キルゲ戦の絶望感すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:27:42

    血装くそ硬いし、聖隷でアヨンやられるし、アヨン吸収してパワーアップするし、致命傷くらっても乱装天傀で動くし、監獄(the Jail)で一護が黒腔に閉じ込められるし

    有能すぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:29:38

    ここまでしつこいのに死ぬ時は不意打ちで割とあっさり死んだのも好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:31:33

    基礎能力練り上げてるし拘束特化の聖文字もある
    陛下からウェコムンド任されてるのは伊達じゃないというか

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:33:02

    浦原さんをガチ焦りさせた辺りガチで強い
    戦闘能力以上に頭脳とか隙の無さの面で

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:33:40

    後にも先にも浦原がここまで追い込まれたケースない気がすんな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:34:44

    アヨンを分解できるのが偉い

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:34:58

    >>5

    ここでピンチになったからこそ第二次侵攻時の仕込みの量が増えたのやもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:35:51

    別部隊のリーダー任されてる時点で多分聖別の対象外の可能性あるよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:37:31

    いかにもかませっぽい雰囲気なのに強いし終わってみて改めて考えてもやっぱこいつ有能枠だな?ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:38:04

    ユーハバッハの下にヴァンデンライヒ皇帝補佐・シュテルンリッターグランドマスターとシュッツシュタッフェルとウェコムンドヤークトアルメー統括狩猟隊長が並んでるイメージある

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:38:39

    >>5

    破面編を見る限り、浦原さんは相手種族や戦力を一通り分析してからその為の備えをしてる感じだけど今回の突入は完全に突貫だからメタが間に合ってないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 00:40:43

    一人一人がクソ厄介だもの

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 02:40:38

    騎士団連中全員イカレスペックだからな
    山爺と剣八に瞬殺されたやつは相手が悪いとしかいいようがない

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 02:48:37

    >>2

    滅却師は静血装と動血装を意識的に切り替えなきゃいけないから実際問題、意識外からの攻撃がかなり有効なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 02:50:36

    雑魚に見せかけて基礎スペック極めた有能

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 02:52:01

    この人の地位というか信頼度がどの程度かを考える時比べる対象はだいたい親衛隊だからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 02:57:44

    >>7

    ナックルヴァール戦は聖文字が事前に分かってるのもあるけど、浦原が行動不能にされたキルゲ戦と、事前に行動不能になる予想で保険かけてるので対比感はある

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:04:54

    正直コイツ並がゾロゾロいるから滅却師ヤベェ!って思った。滅却師の基礎を徹底的に鍛え上げた実力者というのはコイツだけだった

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:10:14

    >>18

    ユーハバッハから直々に下賜された(一部例外アリ)聖文字と誰でも出来る基礎技

    鍛えるモチベーションは前者の方が上がりやすいし、それが練度に繋がってるのかも

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:11:20

    シンプルに強いやつが未知の切り札持ってたから浦原も焦る

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:13:31

    >>19

    確かに陛下直々に賜った自分だけが使える能力ってなったらそれ磨く方向になるか〜

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:41:10

    僕初見、CVでこいつ強えだろって思ったらマジで強かった

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 03:42:37

    >>22

    冗談抜きで滅却師側のMVPよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:21:03

    >>22

    こいつがいるから第一次侵攻が良い所まで行けた

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:26:13

    虚の力が弱点設定はコイツの場合どうなってるんだっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:29:28

    >>25

    完全体で無理矢理分解して吸収しただけだから二、三回同じ事やったら腹下すよ。

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:31:43

    >>26

    てことは、一護が輪っか壊さないままだったら 全員吸収されたけど、キルゲは衰弱するみたいな感じかな 奥の手だね

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:32:38

    >>23

    油断も慢心もないから陛下からの信頼があつい

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:33:40

    グリムジョーに殺されたけど弱ってなければジョーより強いのかな?
    でも卍解一護に苦戦してたしなぁ…(ジョーは虚化一護と互角だし)

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 08:34:45

    >>16

    あと影武者の方のロイ土も強かった

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 09:08:30

    多分基礎能力を鍛えてる度合いでいくと文字通りトップクラスだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:28:34

    >>30

    剣八ロイドどの戦いで蛇口ドバドバになってそうな剣八を瞬殺って意味わからん強さだよな

    グレミィとロイドとキルゲは生きてたら霊王宮に呼ばれてたと思うわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:17:00

    >>29

    あの段階の一護は前の一護と比べても糞強いんだわ。

    どれだけ強いかは具体的には分からんけど、当時の隊長格の大半より強いと思われる銀城に普通に勝てる程度には強いんだ。

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:28:53

    ジェイルは滅却師に効かないから団員内のいざこざを切り抜ける為に基礎能力鍛えた説好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています