おっちゃんのHG組みたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:14:37

    このグローバルビヨンドってヤツが見た目カッコイイからこれでいいかな?
    それとも普通のHGUCのヤツの方がいい?
    教えて偉い人

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:15:10

    なんでもいいぞ
    気に入ったやつを買え

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:15:28

    1stガンダムならどれも傑作レベルなので好きなのでいいと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:15:31

    >>2

    サンキュー偉い人

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:15:32

    おっちゃんのHGで今買えるであろうやつはどれもキットの出来は良いからどれを買っても良し!!!

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:15:51

    >>3

    >>5

    サンキュー偉い人達

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:16:22

    おっちゃんのキットはどれもハズレ無しの傑作だからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:19:31

    デザインがシンプルな分、無理な設計になりにくそうだなとは思う
    シリーズの象徴として気合入れて作ってるのもあるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 20:36:44

    スタイリッシュ系アレンジ&高可動域のビヨグロ
    原作再現体型&高コスパのエントリーグレード
    リアル風アレンジ&プレイバリューのオリジン版
    みんな違ってみんないい

    個人的にはエントリーグレードが優秀すぎて正直hguc191の存在意義が薄れてきてるから45周年でコアブロックシステム搭載のニュースタンダードモデルを出してほしい
    ちょっとパーツ数増えてもいいから……

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:15:06

    おっちゃんじゃないおっちゃんもいいぞ! 売ってないけど(

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:25:10

    ガンダムのおっちゃんは初代ウルトラマンや仮面ライダー1号と同じシリーズの顔だからな
    現在売ってるおっちゃんのキットは基本的にどれも素晴らしい出来だ

    ビヨンドグローバルは前腕部を引き出して手首を様々な角度に曲げられたり、足の付け根のジョイントのさらに下に可動部が用意されてたり、肩や腰がしなやかに動いたり、とにかく可動性能重視のモデルだ
    体型のアレンジが強めだからそこは好みの分かれるところだが、他にはないしなやかな可動でポージングの幅が広いのが売りだ
    あと他キットに比べて淡い感じの成型色が個人的には結構好き。これは成型色を活かしてつや消しで仕上げたい

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:29:17

    ちょっとするけど映画「ククルス・ドアンの島」Verのガンダムもプレバンで買えるぞ

    https://p-bandai.jp/item/item-1000175468/?source=csearch&medium=pc

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:29:55

    ちなみにG3カラーもあるぞ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:31:21

    G3ガンダムのホワイトに近いグレーをガンダムマーカーで出してくれんかな……(ガンダムマーカーエアブラシ派)

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 21:35:11

    ザクとセットになっているスターターキットもおすすめ
    組んだらそのままブンドド出来るぞ!
    まあどちらも20年ほど前のキットの色変えなので出来は最近のと比べると劣る
    ワイは同梱されてるhow-to本目当てに買った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています