- 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:01:56
- 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:11:00
英文字使わない人なら極めればかな入力の方が早いのかな
- 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:38:42
かな入力のが効率良いって話は実際に書いてた人から聞いた事ある
自分も思考と物語展開に入力速度が追いつかない時あるから考えてはいるんだけどローマ字入力も普通に使うから悩み所よな - 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:42:48
昔タイピング勢のツイッター見てたけど最上級クラスだとどっちも変わらないと思った
人数もローマ字のほうがトップ勢が多くときどき両方できる人もいたけど
あとからかな入力練習だどした人だとローマ字を超えましたは聞いたことがない - 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:45:33
理屈では日本語文ならかな打ちのほうが若干早いそうだ
就職したときかな打ちからローマ字打ちに変えたけどもともと遅いからそんな変わんなく思える - 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:24:47
単純に考えたら倍速だもんな
ノってる時は確かに倍速ぐらい欲しくなる - 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:29:23
今更直すくらいならローマ字入力の方がええやろ
って言うので変えるつもりはないが
楽なのかも知れんなぁ - 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:31:02
仕事に差し支えあるからかなからローマ字に変えたわ逆に
創作はしづらくなった - 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:34:30
かな入力の方が日本語文章はスムーズに打てるな。
変えてから、ローマ字入力では脳味噌の言語野に余計なフィルターが掛かっていたことがわかった。