ペルソナ5のおっさん

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:54:14

    最近無印をクリアしたけど、おっさん達がいいキャラ過ぎる
    特に寅之助の世代を超えた戦友感と敵ばっかりの中での惣次郎の安心感が良い

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 10:58:23

    武器屋のおっちゃんもええキャラしてるやろ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:01:35

    あんな八股する若者と付き合いがあって政治家生命は大丈夫か不安になるが…

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:01:36

    武器屋ももちろん好き
    かわいいキャラ攻略するための初ペルソナだったけど、ひたすらダメ寅と惣次郎が刺さりまくった

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:02:41

    かっこいいおっさんはみんな好きだからな

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:12:04

    かっこいいおっさんと一本筋の通った爺婆は皆好きなんだよな。

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:17:27

    ペルソナ4以降、主人公の性別選べなくなったのなんでなん

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:19:18

    ダメ寅は改心抜きでこっちの正体に気付いてるしな。
    スキルの説得術も最強だし、やっぱりしゅき……。
    武器屋さんも「ダークてれってー」とか言われてたけど親戚のおじさん感あって好き。しゅき。
    惣次郎はもう声がズルい。しゅき。

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:22:30

    ハム子は後付だから3もキタローが主人公だぞ。4はイザナミイザナギ関係だから主人公女はおかしいし、5で女主人公は公安当たりとかもっと悲惨なことになりそうだからやんないだろ。

    >>7

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:24:41

    >>7

    主人公の性別選べるのはペルソナシリーズでもP3Pだけや

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:27:51

    >>7

    2罰が女性主人公なぐらいでペルソナは基本男主人公だぞ

    3のハム子は並行世界的な感じ

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:57:14

    >>7

    実質二本分になるからしんどいんや…

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:06:57

    >>7

    メインストーリーの男女の差異を修正するならだけともかくコミュまで作り直し恋愛イベント追加で労力半端ないからな

    P3P開発スタッフも「やるんじゃなかった」って言ってるし

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:30:57

    あとハム子はシナリオでキャラの生存ルート出しちゃって燃えた事があるからそれ以降スタジオが慎重になってるのもあるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:32:24

    いいおっさん
    過去にやらかしてるってのも良き

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:34:05

    このおっさんのコミュは改心させる展開ないのが良かった

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:35:02

    こいつジョーカーが正体明かす前から気づいてるんだっけか

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:36:20

    前情報なしでプレイしてて正直、普通にこいつ裏ではクズな事やってて後々戦うことになるんだろうなぁとか思っててスミマセンでした。

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:37:54

    ジョーカー君、慣れてないなんて言うなよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:39:03

    惣治郎と岩田さんは子どもが主人公と同年代
    吉田先生は政治家なので致命的なスキャンダル

    こんな風になるので女主人公が出ても
    恋人ルートは向こうの心情からも厳しい


    まあ、現状でもベッキーのやってることはヤバいのだけど……

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:40:43

    >>17

    前からというかメメントス絡みのイベントが無いから

    怪盗として接する機会が無いのに見抜かれた

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:41:11

    ぶっちゃけコープは男連中のほうがすき

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:48:16

    >>20

    (冤罪とはいえ)前歴持ちで要観察なのに授業のサボりを許してるのは割と教師としてダメだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:57:18

    >>21

    純粋な観察眼だけで見抜いたってことだよな…

    やっぱこのおっさん有能すぎひん?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:02:01

    ジョーカーに怪盗として助けられなかったおかげで「怪盗活動自体には否定寄りだけどジョーカー個人は応援する」って唯一無二なポジションを得たダメ寅さん好き

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:08:23

    どっちも不義の道に進めば、叱りつけて止めてくれそうな感じあるけど、10股は止めてくれないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:27:26

    5でまともな大人はダメダメだったのを自覚してまともになろうとしてるダメ寅くらいしかいない

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:25:45

    >>26

    まあ、惣次郎は昔はイケイケっぽかったし

    だめ寅は遊びまくってた負い目があるから言いにくいんでしょ

    惣次郎は双葉が絡まなければもっと上手くやれって言うタイプだと思う(バレンタインから目を背けつつ)

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:33:26

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:58:50

    P5遊んでみたい気持ちはあるんだけど
    人の感想を聞いてると割とリアルな人間の嫌な部分を見る事が多そうだという不安がある
    人間関係でダメージを受けることが多い年だってのでなんでゲームの中でまで...って事になりそうでね

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:12:06

    割と社会問題に突っ込んでるし人間関係とか社会的に辛い描写は多い
    でも本質はそんな嫌なことだらけの世界でも
    折れずに前を向いて頑張っていく人らの話だからね
    いつか気がむいたら一度はやってみて欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:23:11

    善吉もめっちゃ好き
    P5S組もコープ欲しかったわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:26:26

    >>32

    茜ちゃんが屋根ゴミのどくがにかかりそう

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:27:55

    >>22

    女は最終的にジョーカーに惚れるっていう結末が決まってるのと、キャラヘイトが絶対向かないようにしてる感じがあったらマイルド目なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています