- 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:33:48
- 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:34:43
- 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:35:02
DNAでしょ
- 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:35:05
ああこれ改造卍解か
- 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:35:57
完全にエッチ
- 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:37:24
名前が本当にカッコいい
観音開で一拍置くのがいい - 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:39:20
- 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:40:09
この人って適性は技術者だったんだけど、本質は保守派だよね。
今ある物を維持してその周囲を少しずつ変えて保っていけば良いって考え。 - 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:40:36
「べにひめ」と「あらため」で韻踏んでるのもオサレ
- 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:40:47
- 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:41:39
- 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:42:48
- 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:43:33
- 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:55:00
- 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:56:45
- 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:58:46
- 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:59:13
- 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 13:59:17
>>14いやいや浦原は割とみんなのためみたいな感じでやってるでしょ
崩玉も本来そのためのもんだぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:00:25
藍染の現状の世界に文句ねえのか主義には二人とも露骨にシラけた感じだよね
いや…現体制に不満無いわけじゃないけど消えちまえとは別に…そういう面倒くさい思想とかいいんで…
みたいな - 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:04:09
触れたものを改造する感じか?
- 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:05:10
- 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:05:59
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:07:19
- 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:08:23
作り変える能力の部分がおそらく共通点。血霞の盾を作る時を見るに自身の血を媒介に作り変えるのが始解、自分の血に限定されなくなり何でも作り変えられるのが卍解だし。
- 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 14:25:16
弐撃決殺 → 一撃必殺 の雀蜂とか、震動攻撃 → 相手の感覚封印 の鈴虫とか、始解から卍解までで能力が変わってる斬魄刀もそこそこあるし、それに比べれば浦原の 色々出す → 色々作り替える はまだしも繋がってる方だと思うが
と言うか、火を操る能力に何故か死者の隷属が加わった残火の太刀とかあるし、卍解かは分からんけど浮竹さんも地獄から刀伸ばしてたし、割となんでもアリ疑惑が…… - 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:10:39
色々出すと色々作り替えるは言うほど繋がってないような…
- 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:01:52
- 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:03:53
いやあの世界の事実としてそういう機能になってるんだからそういう見解になるやろ
- 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:06:47
始解と卍解に繋がりがないってならマユリ様の改造版卍解があるしなぁ
やっぱり浦原さんの弟子なんだなって - 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:43:34
卍解を改造してるけど見た目は正反対よね
マユリ様は赤子で浦原さんは大人の女性というか能力が造り変えだし母親っぽいの - 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:43:47
改メだから本来の卍解からもう改造されて原型だいぶ薄くなってる疑惑ある