- 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:09:51
- 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:10:05
バンバドロだ……
- 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:11:07
脚の太さが凄いな
- 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:11:08
- 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:11:48
これで温厚だからすごいよな
- 6二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:11:48
- 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:11:58
ムチッ♡ムチッ♡ウマッ♡
- 8二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:12:03
強そう(子並感)
- 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:12:32
ガチで馬肉になる方じゃん…
- 10二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:13:20
サラブレッドが細いのは正しいけど、それはそれとしてこの種は馬全体でも最大クラスではある
- 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:14:38
北斗の拳で黒王号が人を踏みつけるのを見てこんなん無理やろと思ってたけど
むしろ妥当な描写だった - 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:14:51
普通馬といったらスタンダードブレッドとかクォーターホースみたいな中間種が基本的な体格で、ばんえい馬みたいなのは重種だから特にでかい
- 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:14:52
めちゃくちゃでかいな えっちだ
- 14二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:15:08
- 15二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:15:41
モフりたい
- 16二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:15:54
- 17二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:16:38
- 18二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:16:57
- 19二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:17:09
軽くて早い
- 20二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:17:45
むしろ走るのに余分な筋肉削ぎ落とされた結果細くなった
- 21二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:18:25
F1と重機比べるようなもんだからな
- 22二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:18:58
- 23二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:20:02
- 24二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:20:11
- 25二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:20:35
ばん馬は銀の匙で知ったけどまじで黒王号みたいだな
- 26二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:20:50
- 27二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:21:31
- 28二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:22:00
- 29二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:22:01
- 30二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:22:45
ばんえい見ると結構鬣とか尻尾でおしゃれしてる馬がいてかわいい
- 31二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:24:42
ポニーちゃんとか小型のサラブレッド(ニシノフラワーやビコーペガサス)が140ぐらいだったから100とかになるんじゃね
- 32二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:24:46
- 33二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:25:30
遺伝的欠陥さえ除けば儚い見た目に反してタフで速い
- 34二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:26:12
ウマ娘世界のポニーちゃんはハーヴィンみたいな成人してもロリな頭サイゲ種族かな……
- 35二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:26:24
天然の金色なのか……格好良いな
- 36二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:26:38
かっこよ!
- 37二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:27:03
ポニーという種族はないんだ
肩までの高さが147cm以下だとたしかみんなポニー - 38二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:27:07
どっちもエンジンの出力はすげーもんな
- 39二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:27:15
太いね♥️
- 40二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:28:02
ウッマァァァァ…♡
- 41二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:28:13
- 42二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:31:39
- 43二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:32:21
赤兎馬=アハルテケ説は意外にもある
- 44二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:34:52
- 45二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:36:04
めちゃくちゃTHE 馬って感じがするクォーターホース
だいたいの創作作品でイメージされる馬に一番近い馬 - 46二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:39:02
- 47二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:41:59
- 48二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:42:21
Black Booster!
- 49二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:42:47
- 50二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:43:27
後ろに立つのは流石に危ないけど中間種~重種は基本的に温厚だよ
- 51二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:44:01
サラブレッドの方が気性悪いもんな
- 52二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:44:10
大きいとおとなしいのは犬と同じ
- 53二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:44:47
なんなら小さい方が怖い
- 54二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:45:34
地元にこれぐらいの馬が飾りとかいろいろつけて練り歩くイベントあるけどまぁおとなしいわよ、子供たちが近づいて触っても何にもならない
- 55二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:45:50
こいつらヒシアケボノの倍はあるからな
- 56二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:46:19
きれい……
- 57二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:48:15
今日もかわいいメロディーレーンはあと数センチでJRA所属のポニーになるところだった
- 58二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:48:27
公式の説明文だと異世界の名馬の魂が転生したのがウマ娘とは言われてるけど、「馬」という漢字か無かったり、古来から人間文化にとけ込んでるっぽい関係上、やっぱり馬がウマ娘に置換されてると考えるのが自然になるんだわよね。必ずしもうまレースしてるとは限らない
- 59二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:48:35
- 60二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:49:02
シシ神だ…!
- 61二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:52:02
- 62二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 14:52:59
でもプイちゃんちっちゃいけど人懐っこいから。。。
- 63二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:02:27
自分はポニータに乗っただけで高くて怖かった
こいつら乗ったら気を失いそう - 64二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:04:50
ポケモンに乗れる牧場いいな…
- 65二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:05:00
ポケモントレーナー来たな。
- 66二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:09:45
汗血馬ってのはなんななん?
- 67二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:12:18
こんなNoteを書いてる人がいる
そういう種類の馬ってわけじゃなく寄生虫の結節が弾けただけなんじゃないかと
汗血馬の正体|獣医師ふーの『獣医さんとやってみよう自由研究』|note自由研究のヒント: 『三国志』関羽の愛馬の赤兎馬の由来になったかもしれない汗血馬は伝説? 血の汗を流す馬はいるの? ⇨皮膚に寄生する多乳頭糸状虫(たにゅうとうしじょうちゅう)による皮膚の出血と汗が混じったのが原因かも! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『三国志演義』で関羽の愛馬として有名な赤兎馬。これは中国の西方で生産された名馬、血の汗を流す汗血馬(かんけつば)ではないかと言われています。しかし全力疾走で速さを競い合う競馬でも血の汗を流す馬はいません。では血の汗を流す馬というのは伝説に過ぎないのでしょうか?実は寄生虫が血の汗を作り出していたという説があります。今回は汗血馬とnote.com - 68二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:14:34
- 69二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 15:18:07
サンガツ。寄生虫が原因なんか?漢だか周高の時代に中国に入った馬なんだけど、その時点で汗血馬って言われてたとしたら、その時点でもう寄生虫わっさーだったってことか。
- 70二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:07:21
- 71二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 16:10:02
でっか…いや、でっか…
- 72二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:06:55
オリンピック馬術をウマ娘でどう表現するかが興味ある
- 73二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:08:19
集団演技とかじゃない?
- 74二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:12:08
ウマ娘版の新体操の枠だと思う
- 75二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:12:38
ヒシアケボノ180cmにもっと大きくてもよかったみたいなこと言ってる人たまにいるけど彼らの存在を考えるとまあ妥当だな
- 76二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:14:07
ばん馬のお姉さんたちに可愛がられてるボノちゃんとか見たいわね…
- 77二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:27:17
スピードのサラブレッド、パワーのばん馬
テクニックは誰だろう - 78二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:28:39
ラオウ乗せてそう
- 79二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:30:26
あの世界だと北海道在来馬の道産子のウマ娘はアイヌみたいなポジションになるのだろうか?
- 80二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:42:48
- 81二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:47:14
- 82二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:50:56
史実のスペの乳母やってたのがこの馬種だっけ?
- 83二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:06:46
馬術かな
- 84二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:11:08
ウマ娘になったら平均身長2m以上で筋肉バキバキでしょこれ……
- 85二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:12:00
でも気は優しくて力持ちだぞ?良くないか
- 86二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:13:50
そういうウマ娘が瓦礫の下敷きになったような子供を助けるところから始まるトレーナーの創作が見てえ
- 87二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:54:45
輓馬えっちぃよね・・・
よく抜いてる