正直卍解使えたところでさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:21:16

    隊長格2人がかりで完聖体使ってすらない1人相手にボコボコにされるレベルなのマジで詰んでると思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:22:12

    日番谷は勝つんじゃね、他は分からん

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:25:02

    スーパースターやバンビちゃんが強いだけで大体の奴は勝てると思うよ
    開放前剣八でも3タテできたし

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:25:41

    >>2

    コマムーは当たりさえすれば1発KOできるからワンチャンある

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:26:33

    >>3

    剣八が異常なだけ定期

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:27:25

    卍解使えたら相性問題が関わらなければ大体五分だぞ。バンビちゃんは基本直接物理戦闘の死神とめちゃくちゃ相性が良いってのがある。物理殺しチートだからな能力。
    エスノトは卍解使われてたら恐怖が効果発揮する前に物量で押し潰されるまであるし。

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:32:40

    そもそもスターが隊長二タテ出来たのはスーパースターと声援ギミックとかいう初見殺しが過ぎる能力のお陰なとこあるし……というかなかったら確実に拳西にやられてるし……

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:34:10

    >>7

    スターはむしろ卍解奪わせた方が勝てたよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:36:32

    >>7

    スターの敗因も自分からシステム潰した自滅みたいなもんだし…なんやったんやアイツ

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:37:08

    せめてみんな斬拳走鬼のどれかひとつでも山爺レベルなら卍解奪われても勝てたかもしれないんだけどな

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:37:39

    隊長格って有能側のキャラでもソウルソサエティ編石田のクインシー・レットシュティールでのブルート・アルテリエ無しのハイリッヒ・プファイルで卍解を破られてるじゃん
    高校1年生の石田でもそれなのに、死神を倒すために鍛え上げたシュテルンリッターがクインシー・フォルシュテンディッヒとシュリフトを使ってきたら二人がかり三人がかりでも勝ち目ないのは当然っちゃ当然だよな
    霊子ばかりの瀞霊廷ではスクラヴェライの効果も上昇しそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:39:39

    >>8

    能力はそのままだからあまり変わらんと思われる。

    マスクマンは冬獅郎かルキアならバフ乗る前に両方凍らせて終了できるんだが、情報なしだとチビの方まで凍らせるか怪しいから困る。

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:41:31

    >>12

    卍解奪っても聖文字はそのまま使えるんだっけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:43:51

    >>10

    ……んな無茶な…

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:44:48

    >>12

    2人とも優しいから明らかに非戦闘員なジェイムズを事前に情報なしで攻撃するとは思えないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:45:20

    >>13

    完聖体は無理だけど聖文字はいけたはず

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:46:25

    >>13

    バッハの言葉的に完聖体だけだと思うんだけど、改めると描写無さすぎてわからん。

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 11:53:39

    >>10

    その方向性で修行したのに微塵も通用しなかった砕蜂・・・

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:01:49

    >>18

    あいつ無窮瞬閧で傷一つつかない守備力で通常時でも砕蜂より速いのに評価低いよね

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:07:09

    聖文字は使えるでしょ、Oのやつとか雀部の奪った後で檜佐木相手に今回の侵攻でもOの能力で強化されてるとか言ってるし。

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:09:48

    >>19

    砕蜂もBG9以外なら倒すのに十分なくらい火力あったんだけどな...

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 12:16:17

    >>9

    多分マスクマンにとって重要なのはヒーローを引き立ててくれる敵役みたいな相手で、拳西やローズは(身内やられてるし)頭に血が上ってまんまとマスクマンの望む敵役をやってしまったけど、後から来た恋次はマスクマンのシナリオ全部スルーしてるから2人ほど上がり幅がなかったのかもしれん

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:34:45

    卍解を使えるかどうかはマジで隊長の生命線だぞ
    それこそ山爺レベルの霊圧と斬拳走鬼じゃないとどうやったって卍解を超えられない
    もっと言うと霊王宮で修行した白夜ですら斬魄刀を持っている檜佐木にいつまでも対応出来ないレベルだ
    斬魄刀は死神で一番重要な武器で、卍解は最強最大の切り札
    これは連載初期からなにも変わっていない

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:08:35

    >>18

    なんで火力伸ばさずに持久力伸ばしちゃったの…

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:57:17

    しかしそう考えたら卍解なしでそこらの隊長以上に無双できる剣ちゃんがそうそうに陛下とマッチングしちゃったの不遇だったな
    あのまま暴れ回ってたら騎士団メンバーもう3タテくらいできてそう

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:58:44

    >>24

    そもそも適正が「風」だからな…

    夜一の速さと威力を重視した「雷」でも夕四郎の爆発力特化の「炎」でもない

    身体能力と持続性を特化するしかない「風」という属性が良くなかったんだよ……

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:03:16

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:11:50

    >>26

    風も突風の破壊力ヤバいんだけどね(突風、台風、竜巻のクソ被害見ながら)。これに関してはシンプルに練度が夜一>>夕四郎>四楓院家の正規訓練受けてない壁>砕蜂だったからな気がしてならない。

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:14:55

    バンビは味方の損害度外視全方位爆撃が手段として取れるから強いっていうバカだから強いというか強いって言って良いのかコイツ?枠

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:18:00

    >>23

    白打だけで対処してた上に鬼道使ったら殺してしまうとか言ってたぞ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:24:27

    >>29

    これに関してはマジで平子との相性が能力的に性格的にも最悪の極みだったからな(平子にとって)

    平子の始界なら結構戦えただろうに、よりにもよって初戦でバンビちゃんだもん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています