ヴィランは裁かれないといけないが

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:03:04

    それはそれとして彼らを生み出した環境や社会を変えないと対症療法にもならないのでは?

    ボブは訝しんだ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:04:55

    環境が悪くてもがんばってる障子とかいるんだし言い訳しないで正しく生きろでFA

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:05:21

    このへんになんとかくんは我慢してる云々あいつは生まれつき心が醜い云々のコピペ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:07:54

    同情はするが害獣になるなら消えろ定期

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:08:41

    辛くても聖人のホークス→鳥翼からあらゆるデメリット無くした個性だよな→
    鳥顔だったら人気今より控えめだろうね→そんな事ない心が魅力だ→
    鳥だったらこんなかなで貼られる鳥画像→鳥の顔キモい消しての流れは美しかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:08:53

    田舎の風習についてはマジでクソだから
    せめてそこだけでも解決しないといけない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:10:06

    人間正しくなけりゃ生きる価値なし!育った過程のカワイソ不要!

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:10:18

    >>1

    今更だけどこの人たちってもしかしてステイン

    ひいてはスピナーのマスクつけてる?

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:12:33

    >>8

    スピナーが旗印だからスピナーのマスクだと思ってつけてると思う

    職業ヒーロー不要論からただのチンピラに受け継がれたマスクが暴動の象徴になる……美しい……あれ?美しいかなこれ……いやほんとに美しいかこれ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:13:32

    ワールドヒーローズミッションのOFAで何十発も殴って限界迎える個性に、諦めた方が悪いは慈悲の心ねえなと思った

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:14:20

    >>10

    ヴィランは悲劇の産物でも

    だからって許していいわけじゃないってのはヒロアカ世界だと徹底してるよな

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:18:40

    でも環境ガーって言ってたら死柄木の全部壊すくらいしないと意味ないでしょ。
    歪でも秩序を守るためにはヘイトタンク用意しなきゃ。まあその結果あぶれた奴らをヒーローが倒してきた結果が今なんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:19:39

    >>12

    だからまぁ選択なんだよな

    ヒーローは今を守るために

    ヴィランは今を壊すために

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:20:10

    ヒロアカ世界は個性と運どちらも最低限ないと落ちぶれ確定するんだ
    ハズレ個性引いて出身地ガチャ外して親ガチャも外れたらもう諦めて自殺からの来世に期待しかない

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:22:38

    >>14

    そこは現実世界と変わらんな

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:28:49

    ヒロアカフローチャート!
    個性はありますか?→No ワンチャンダイブ
     ↓Yes
    異形型ですか?→No 人生を楽しみましょう
     ↓Yes
    人間扱いされるレベルですか?→No ワンチャンダイブ
     ↓Yes
    田舎生まれですか?→No 人生を楽しみましょう
     ↓Yes
    ワンチャンダイブ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:31:18
  • 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:31:25

    >>16

    それを捨てるなんて勿体無いねぇ

    どうだい?僕の友達になってくれないか?

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:36:43

    >>18

    俺がヘドロくんの親なら問答無用で個性渡しに行くわ……

    なーにがこの子の個性ですじゃない方がマシもあるわ

    あっ無個性がいじめられた

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:37:25

    >>17

    チキン店そんな大量に経営されても存続できる社会なのか

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:39:58

    >>20

    チキン店-不渡り-餓死

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:41:09

    根津校長に何とかしてもらおう

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:45:25

    今日のチキンスレか
    焦凍は手羽先食うの微妙に下手そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:49:42

    保育士さんが悩んでるのと個性カウンセリング受けてねえのか以外に個性フォローの描写ってあったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:51:37

    法に触れず人に迷惑かけずに生きるなんてそう難しくないから……
    じゃけん異形は犯罪したら即逮捕して子孫絶やして個体数減らして行きましょうね

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:53:48

    >>25

    異形だけ断種ってのがこう

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:54:56

    >>24

    ヴィジランテの大型の異形系向け住居の話がチラッと出てたのとデトネラットの個性による多用なスタイルに対応してます!が売りっぽいとことか

    あとは校長が個性道徳科目担当だったみたいだから授業でそういう項目はあるっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:56:00

    >>27

    決して蓋はしてないし向き合おうとはしてくれてる

    なお田舎

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:56:02

    今回の章終わったらヒーロー制度無くして新しい制度作るべき

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 15:58:55

    トップヒーローに「人間の顔」してないヒーローいないんだな
    シンリンカムイ顔隠さず活動してりゃだいぶ違ったのになあ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:00:17
  • 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:02:33

    >>30

    その醜さのために親に捨てられた顔を晒せとな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:02:47

    >>30

    仮面が許されるのもヒーローの特権かぁ……

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:06:12

    >>33

    いや仮面はおじさんもつけてるし

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:06:53

    顔隠す上に異形とかぜってーヴィランだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:07:07

    異形型はそれなりにマイノリティではあるんだろうし現役トップ面子に異形型少ないのもまぁ
    置かれてる環境によるデバフも一定程度あるだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:08:43

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:09:40

    同情はするけどそれはそれとして

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:10:09

    シンリンカムイは凄いなあ格好良いなあからの実写作品の色々な木人間の画像が貼られてグロ扱いされるよく見た流れの味が変わった気がする

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:11:17
  • 41二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:13:22

    逆境をはねのけて頑張れるやつがいると弱音が甘えにすり替わるの怖いよな

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:15:17

    死柄木の意見がこれで
    スレ画のセリフも「わからない」だから
    「わからないだろう」で蓋をした瞬間
    一般人だった人達はヴィランになっちまったんだ

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:17:20

    デクやその下の世代って個性の複雑化もあってドンドン旧人類(無個性)の規格から外れていってるから異形差別はそのうち無くなりそうではある。
    シンプルな爆音出す個性で比べてもプレゼントマイクは単に声デカいだけなのにイヤホンジャックになると耳たぶがイヤホンコードになるの何?そして何故伸びるの……

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:18:45

    >>43

    人体にだって感情で伸縮できる器官あるだろ?

    まぁこれは男性にしかないんだけど

    つまりあれは勃r

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:20:52

    >>42

    最近リアルでも流行りのワード

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 16:30:29

    まぁ正直その辺の政策やら制度やらの方面は政治家の役割であってヒーローがやることではないからあんまり描かれない気がする。

    オールマイトが倒すまでAFOに邪魔されてそうなのにも関わらず、校長とか都会の受け入れられようを見るに作中の見えないところでだいぶ頑張っている人がいるんだとは思う。

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:11:03

    >>30

    ギャングオルカ

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 17:19:25

    福祉でどうにかしないといけないんだけど個性の多様化スピードが早くて追いつかず、あぶれて敵になった人はヒーローがなんとかして一見社会は安定してる
    だからヒーローがなんとかできなくなったらそりゃ大荒れするんだけどヒーローの責任ではないって感じ

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:42:47

    >>18

    お前、弱者の受け皿としては最高だよね

    受け止めるだけの機構で居てくれ

    悪意を持つな人心を持つな

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:45:05

    >>43

    その内が遠すぎる

    そこに辿り着くには個性特異点の超克でもしないと無理そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 18:49:34

    >>49

    強い力を持つ者は自我を持つなとかそりゃ反発生むわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:04:18

    異形はみんな都会に移住できるように住宅を用意し補助金も出す職場や学校、職業訓練の世話もする

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:08:05

    >>50

    それに最も見識を持っているのがドクターという闇

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:13:08

    >>51

    ここまでの常軌を逸した力になるとさすがに道理を説くのは無理がある


    世界を救う(マイト)か滅ぼすか(AFO)だもん

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:27:11

    >>52

    多分それはそれで差別に繋がる

    良くも悪くも特別扱いは差別に繋がるし

    特別以外の何者でもないのに特別に扱うことがアウトっていうクソ過ぎることになると思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:43:38

    現実と同じで一歩ずつ地道に社会全体を良くしていくしかないんだよな
    ヴィランには同情するし思想も理解はできるけど賛同できない
    辛い目にあっても優しく正しくあろうとしている人達を応援したい

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 19:56:47

    まさにそこが今週の障子君の存在で語られてるとこだしね
    異形で迫害された経験があっても人を救おうとしてる者がいる以上
    巻き込まれて傷つく人のことも考えずに暴れるだけの連中はどう取り繕っても暴徒なんよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:07:01

    手段が関係ない人達への暴力の時点でどれだけ同情できる理由があっても駄目だわ
    他に取れる手段もあるだろうし矛先が差別が少ない都市なのも駄目
    ヒーローが偏見を作ってる訳でもないのに勝手に敵扱いしてるのもアレすぎるわ
    戦うべきは司法と社会であって無関係の市民を攻撃する意味はねぇよ…
    そもそも社会を崩壊させた所で差別は消えないし大半は更なる地獄になるだけなのに…

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:18:39

    本来個性というミュータントの出現でぐちゃぐちゃになるはずの現代文明の社会システムをヒーローというプロパガンダで取り繕って無理矢理回してるのがあの世界なので

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:56:59

    辛い状況をなんとかやりくりして乗り越えてしまうと周りは「なんだ、やれるならこのままでいいしなんならもっと負荷を与えてもいいじゃん」と判断してしまうし抗議しても「でもやれてるじゃん」で片付けられるので一番効果的なのはストライキみたいに実力行使に出ることなんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 02:54:38

    >>60

    声をあげることは大事だしするべきだけど実力行使が破壊行動じゃ、同じ辛い思いしてる人の足引っ張ってるだけだし

    フレンドリーファイアも良いとこなのがな

    絶対暴れた先の未来考えずにストレス解消破壊活動してるでしょ

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:23:45

    >>53

    思想としてはトンチキ極まってるし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています