マキマキ22/10/29(土) 11:12:02

    >>83

    0ですね!ヨシ!

    …じゃないですよ!?

    四捨五入を命でやっちゃダメでしょう!?

    そんなこと言ったら…仮にマキもウツギもトールさんも数で見るとするなら3つの命…

    四捨五入すれば0だから無くなっても良い命!

    ヨシ!って言ってるのと同じですよ!?

  • 85鈍器マン22/10/29(土) 11:23:00

    >>84

    (イーサンの土下座が炸裂する!)

    まあ生きてる人間を数で認識は流石にしないです…死んだ人間はもう取り返しはつかないのでただの数だと割り切りますけど

    そういう割り切りをしてきてメンタルをすり減らしていったんですね…

    50層から60層くらいのタイミングが一番イーサンがレッドギルドを狩ってた、『羅刹』の二つ名の全盛期です

  • 86マキマキ22/10/29(土) 11:31:43

    >>85

    全盛期(メンタルボロボロ)

    確かに強いかもしれませんが摩耗してっていつか潰れるだけでしたからね…トールさんセラピーがなければ終わってました…


    そう簡単に割り切れる人間だったら多分トールさんにも好かれる事は無かったですからね…

  • 87鈍器マン22/10/29(土) 11:44:43

    >>86

    盗賊女史はじめ友人たちに光堕ちさせられたからね…全裸お説教の件とかで…

    いやまてアレでメンタル回復すんのおかしくねぇか…?

  • 88マキマキ22/10/29(土) 11:49:37

    >>87

    本心ではずっと欲しがってたものが手に入ったから光堕ちしたのでは…?


    薄暗い過去と現在があろうとも普通に接してくれる友人や恋人(当時は好きな人?)がいてくれた事、一時的でもヤから離れて自由にできた事もあって思考がポジティブ寄りになってたのも良かったのかと


    後は自分よりも遥か下のレッドプレイヤーとかいうクズどもがいたのも周りの人の説得材料になりましたからね…

  • 89鈍器マン22/10/29(土) 15:20:23

    >>88

    友達が増えたのマジでミラクルだな…SAOに巻き込まれるところからすげぇミラクルが連続してる…

    イーサンは自分をレッドプレイヤーと同じだと思ってるよ、利害が対立して、しかも自分の方が強かったから殺し続けただけだし

    だからこそ私刑を否定してくれる槍女史、自分に手を汚して欲しくないと思いやってくれる盗賊女史、友人として心配してくれたり弁護したりしてくれるラキスケペア他友人達にクソ重い感情を向けるんですね

  • 90鈍器マン22/10/29(土) 16:21:35

    実はこれから劇場版SAOPを観てくるんだ…めちゃくちゃ楽しみ

  • 91マキマキ22/10/29(土) 16:26:53

    >>90

    楽しんできてくださいねー!

    当然ネタバレ禁止ですが!!流石にね!!!

  • 92鈍器マン22/10/29(土) 19:05:00

    めっちゃ良かった…
    劇場限定の新聞も凝ってるし最高…

  • 93マキマキ22/10/29(土) 19:16:14

    >>92

    見るのが楽しみです…‼︎見れたらですが…

  • 94マキマキ22/10/29(土) 23:06:49

    雑に戦法を思いついたはいいけど人型相手だと毎回やれるせいで雑魚が脅威じゃ無くなるので勝手にナーフの理由付けました

    特殊なコボルトは透明マント持ちで気配が読みにくいだけです
    走り回ってると意識が若干逸れるので隙を突かれるわけですね!

  • 95鈍器マン22/10/29(土) 23:20:33

    殴られてから即反撃するイーサン
    サイズとウェイトがあるからダメージはともかく怯みにくさは相当上位なんだよなぁ…
    デカくて早いはつよい
    筋肉が全てを解決してくれる…

  • 96マキマキ22/10/29(土) 23:28:29

    >>95

    ガッチガチのイーサンさんと違ってやわらかおなかのマキには大ダメージ!マキの顔は苦渋に歪み今にも吐きそうになるのを必死に堪えている…!

    イイゾモットヤレ


    後もしもですが演出上マキやテイムモンスター達を止めたい場合猪出してください


    ちゃんとトラウマで止まります


    あと本スレで誘拐したければ猪頭の被り物でもしてハイエースしましょう


    ウツギやレイラは収集つきませんがマキなら…まぁいいでしょ…多分…皆慣れてるし…

  • 97鈍器マン22/10/29(土) 23:31:12

    >>96

    友人のトラウマを刺激するとかイーサンには無理だぞ…

    というかイーサンはMRはともかくUW編ではおそらく止められる側なんだよなぁ…

  • 98マキマキ22/10/29(土) 23:45:41

    >>97

    成る程…イーサンさんは無理ですが…イーサンさんに敵対する組の下っ端なら出来ますね?

    良ければやっちゃってください(ゲス顔)


    これをしておくとラースがいざウツギをを誘拐しようとした時に護衛フラグが立っているので防げます

    行け!裏社会経験済超絶武闘派執事爺!

    ハイエースなんてスクラップにしてしまえ!

  • 99鈍器マン22/10/29(土) 23:50:33

    >>98

    スクラップ…?

    持ち主ごと燃え滓にしちゃおう(殺意の波動)

  • 100鈍器マン22/10/30(日) 00:43:49

    >>98

    このイベントがGGOぐらいの時に起こってるって感じで行けるかもしれませんね…

    イーサン「召使の爺さんは車をスクラップにする担当で、俺はお前らをスクラップにする担当だ…やっぱりこれが一番手に馴染む(バール)」

  • 101ハープアロー22/10/30(日) 00:47:55

    ○グランドフィナーレ
    日に一度の使用制限、制限解除まで演奏スキル使用不可とかいう重い代償を付けた代わりに、演奏の回数に比例して威力が上昇するOSS
    普通は演奏しながらサブアタッカーもこなすアホは居ないので流行らない超火力
    琴を演奏しながら矢を発射するなんて普通は考えない

    ちなみにグランドフィナーレの詠唱は即興で出来た物だったりする

  • 102マキマキ22/10/30(日) 00:57:02

    >>100

    まぁ2人が直接轢かれそうになっても

    拳の一撃で粉砕してどうにかしてくれるので

    死ぬのも怪我もないです

    爺はめちゃくちゃに強いですがその場にいなかったらその強さなんてなんの役にも立ちません!

    瞬間移動や見聞色みたいな超能力でもないとそういうのはどうしようもないですからね…


    ちゃんとBAD√では自分の知らないところで弄ばれ嬲られ殺されたふたりの無残な亡骸を前に呆然と突っ立ったまま動かなくなってそのまま数日過ごして餓死して死にます

    つまりそれだけこの爺はふたりに入れ込んでる訳ですね!



    そんなつよつよ爺の護衛がない時はマキなんてハイエースされ放題です…

    まさか自分に手を出すヤがいるなんて思ってもないので車が近づいてきてても警戒しません

    格好の獲物ですね…

  • 103槍使い22/10/30(日) 00:57:03

    新生アインクラッドにはLAボーナス無いよな?有ったら荒れそうだし

  • 104マキマキ22/10/30(日) 00:58:07

    いくらなんでもイーサンさんが争いの火種を作る訳ないはず…!仮にも皆で楽しむゲームにそんな要素要りませんからね…

  • 105鈍器マン22/10/30(日) 01:04:55

    >>104

    トロフィーだけだよ

    アイテムじゃないただの称号

  • 106マキマキ22/10/30(日) 01:10:06

    マキ’s newSkill!
    「考えが流れ込んでくる」
    話の都合上持って行きにくい話を無理やりなんとかする時に使えます!!
    キャラががっしり固まってきてる今話の誘導が難しくなってきましたからね…お助けスキルかつ手軽にマキをいじめる理由づけのスキルです

  • 107鈍器マン22/10/30(日) 01:13:37

    >>102

    爺さんバケモノだな…

    突っ込んでくる車を正面から無力化とか殺戮モードのイーサンでも手足全部引き換えじゃなきゃできねえぞ…それも粉砕というかひっくり返すだけだし…

  • 108マキマキ22/10/30(日) 01:27:00

    >>107

    そうです

    よく分かりましたね!彼は正真正銘バケモノです


    生まれは体が頑強だった程度みたいですが…

    歳を重ね、鍛えるにつれ異常になっていき…あの異常な強さに辿り着きました


    当然気味悪がられて排斥されますし人として見られないですし…裏社会で一時的に噂にはなりましたしヤに拾われかけたこともありました

    結局保身のために手のひら返されて仕方なく1人に戻ってますが…


    とまぁふたりに会うまでは信頼できる人もおらず孤独でした…

    詳しい爺の過去編はのち程…

  • 109マキマキ22/10/30(日) 07:39:31

    結局ウツギもレイラも直接活躍描写なかったですが…まぁ足引っ張んなかったって事で


    マキはもうボロッボロでいいです

    最近の彼女の仕事は新モンスターの犠牲になる事ですからね!

    ちなみにマキって初見モンスターにどれくらい勝てる?どうですか?ダイス神?


    マキが勝てるかダイス

    不意打ちによわよわなためー50補正付き


    dice1d100=53 (53)

  • 110マキマキ22/10/30(日) 07:41:37

    >>109

    はい



    補正込みだと3って事は大体3%は勝ってます

    つまり97%引っ掛かってるって事ですね!

    優秀!!


    なおウツギは…?(補正はなし)

    dice1d100=54 (54)

  • 111マキマキ22/10/30(日) 07:42:19

    >>110

    まぁ不意打ちでも半々…ウツギなら妥当ですね…

  • 112鈍器マン22/10/30(日) 08:38:29

    >>108

    短気じゃない平和島静雄みたいなもんか…つよ……


    体の爺さん、技の殺し屋、心のイーサンが誘拐犯を追う…ご愁傷様です


    誘拐して人質とかイーサンは間違いなく殺戮モードになるね…

    しかも周りはほとんど止める理由がない…

    多分槍女史くらいしか止めてくれないんじゃないか?

    コマンドーみたいになりそう

  • 113鈍器マン22/10/30(日) 11:57:29

    一層突破戦のLA称号は”Giant leap”です
    ニール・アームストロングの「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である。」という言葉からの引用です
    ボス戦はSAOと違い何度でも挑戦・報酬の獲得が可能です、また2回目以降の戦闘でのLA獲得者には別の称号が授与されます
    最前線を切り開くプレイヤーに特別性を出しつつ、妬まれない程度のボーナスを考えたところこんな設定でいこうかと思いつきました
    各称号はイーサンが考えてますね、初回討伐の称号と2回目以降の称号で合計200種類…教養が試されている!

  • 114マキマキ22/10/30(日) 13:08:04

    さてマキは克服出来るのか(出来ない)

    ちなみにレア装備をゲットできるんでしょうかね?

    さぁ運命だダイス神!

    出ないダイスの数値を出るダイスが上回ったら出ます!下回ったらトラウマが悪化しよわよわモードに突入しウツギによる今晩の被害が軽減されます!


    さぁどうなる!

    出ないダイス

    dice1d100=51 (51)

    出るダイス

    dice1d100=69 (69)

  • 115マキマキ22/10/30(日) 13:12:04

    出た‼︎トラウマは消えてませんが装備はゲット!

    さてその装備…どいつからドロップしてどれくらいの有用性があります?


    1フレンジーボア

    2ダイアウルフ

    3フォレスト・ワスプ

    4ラージネペント

    5コボルト

    6!?

    dice1d6=5 (5)


    有用性

    dice1d100=82 (82)

  • 116マキマキ22/10/30(日) 13:15:42

    82は相当使えますね!

    ちなみにそのコボルト…例の特殊個体だったりします…?それとも通常?もしくは更なる新規個体?

    1通常

    2例の透明マントコボルト

    3何だこの個体!?

    dice1d3=2 (2)

  • 117鈍器マン22/10/30(日) 13:16:13

    >>114

    克服はできなくとも実りはあったのか、良かった

    >>115

    結構良いやつ!


    ちなみに献花した花の花言葉は、

    白いユリ→壮大な美、高貴、純潔

    ピンクのユリ→虚栄心

    カンパニュラ→共感、誠実な愛、感謝

    褒め称えながらも批判し、そして感謝するというめんどくさいメッセージです、イーサンは一層で「ディアベルの仇!」とか言いながらボス殴ってたので

  • 118マキマキ22/10/30(日) 13:18:14

    成る程…

    そういえばドロップ数決めてなかったですね

    いくつ?

    1〜50 1個

    51〜80 2個

    81〜100 3個

    dice1d100=39 (39)

  • 119マキマキ22/10/30(日) 13:25:16

    一個ですか…ケチですね…


    じゃあ決めちゃいますか!

    装備の性能は!

    1速度特化

    2攻撃特化

    3!?

    dice1d3=2 (2)


    能力はどんなの?

    1透明化…1+2に加え装備してから攻撃を受けるまで透明になる

    2気配遮断…視認されるとバレる

    3気配透過…気配が分かりにくくなるだけだが永続

    dice1d3=3 (3)

  • 120鈍器マン22/10/30(日) 13:26:57

    >>119

    結構攻撃的だな…気配透過はハイドスキル及び魔法に補正みたいな感じかな?

  • 121マキマキ22/10/30(日) 13:28:36

    攻撃特化で気配透過…

    あれだけ強い能力を挙げといて噛み合わないですね!!

    戦闘を上手く継続するって観点から見れば有用ですけど‼︎


    後見た目です

    1薄くはためくマント

    2すごそうな機械がくっついた腕に巻くバンド

    3!?

    dice1d3=1 (1)

  • 122マキマキ22/10/30(日) 13:31:09

    色々混ぜてるのに王道突っ切って行きましたね…えっぐい見た目の掴ませて羞恥心煽ろうとした私の計画は何かもお終いだぁ…

    なんでぇ…?そういう時だけダイス神張り切りすぎじゃない…?

  • 123鈍器マン22/10/30(日) 13:31:15

    >>121

    おお…普通だ…

    もっと不浄装備みたいなクサくてグロくてキショいのでもいいのよ?

    クリスハイト(菊岡)が大喜びする

  • 124鈍器マン22/10/30(日) 13:38:01

    不浄装備は…

    dice1d100=73 (73)

    1〜30未実装、31〜100実装

  • 125鈍器マン22/10/30(日) 13:40:13

    >>124

    勝ったな、下水道潜ってくる

    1層地下ダンジョンが解放されたらイーサンは速攻で取りに行きそう

    性能と見た目が良い(世界観がフロム)しちょっと愛着が…

    臭いは…ソロなら関係ないわ、うん

  • 126マキマキ22/10/30(日) 13:46:39

    あれぇ…?コボルトの胴体槍でぶち抜いて装備ゲットのはずがなんかマキがぶち抜かれてる…こんな予定ないんですが…

  • 127鈍器マン22/10/30(日) 13:53:59

    >>126

    予定にない(でも書く)

  • 128マキマキ22/10/30(日) 13:54:30

    なんかマキの戦闘シーン書くと圧倒してるのは違う‼︎ってどうしてもなっちゃいますね…


    …もう一個追加で爪関連の装備ドロップさせます…詫び装備です…申し訳ない…


    1槍!

    2グローブ!

    3!?

    dice1d3=2 (2)


    有用性は…ないと詫びじゃないので+50…と

    dice1d50=36 (36)


    特殊効果は!

    1何かを貫通した後一定時間攻撃力大幅上昇

    2何かを貫通した後一定時間速度大幅上昇

    3!?

    dice1d3=3 (3)

  • 129鈍器マン22/10/30(日) 13:59:26

    どんな効果が…?

  • 130マキマキ22/10/30(日) 14:00:21

    グローブ!その性能は高いが何かワケアリですね…

    一体どんな性能でしょう!?


    1装備時に槍先が爪のように変化し貫通力が桁違いに上がる

    2何かを貫通した後攻撃力と速度が一定時間大幅上昇

    3装着している間攻撃力も速度も大幅上昇するが、腹部を爪で刺されたかのような鋭い痛みがタイミングはランダムで襲ってくる(ペインアブゾーバ無効)

    dice1d3=3 (3)

  • 131マキマキ22/10/30(日) 14:01:28

    こんなものを作るためにダイス神は「!?」引いたんですか!?9分の1ですよ!?
    おかしいじゃないですか他性能いいものばっかにしたのに‼︎

  • 132鈍器マン22/10/30(日) 14:01:55

    >>130

    イーサン「…修正していい?(オロオロ)何ならもっと良いやつと交換するから…」

  • 133マキマキ22/10/30(日) 14:03:57

    >>132

    ダイス神は絶対である…


    ちなみに痛みの程はどれくらい?

    1で顔をしかめるレベル

    100でうずくまるレベル

    dice1d100=41 (41)

    なお1でも若干隙が生まれるくらいで

    100はもう…槍を取り落としてお腹抑えます

  • 134マキマキ22/10/30(日) 14:05:33

    >>133

    うーん良かった…?

    せいぜい痛みで足が止まり攻撃や回避、防御が一時中断される程度ですね!

    うずくまる事考えたらこんなもんですかね…

  • 135鈍器マン22/10/30(日) 14:05:57

    >>133

    イーサン「ねぇマジでこれ交換しようぜ!俺が使う方が良いって!俺腹に風穴開けられたことあるし‼(必死)お前らこれは流石にタチ悪すぎるぞ‼」

  • 136鈍器マン22/10/30(日) 14:07:11

    というか使わなくても良いのでは…?
    別に装備したら外せなくなるわけでもないんだし…自分に合わなかったってことで…

  • 137槍使い22/10/30(日) 14:09:54

    流石に駄目でしょ、ゲームとして発売できないよこんなの

  • 138マキマキ22/10/30(日) 14:10:40

    そうですね
    使わなくても良いですよ!
    1層ボスをなんとか目で追うのが精一杯のマキが自身の力の無さに焦って無ければね!

    今回のレアドロップを探してたのもそのせいですからね…マキなら使います

  • 139鈍器マン22/10/30(日) 14:11:17

    >>137

    どう考えてもR18タイトルのSMグッズだよね

  • 140鈍器マン22/10/30(日) 14:16:25

    >>138

    イーサン「キリキリキリキリ(胃の悲鳴)……修正で、バフはそのままに痛みデバフを体マイにしよう

    アイテム担当君、君は来年からマグロ漁船に転勤だ!」

  • 141槍使い22/10/30(日) 14:16:55

    >>139

    しかも雑魚からのレアドロだから余計にヤバイ、即刻修正が必要な奴だよコレ

  • 142鈍器マン22/10/30(日) 14:20:58

    待って待ってくれ、そういう不具合は早めに報告してくれないとイーサンが罪悪感で死んでしまう
    直接戦闘以外の強さも教えてあgもう装備しやがった‼あああああ(発狂)

  • 143マキマキ22/10/30(日) 14:22:38

    当前ですが本来の仕様ではペインアブゾーバ無視なんて有り得ません
    せいぜいが不快感かスリップダメージとかそんなもんです

    ですがペインアブゾーバ貫通を一度でも受けていたマキには…?

    という感じにでもします
    流石に他プレイヤーまで影響するのは…ちょっと…

    なお不具合はマキが痛みを感じるまで知られません
    マキ自身後ろめたいですからね…

  • 144鈍器マン22/10/30(日) 14:24:50

    >>143

    イーサン「(気づいた後)今すぐその装備を外さないと俺はこの場で自分のペインアブソーバを切ったあと痛そうな武器でめちゃくちゃ切腹するぞ!良いのか⁉」

  • 145マキマキ22/10/30(日) 14:28:50

    はい!

    というわけで然るべき時まで痛みなんて来ません!安心ですね!

    まぁこの後色々ドロップしてグローブを変更することになれば問題ないです


    全てはダイス神に託します!

    ボス戦もしくは戦闘時に痛みあるないダイスを振り結果次第で来ます


    それまでにグローブ変更は…ありますよね?

    1ある

    2ない

    dice1d2=1 (1)

  • 146鈍器マン22/10/30(日) 14:31:58

    良かった…いやよくねえよ⁉不具合見つけらんないじゃん!でもマキ女史にひどい目にあってほしくない‼

    ウワーーッ打つ手がない‼

    いやそうだ管理者としてアプデ時に不具合やマズいアイテムを見つけられるかダイスだ、ちょうどSS実装のアプデもあるし,51以上で発見!

    dice1d100=32 (32)

  • 147鈍器マン22/10/30(日) 14:33:02

    >>146

    無能が‼(自傷に走るイーサン)

  • 148マキマキ22/10/30(日) 14:33:42

    >>146

    この前一斉監査したのに見つからない以上無理なんですよねぇ…


    よし!変更アリ!

    ちなみにそのドロップ相手は?


    1フレンジーボア

    2フレンジーボア

    3フレンジーボア

    4フレンジーボア

    5フレンジーボア

    6フレンジーボア

    7フレンジーボア

    8ダイアウルフ

    9フォレスト・ワスプ

    10ラージネペント

    dice1d10=8 (8)

  • 149マキマキ22/10/30(日) 14:34:39

    こいつ…‼︎出来レース掻い潜りやがった!
    フレンジーボアなら変更まで時間かかるのに…‼︎

  • 150ハープアロー22/10/30(日) 14:34:55

    今回の失態を知ったら

    ALOは楽しいけど新運営が信頼出来ないな…社長はヤクザだし…この間見つけたGGOに以降するか?

    ってなってカノンを誘ってALOから離れる

  • 151鈍器マン22/10/30(日) 14:35:55

    イノシシじゃないの良かった…
    狼くんありがとう…
    でも結局イノシシにトラウマ残したままだから誘拐とか食らうのか…

  • 152マキマキ22/10/30(日) 14:37:05

    良かったですね!バレずに終わります!
    マキは言わない!デメリットは発動する事なくグローブ乗り換え!イーサンさんは気づかない!ミスった社員も気づかない!

  • 153ハープアロー22/10/30(日) 14:38:15

    その代わりにどこかのユーザーがドロップして……って事になるから結局バレるぞ
    なんせ通常モンスターからのレアドロップなんだから

  • 154鈍器マン22/10/30(日) 14:39:09

    >>152

    良くは無いだろ…詫び切腹いる?

    ちなみにそのアイテムは残業続きで疲れてた同人エロゲ作ってる社員がうっかり自分のゲームに実装しようとしてたアイテムをこっちに入れちゃったって感じで良いかな?

  • 155鈍器マン22/10/30(日) 14:44:04

    本スレでイーサンと社員とマキ女史がどんどんクソボケになっていく…
    マジでこんなのイーサンが罪悪感と自己嫌悪でおかしくなるぞ
    ことあるごとに「小指いる?」ってケジメつけようとしてくるイーサンなんて見たくないだろ⁉

  • 156マキマキ22/10/30(日) 14:44:06

    さて優秀な狼君…

    君のグローブにはどんな効果が?

    見た目はもふもふ毛皮の狼っぽい手になり肉球が付きます…槍とかは普通に持てます

    1付近のプレイヤー数に応じてステータスup

    2肉球に触れている間他人を回復させられる

    3 1+2かつ感覚がより鋭敏に

    dice1d3=3 (3)


    >>154

    そんな感じでお願いします


    …ちなみに装備の第2発見者がその社員でサイレント修正されたり…?

    1yes

    2no

    dice1d2=1 (1)

  • 157鈍器マン22/10/30(日) 14:45:17

    >>156

    穏便にすんで良かった…ポンコツ社員は減給な

  • 158マキマキ22/10/30(日) 14:46:36

    なんとかなれーっ!…なって…?
    被害出なかったしノーカン!
    とまではいかなくても「不具合の修正」「レアドロップ装備の仕様ミス」とだけのお知らせが配信されて詫びの品が配布!

    不祥事なんてこれでいいんですよ…プレイヤーが全部を知れるわけじゃない…!

  • 159マキマキ22/10/30(日) 14:47:48

    後そういう時だけなんで感覚鋭敏引いてるの!?
    ダイス神…欲望に忠実すぎません?

  • 160鈍器マン22/10/30(日) 14:52:04

    >>158

    まぁ対外的にはそれで良いだろうね、対外的にはね

    イーサンのメンタルが削れる!イーサンからのちょっと殺意の籠もった視線で社員のメンタルが削れる‼そしていきなり「小指いる?」って確認されるマキ女史‼


    >>159

    まぁイヌ科の肉球はデコボコしてて猫ほど柔らかくないのでそんなにモフられないはず…

    ウツギ氏に関しては…君が悪い、我慢してくれ

  • 161ハープアロー22/10/30(日) 14:53:36

    選択肢に入れる方が悪いんだけどさぁ……またそういう展開やるの?

  • 162鈍器マン22/10/30(日) 14:54:34

    >>161

    痛みのデメリットが発動する前に乗り換えるらしいから今回は大丈夫なんじゃない?

  • 163マキマキ22/10/30(日) 14:56:04

    やりませんよ?

    せいぜいがフレーバーテキストです
    もう十分やってますし…
    バトル中そういうのは邪魔になりますからね

  • 164ハープアロー22/10/30(日) 14:57:08

    >>162

    乗り換えた後の方なんだわ、そういう描写されると絡みづらいんだわ


    >>163

    それなら安心だわ

  • 165マキマキ22/10/30(日) 14:58:14

    まぁマキとウツギが一時出番無しになる理由づけでもあります

    そろそろ別編とかやるかもですし…下準備です

  • 166鈍器マン22/10/30(日) 15:10:40

    >>165

    一時出番なし…?

    それは例の誘拐か?

    リアルGGOをおっぱじめる必要が出てくるか?

  • 167マキマキ22/10/30(日) 15:50:28

    ALOに長時間拘束&誘拐コンボでもキメようかと思います…が…

    まだALOをやりたい人もいると思うので布石だけです
    GGOに移行して途中まではマキ達はALOですがUWとかを始めるのであればその直前に言ってくれれば誘拐コンボでもキメます

    時間かけない方が良さそうなら未遂にしてUW編の爺護衛フラグだけ立てて終了します

    どっちに転んでも皆さんの進行具合で決まるのでとりあえず用意はしたって形です

  • 168鈍器マン22/10/30(日) 17:51:49

    なるほど…
    言うてGGOってストーリーに絡む余地がないので…GGOを始めた人もいますよくらいでMR編かUW編に行っても良いのかもしれませんね…
    時系列で言うと今本スレは2025年の5月末
    GGO編は25年12月
    MR編が大体26年1月から4月
    OS事件が26年4月から5月
    UW編が26年7月
    となります、GGO編やってるぐらいのタイミングで誘拐されるよりはMR編の裏で誘拐されてるとALO組(原作組と槍女史)
    リアルファイト組(ラキスケペア、爺さん、イーサン一味)で別れられるかもしれないですね
    盗賊女史がどっちに絡むかにもよりますが、ブレーキのないイーサンや弟、爺さんが見られるかもしれませんね

  • 169マキマキ22/10/30(日) 18:05:25

    安心してください
    車スクラップはブレーキ込みですので

    そもそも裏と表の情報網がガチガチにあるのにどこのヤが手を出したのかがわからないなんてあり得ませんし…逃げ場は無いですしイーサンさんも多分許さないですよね?

    爺のブレーキ無かったら関わったイーサンさん達以外のヤは警察に協力する形で解体されます

    ブレーキのかかり具合ですが…
    誘拐未遂ならスクラップ
    誘拐なら誘拐した場所をカチコミ(壊滅)
    誘拐後にアレコレ(死以外)だと解体

    こんな感じでしょうか?
    もちろん爺の武力はあくまで暴れるヤを止めるためのものですので…解体は警察と権力のお手柄です

    もちろんヤの経営していた会社なんかは解散で無くなる…なんて事はなく広い人脈の元個々に買収されてさも何も起こらなかったかのように普通に運営されていきます
    ヤに関係なく生活してるけど実はその系列だったとかいう堅気の人まで巻き込んだら意味がないですからね!

  • 170鈍器マン22/10/30(日) 18:18:44

    イーサンは…未遂だったらケジメとか歯を全部持ってくとかで済ます(だいぶ温厚になってる)
    救出ご速やかに丁寧に相手の組員をボコボコにします
    誘拐で普通に全員無力化、殴られた時に一発で気絶できれば命は助かる(ただし殺戮モードなので殺す気で殴る)
    誘拐後のアレコレ(死含む)は…皆殺しですね、念のために斃れた人間はもう一発ずつ頭に鉛玉をプレゼントします
    丁寧にトドメを欠かさない

    実はイーサンはたとえ盗賊女史が死んでも絶望はしません、自死もしません、生きるために何十人も殺し、希望を踏み躙った自分には心折れて苦痛から逃げることも許されないと考えているので、最期までやるだけやります

  • 171マキマキ22/10/30(日) 19:34:59

    >>170

    覚悟がキマってる…


    そういえば今の状態から分岐する最悪のシナリオってどういう状況ですかね?

    原因不明の謎の死は除外ですけど…


    それぞれの場合どうなるか気になりますが…正直トールさんも師匠もハープアローさんもまず狙われないですからね…


    マキもウツギも現状はハイエース、ウツギだけはUW編で…くらいしかBAD√は残ってません

    あとは死銃事件ですが…まず関わらないかなぁ?

    本人達があんなんでも防犯はしっかりしてますし…

    直接夜道で会ったら…どうでしょうね?

    ワンチャン…?ただそもそも狙われる理由もないですし…2人して危ないのはハイエースくらいですね

  • 172鈍器マン22/10/30(日) 19:43:02

    >>171

    最悪は…盗賊女史関係以外かつ死なないという前提で言うならUW大戦で殺しまくった結果自分のフラクトライトまで損傷してジョニーは戦場に行ったみたいな感じになるルートですかね

    まぁそうなっても盗賊女史や友達が見舞いに来てくれるなら悪くないかなぁとか考えるメンタルしてますが

    後はまあ偶然通り魔に襲われてうっかり殺しちゃって豚箱ルートとかですかね?イーサンは一応ステッキを持ってるのでリアル鈍器マンもできないことはないのだ…

  • 173マキマキ22/10/30(日) 19:57:34

    リアルで出来るのイーサンさんと爺くらいです!!

    ちなみにウツギは1人なら生き延びるのは容易です
    対通り魔用の訓練は受けてるので死にませんし薬を打たれるヘマもしません

    ただマキがいると話は変わります
    もちろんウツギは自分もマキも守れるように立ち回りますが、マキはウツギが強いのを知っていますがそれでも失うのが怖くて咄嗟にウツギを庇ってしまいます…結果マキがやられた事で動揺したウツギは不覚を取られ…という感じです

    爺がいたら…?接近前に悪意を汲み取り先んじて相手を気絶させて終わりですね
    敵が集団だったら?
    どうでしょう?拳で地面を陥没させ2人を穴に避難させ銃の射線から隠しそこらの壁でも使って穴を塞いだ上で大立ち回りしてぶちのめして終わりです

    2人ももしもの時のために何度か演習は受けてるので混乱して動けないみたいなことは無いです
    なんでここまで用心深いかって…?
    そりゃあ…爺の経験則でしょうね…多分襲撃に遭ってるのは一度や二度じゃ無いでしょうね…襲撃する側でもあった訳ですから経験豊富です

    だからここまでしても守れなかった時がBAD√な訳ですね!

  • 174鈍器マン22/10/30(日) 20:03:13

    >>173

    強すぎる…強さの次元が違う

    イーサンはまぁ盗賊女史と一緒に集団に襲われたらまず逃げますね、殺すなって言われそうだし

    イーサンの本領は逃げなんだなぁ…殺し屋に腹撃たれた状態で山の中逃げ回って撒いた逃走スキルは伊達じゃない

    正面から戦っても強いがしぶとさとメンタルの強さの方が厄介です

  • 175鈍器マン22/10/30(日) 22:12:45

    イーサン一味で一番強いのは殺し屋ですね
    殺し屋としての腕はたまにターゲットに逃げられるのでそれほどですが、とにかく戦闘になるとほぼ何でもできる化け物です、車を壊したり地面ブチ抜いたりはできませんが人体を壊すのにそんな力はいりません
    包丁一本から戦略兵器を奪えるテクニックさえあれば大抵なんとかなります(わらしべ戦士)
    弟は組織力と知力と戦闘力が高水準でまとまった万能ユニットです、鉄砲玉50人程度と引き換えに殺し屋と引き分けに持ち込めるのは割と壊れ

    そして残念なことに、イーサン含め全員誰かを守ることだけはめちゃくちゃ苦手です
    壊すことと殺すことしかろくにできない役立たず共ですね
    だからこそとにかくたくさん殺ればいいUW大戦が楽しみですが

  • 176マキマキ22/10/30(日) 22:20:55

    攻撃特化集団…やっぱただの戦争ですよね!?

    後一応再確認ですが爺は現実では桁違いのバケモノですがゲームだと強いけど最上位には及びません

    自分の身体能力を発揮出来ないのとゲーム上のルールで攻撃を受け流してもダメージが入るためです

    それこそ現実で弾を弾いて無傷だとしてもゲームだと弾いた場所に当たっているので若干ダメージ判定になります

    なのでゲームではあんまり役に立ちません

  • 177鈍器マン22/10/30(日) 22:29:07

    >>176

    弾丸すべりですか?というのは冗談にしてもマジでおかしいな…出しどころに困るユニットすぎる…


    一味の各メンバーの銃への対応

    殺し屋→回避、反撃

    弟「私のほうが早いです(縮地)」

    イーサン「グッ……⁉ハ…ァ…!それは無理だぞ…!(逃走)」

    おじさんだけ被弾して尻尾巻いて逃げてる…

  • 178マキマキ22/10/30(日) 23:22:19

    まぁそれくらい強いからこそ「バケモノ」です
    某野菜人みたく割り切って悪魔だと自称するくらいなら良かったんでしょうけど…爺はそうはなれなかった…

  • 179鈍器マン22/10/30(日) 23:24:24

    >>176

    改めて読んでも現実パートで出すと勝確すぎる…ゲーム内でも最上位に及ばない程度の実力となると一般プレイヤーやmobにとっては普通に脅威なんだよな…

    彼の名前ってギャリソン時田だったりしない?

  • 180マキマキ22/10/30(日) 23:24:59

    少し爺の昔話をしましょうか

    その強さゆえに元々住んでいた村から口減らしを口実として捨てられた爺は1人各地を放浪します…

    排斥されてなお人との繋がりを持ちたかった爺は仁義に厚くやましい事情があっても救ってくれるという噂のヤの世界に入りました…
    最初は良かったんですよ…組のために働く事で恐れながらも皆が喜んでくれて…「人間」としての生活もさせてくれた…

    けど次第に組長は不安を募らせていきました…本当にこのバケモノは自分達を裏切らないのか?裏切られたら組は終わりなのでは無いか?…とね

  • 181マキマキ22/10/30(日) 23:26:26

    ある朝爺が目覚めるとそこは真っ暗な鋼鉄の部屋の中でした…事情を聞く爺の前で組長はこう言います
    「お前は危険すぎる」「その強さはやがて俺達をも危険に晒す」「悪いがここで死んでくれ」
    組は爺を殺そうとしますが…彼は「バケモノ」です。結局組は爺の反撃だけでほぼ壊滅し…僅かに残った数人はトラウマを植え付けられ今は爺の情報屋をしています。

    組に捨てられた爺は他の組を頼りますが…「バケモノ」なんて誰も欲しくはありません。
    路頭に迷い各地を放浪し続け…小さな民家の前で行き倒れます。
    その表札には財前の文字。

  • 182鈍器マン22/10/30(日) 23:32:55

    >>180

    >>181

    このスレの三大過去重キャラ決まったね…

    ミラビスニキ、爺さん、愛美だわ…いや弟とグレイズ氏のギルマス上を取り替えても良いかもしれないな…

  • 183マキマキ22/10/30(日) 23:37:15

    そう。
    その家こそが後の財閥である財前家です。
    爺はウツギの祖父に命を救われ…以降財前家に住む事になります。

    祖父は命と強さ以外に何もなかった爺に戸籍と名前と居場所を与えてくれます。
    爺が理由を問うと祖父はこう答えます。
    「今日はめでたい日なんだ」「私にとって初めての息子が生まれた日でね」「そんな日に君がちょうど倒れていたんだ」「せっかくのめでたい日に命を落とすなんて悲しいだろう?」「見たところ君は行く当てがないようだ」「どうだい?私の家に住まないか?」「雨風は十分凌げるだろう?」
    こうして爺は財前家に住み付きます。
    財前家の家計は火の車。けれども家族は決して嫌な顔一つ見せません。爺が加わって尚更辛いはずなのに…みんな明るく生きています。

    爺は自分が情けなくなり、己を恥じました。
    「こんな己があの家族の元暮らしていていいはずは無い」
    爺は家を出る決意をしました。

  • 184ハープアロー22/10/30(日) 23:40:25

    これどう考えても別の作品の世界間みたいじゃん……忍者と極道の世界じゃないんだが?

  • 185鈍器マン22/10/30(日) 23:42:47

    >>184

    イーサン「えっ」

    殺し屋「そうだったの」

    愛美「ですか?」


    ニンジャ(部)もいるしてっきり…

  • 186ハープアロー22/10/30(日) 23:48:04

    >>185

    度が越しすぎてるんだよ!

    もっと単純にSAOの世界を楽しもうよ!

    変に重すぎて絡みづらいんだよ!

  • 187鈍器マン22/10/30(日) 23:51:41

    >>186

    それはそう

    楽しく遊べそうなのはGGO(死銃関係なければ)とMR編(ユウキの件が普通に曇らせ)とかだね!

    ……ユナリンに逃げてぇレベルだ…

  • 188盗賊さん22/10/30(日) 23:54:51

    >>185

    私の部活は暗刃したり特異体質の人間が集まったり言葉に独特なルビ振ったりするするところじゃないんだけど

    出来ることなんてビルとビルの間を飛び跳ねて進むことくらいだよ

  • 189マキマキ22/10/30(日) 23:57:58

    家を出ると決めた朝、とある噂を爺は耳にします。
    最近妙な噂が立っている。なんでも森に人を喰らう熊が現れたというのです。熊は大きく人の数倍はあるような「バケモノ」でした。

    そんな噂を耳にしても、祖父は木を切りに山へ行きます。そうでもしないと暮らせないのです。それを知った爺は大慌てで熊を狩りに急ぎます。
    「自分は本当に必要なのか」「役に立てるのか」
    そんな事を考える事もなく爺は熊を狩りました。
    爺はそのまま立ち去ろうとします…が…祖父がそれを止めました。爺は言います。
    「おれは財前家のお荷物だ」「みんなが必死で生きているのにおれは何もできていない」「力があろうとこんな熊を倒すだけ」「恐ろしいだろう?」「近くにいて欲しくないだろう?」「だからおれは家を出る」今までありがとう…そう言い切る前に祖父が爺の言葉を否定します。「そんなことは無い」「君はここにいるだけでいいんだ」「みんな嫌がってはいないだろう?」「力がなんだ!」「その力を制しているのは君だろう?」
    祖父は爺が未だ家族に踏み込めていない事を見抜き、こう言いました。
    「そうか…君に名前は与えたけれど」「苗字は与えてなかったな」


    「今日から君の苗字は…財前だ!」



    この日爺はようやく知りました。己が必要とされている事。己を本当に信じてくれる者がいる事。己の力を知っても変わらないでいてくれるものがいる事。

    こうして爺は本当の意味で財前家の一員となりました。

  • 190鈍器マン22/10/31(月) 00:00:24

    >>188

    十分すごいというか部活の範疇超えてる気がするが、まぁ良いかぁ!


    極道(やめた)とニンジャ(部)が仲良くしてるからちょっと頭によぎるんだよね…


    >>189

    家族ができてヨカッタ…弟と仲良くなれそうな生い立ちだぁ…

    アイツも大概友達いないからな…

  • 191マキマキ22/10/31(月) 00:03:21

    時は流れて…ウツギの父が財閥を起こした頃…
    爺はとあるブームにハマります。
    それが…「執事」でした。

    財前家の一員ながらも自分にその血は流れていない…側から見ればおかしな家系です。
    財閥として成長する上で後ろめたく見えそうなものはどうにかしなければならない…
    そのため財前家は爺を外部から見れば「執事」という事にし…以降子供にも外部に出た際は徹底して「執事」として扱うようにと教育しました。


    結果生まれたのが…今の「執事のお爺さん」というわけでした。

  • 192マキマキ22/10/31(月) 00:06:43

    とまぁ適当に出した爺がなんかすごい歴史持っちゃいましたが別にこんな事重要でもなんでもないです

    ちなみにマキやウツギに対してさらに絆されたりすることがあったりしますが…省略です



    爺はバケモノで裏に通じてて財前家の人間で執事でマキとウツギを溺愛してる!

    こんだけ分かってればOKです!!

  • 193マキマキ22/10/31(月) 00:14:07

    >>186

    そうですか?

    過去がいくら重かろうが過去は過去!今は今!

    本人が語らない限り知り得ないので普通に絡んでもらって結構です‼︎


    ゲーム内だとバグ起こしてへんな動きしてるただのおじいちゃんですから…気軽に声かけてください

  • 194マキマキ22/10/31(月) 08:20:25

    次スレは今日の夜あたりでしょうか?

  • 195鈍器マン22/10/31(月) 08:25:50

    >>194

    そうなりそうですね…

  • 196マキマキ22/10/31(月) 18:41:42

    完結時にどうなるのか楽しみではありますが…
    早めに…早めに…くっつくといいな…

  • 197鈍器マン22/10/31(月) 18:46:38

    もう立てていいですかね?

  • 198鈍器マン22/10/31(月) 18:53:48
  • 199マキマキ22/10/31(月) 18:56:51

    >>198

    立て乙です

  • 200マキマキ22/10/31(月) 18:57:10

    埋めまーす‼︎

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています