- 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:20:32
一方的に過剰な責務を押し付けられたり理不尽な目に遭わされたりしても「自分は被害者」という事実を認識すらできないのはもはや歪みも同然だと思う
ところがこの作品においてはその歪みを『ナチュラルボーンヒーロー』なんて言葉で済ませて社会や周囲の人間はこれ幸いとばかりにあらゆる問題や面倒を押し付けて、それを当の本人たちは(歪みのせいで)何の不満や疑問も持たず自ら進んで受け入れてるんだよなー…
やっぱりヒロアカはナチュラルボーンヒーローというものを最後まで肯定的に扱うのかな?
個人的には(引退したオールマイトは別枠として)3人のうち誰か1人くらい自身の歪みを自覚して欲しいんだがダメかな…?もちろん終戦後、今後の生き方を見直す時でいいから… - 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:24:05
こう考えるとエンデヴァーはメンタル凡人だよなあ
- 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:25:03
いくらこういう人らのメンタルがすごくても、そのままじゃいつか限界きそう
- 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:29:17
この4人は自分の痛みに鈍感すぎる
もう少し自分を大切にしてくれ - 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:34:00
責任の過剰な押し付けと、本人の性質を歪んでいる正せという押し付け
どっちが本人にとって嫌な物なんだろうね - 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:36:52
同じ速度で一緒に歩んで、行き過ぎたら止めてくれる仲間がいれば、あるいは
- 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:38:13
デクのあれを見るにデクのほうが歩くスピードを他に合わせて遅くしないと一緒に歩めないっていう
- 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:38:50
- 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:39:54
デクはA組が助けに来なかったらかなり危なかったんだよな…
一人で抱え込まんといて - 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:41:14
- 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:42:09
本人の性質はわりとどうしようもないからこそ周りが重要
- 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:43:37
オールマイトは引退後から自分が生きることの重要性を自覚していってるところがあるしこれからかな
左下は常闇くんとの師弟関係がお互いWIN-WINという感じで良い
ホークス側が頼ることも覚えたりとかサイドキックよりも年齢が近いからか一緒に成長していってるような印象もある - 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:47:21
なんだかんだで4人とも周囲に恵まれてるから1人ですり減ったりはしないで終わりそう
- 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:49:47
無自覚ナチュラルボーンヒーローとして責任を感じて全てを背負ったデクが(まだ未熟なのはそうだし疲労も溜まってたけど)ダツゴク1人に負けかけてたのが現時点での答えじゃねえかなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:50:17
- 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:50:23
上の自己犠牲精神は天性のものだから直す必要無いと思う
隣を歩いて本当にヤバい時に止めてくれる人がいればいい
下の自己犠牲精神は虐待の影響とか自己評価の低さを感じるからある程度直してくれと思う - 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:52:21
オールマイトはナイトアイを切り捨ててしまったけどデクはA組の差し伸べた手を掴んだから大丈夫だろ
- 18二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:53:18
- 19二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:54:39
ナチュラルボーンヒーローはオールマイトだけだと思う
- 20二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:57:23
- 21二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:57:24
精神がヒーローなだけで能力はなかった
たまたまUR能力の譲渡先になれたからよかったけどなれなかったらジェントルルート……いや警察目指せばいいか - 22二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 22:58:31
- 23二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:03:56
作中ではオールマイトだけが特別なヒーローなのは大前提だと思う
オールマイトがデクを認めた理由の「自分の身を省みずとっさに誰かを助けようとする」とかから他の面子も言われるようになった感じだろうか
精神的にはとっさに動けないタイプのヒーローだけど努力とかでなんとかしてきたのがエンデヴァー - 24二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:07:45
- 25二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:12:09
デクは命懸けの場面において躊躇いなく救けを求めること、轟はやりたくないと弱音を吐くことがそれぞれのライジングだと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:13:37
デクは泣きたい時には泣くし曇る時は曇るし自分の感情に素直だけど轟はあまり感情を顔に出さないからかな
- 27二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:14:22
デク、焦凍、ホークスが(時々シンリンカムイも)NBHと見られているのって
己の不遇に折れずに利他に己を費やせる、己の不遇の原因たる相手まで慈しむ
辺りを根拠に言われてる気がするんだけど
そもそもここまで過酷環境のキャラが彼ら以外に比べられる程いるか、ってのと
それで利他になれない一般人です、じゃなくて利他主義できなきゃヴィラン確定です、になってないかとは思う。連合とか今回の暴徒とか映画ボスとか
洸汰くんや冬美ちゃん夏雄くん、壊理ちゃんあたりが一般人枠なのかな - 28二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:16:53
- 29二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:17:36
コーイチはナチュラルボーンヒーロー?
- 30二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:19:46
- 31二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:19:58
作者もヒーローVSヴィランはエゴのぶつかり合いって言ってるからな
- 32二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:20:50
あんなイカれた辻斬りの試験とか信用できない
- 33二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:25:42
ステインに憧れたスピナーがヒーローに憧れていたらヒーロー科進学したかもしれないなと思う
デク焦凍ホークスはヒーローに憧れてヒーローを目指したわけでヴィランに憧れてヴィランになることがあり得ないならナチュラルボーンヒーローなのかもしれないけどそれはわからない - 34二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:28:11
ホークスと焦凍が虐待由来で自尊心低そうなのはそう。
なまじっか全員実力あり過ぎて重荷分けられる普通のヒーロー少ないんだよな。当人が背負い過ぎ自覚して信頼しないと。
心配です、任せてくれったって、守るべきと見做されるような力量不足じゃ口だけで終わるのよ。
オールマイトを助けられるヒーローは居なかったけど、デクを守ろうと声を上げたお茶子ちゃん、ホークスとの連携を任されたツクヨミくんあたりは希望かな。焦凍は(エンデヴァー除く)家族か……あれ? - 35二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:30:13
- 36二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:36:11
- 37二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:38:58
- 38二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:39:06
上は本人たちが話の中心にされやすくて自己犠牲の精神だから周りの人が止めてくれる(デクに関しても行き過ぎた正義感をA組の仲間のおかげで立ち止まれた)けど、下二人はあの境遇でヒーロー堕ちしたのが逆に狂気だし精神面での揺らぎが見えずらいから周りの人が気づけなさそうなのが…
- 39二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:41:43
- 40二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:44:38
確か前にもこの4人でスレが立ってたはず
そこではオールマイトとデクは肉体的自己犠牲ホークスと轟は精神的自己犠牲と言われてた - 41二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:44:51
ヒ ー ロ ー 堕 ち
- 42二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:48:03
- 43二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:52:06
被害者がいるのに自分が1番不幸ですって雰囲気出されたらおかしいだろって気持ちにはなるな
- 44二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:53:18
ここでのナチュラルボーンヒーローに今話題の障子くん入るのかな
- 45二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:55:57
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:56:35
- 47二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:58:36
ステインヒーロー判定のダメさはたぶん今ステイン本人が一番実感してるよ……
見目がよくて人気があって芸能人のようなヒーローがボロボロになって戦うし、不合格だと思ってた奴何人も戦死しただろうし、名誉も金も得れなくて罵倒されながら最終決戦に挑んでるヒーローめちゃくちゃたくさんいるし……
- 48二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:03:51
- 49二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:08:05
理不尽と戦ったり理不尽から逃げる選択もあるぞ
てのはさておき、治安維持のためには犯罪行為が確認されたら敵(犯罪者)とみなすのは当然では
裁判で情状酌量されるかもしれないが犯罪は犯罪なので現場では関係ない
- 50二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:13:09
ナチュラルボーンヒーローの話じゃないからちょっと違うかもしれないけどこの漫画読み始めてからずっと持ってたなあ、被害者の“強さ”に加害者だけでなく作品そのものが甘んじることへの危惧は……
- 51二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:20:29
ナチュラルボーンヒーローっていざとなった時とか治安が悪くなった時じゃなくて常日頃から小さいことでも善行を積めることだと思うけどオールマイト以外どうなの?
- 52二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:34:39
- 53二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:35:05
- 54二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:37:10
- 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:38:06
気に入らないキャラが活躍するの訳文の代表例でしょ
- 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:39:58
NBHかはともかく、ナガン以降はまだ扱いがマシになったらしいのでホークスが担当した公安仕事の内容にもよるな
敵連合潜入でもできるだけ犠牲を出さずにやろうとして荼毘に怪しまれる羽目になってるくらいだし
トゥワイスの件はむしろトゥワイス個人には絆されてる上にぎりぎりまで生かそうとしてたことのが際立ってしまってる
- 57二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:43:14
消されたスレで現実の障碍や病気まで巻き込んで同じような発言するのまで現れたしちょっと過激化してるのは居る気がするわ
- 58二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:48:45
トガちゃんは1キャラとして普通に好きだがトガちゃんを挙げて利他じゃないからヴィラン扱いだとか表現されるとさすがに困惑するぞ
トガちゃんレベルまでヤバいと幼い頃は衝動を抑えつつ血を吸われて喜ぶ変態と奇跡的に出会えて恋人になるルートに行くしかヴィランルート回避難しいだろ - 59二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:52:36
- 60二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:55:32
スレチになってきてるぞ
ここはスレ画4人のスレだろ - 61二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 01:11:38
- 62二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 01:43:14
無理してないか心配になるのはわかるけど今の彼らを歪んでいるって言い切るのも嫌だなと思う
本人の幸せや生き方は本人が決めることであって可哀想を押し付けるのも違うのかなって
ヒーローが暇を持て余す世界が来てゆっくり自分を労って見つめ直す時間が取れたら良いなとは思う - 63二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 02:24:47
- 64二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 02:59:20
自分の尺度に合わない人の精神を歪んでると表現するのは
人の顔してないと異形を否定するのと似たものを感じるな
それがその人の「個性」だとは思えないの? - 65二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:03:22
轟自身がヒーローになることを目指してるのにそれを否定するのか?
- 66二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 06:07:05
行き過ぎた自己犠牲精神が本人自身を傷付けるって考えもわかるけど
行き過ぎた心配も相手の自我を踏みにじるよね - 67二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 07:55:02
本人は幸せでも歪みも併せ持っていることまでは作中に描かれてるわけだから異形否定と同類認定も行き過ぎだろ
デクとかヒーローの卵になれて幸せそうでもいつ壊れてもおかしくない在り方でもあると描かれてきたし
そこをA組や先生たちや母みたいな周囲の支えでどうにか進んでこれたわけで
オールマイトも時々目の表現で狂気的な描かれ方もされてたからな
応援の気持ちと危うい部分があるなとハラハラする気持ちは両立する以上はそこは各々の考え方の違いでしかない - 68二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 08:12:34
轟が雄英生としてヒーロー目指すことは誰も否定してないんじゃね?
それとは別に「轟家のヒーローになってくれた」だけはなんかアレだなという感想自体はまあ理解できる
感想に対する賛否もあるだろうが、少なくとも本人が望んでることと読んでる側がそれに納得するかどうかは別の話だ
- 69二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:22:06
このスレだからハッキリ言わせてもらうけど、ホークスの、あんな自分を虐待した親たちを「救ってあげられなかった俺」ってメンタルが凄すぎて逆に気持ち悪いくらい。ホークスは好きだよ、だけどさ。
何で、自分が散々DVして家族を苦しめて、それを反省して泣いているエンデヴァーを見て「正しくあろうとする人は過去を割り切れない(俺のようには)」なんて思考回路になるわけ?
それでエンデヴァーは凄い、自分は駄目、さすがエンデヴァーさん、俺が支えなきゃ、みたいなのも更におかしいわ。お前こそ家族内DVの被害者だろうに。
あの、エンデヴァーと自分を対比している場面で、最初ホークスはDV被害者なのに何で加害者側のエンデヴァーと対比してるんだ、おかしいだろ、と思ったんだよ。そうじゃなくて自分も「家族を見捨てた側」と思ってるんだよね。でもエンデヴァーさんは違う、と。それに気づいたとき唖然としたよ。何だこれ。自分を下げるあまりにDV親が反省してるだけで凄い素晴らしいことみたいに思っちゃってるじゃん。実際凄い歪んでると思うよ。ホークス、あなたは親に酷い目に遭わされた被害者なんだよ。その自覚がないのめちゃめちゃ怖いことだと思う。エンデヴァーはホークスから見て自分を支えてくれた光かもしれないけど、愛してくれて抱きしめてくれる親ではないんだ。ヒーローとしてあなたが目指す理想の姿ではあっても、寄り添ってくれる誰かではない。そこの空虚を抱えたまま、そしてそのことに自覚もなくナチュラルボーンヒーローで済まされたまま進んでいる、実際すぐに自分を投げ出すのはそう言うことだよね。それは恐ろしいことだと思う。
- 70二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:29:28
すごい数の長文が集まっている!
デクに関しては最大戦力が自分の都合で勝手に家出して疲弊するとかいう展開だから改善してもらわないと困る
特に歴代のお言葉全部無視で力だけ借りますはそこだけ切り取れば立派なヴィランの心根だし - 71二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:53:43
何を言ってるんだこの人たちは
- 72二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 09:59:24
デクの相手が救けを求めないと動かないのはナチュラルボーンヒーローとしてどうなの?
- 73二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:43:57
デクが相手が救けを求めないと動かない奴なら爆豪が川に落ちて「俺は大丈夫だったんだ!」にはならないんじゃ?
- 74二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:50:43
あそこは焦凍に対して君はかっこいいな、だからエンデヴァーさん凄いとは言ってないよ
- 75二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:59:53
この4人のメンタルを博愛と取るか病気と取るかで違う宗教って感じだな~
聖書の解釈の違いで戦争が起こるのも納得だわ - 76二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:13:38
オールマイトに社会が依存してきたがこれからはそれでは駄目だって示された
でもNBHの性質を否定しようって意味じゃなくヒーローをみんなで支えようって方向で良いんじゃない
自己犠牲精神の強すぎるNBHはいるけどその危うさに周囲が気づいて支えてやれば良い、デクや轟にはA組みんながついてるしホークスにも常闇くんがついてる - 77二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:24:26
- 78二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:26:07
他害は他害でも関係のない誰かを害するかどうかだと思う
- 79二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:29:16
ぶっちゃけ轟とホークスはナチュラルボーンヒーローとは少しズレてるよな
虐待被害での後天的な部分も大きい
2人はどちらかといえばナチュラルボーン善人に後天的に自己犠牲精神を足してる - 80二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:18:58
デクはナチュラルボーンヒーローだけど
あそこまでの自己犠牲精神を加速させたのは産まれながらじゃなくて無個性故の迫害やいじめでできた自己肯定感の低さがあったからだよな
爆豪の「デクはイカれてるんだよ」は謝るつもりだったとしてもお前が言うな案件
中学時代や爆豪の方からつっかかって虐めてたし雄英入学時のデクは同じクラスにならないといいなって思ってたし - 81二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:19:15
ホークスにとって画面の中にいる架空の存在であり人形だったのが実体化したのがエンデヴァーなので父親とは別の存在DV親父を肯定しているわけではないのだ
- 82二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:24:08
そんな原作内ではっきり説明されてないところをまるで確定情報かのように話されても、ってスレが何個かある
- 83二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 12:52:14
幼少時にキツそうなときも戦い続けるヒーローを見てああなりたいと思ったからじゃ駄目なのか
- 84二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:03:26
オールマイトだってオールフォーワン殺したと思ってたし人を殺したからってナチュラルボーンヒーローじゃないってのも変な気がする
私的には逆に人を護りたい人間が状況次第では覚悟を決められることの方が狂気に感じる
- 85二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:20:06
長文は草だけど言いたいことはわからなくもない
個人的にはその時点ではともかく、対AFO戦でぐだぐだになってる四十路No.1へのフォロー姿が共闘というよりワンオペ介護的に痛々しく見えてちょっときつくなったな
過去だけじゃなくプロ同士になった今も現在進行形でいびつなくらい一方的な関係に見えるというか
エンデヴァーは再起するだろうとは思ってたが、単に再起のみでなく間で常闇+耳郎の助力がやってきたことで妙にほっとした
- 86二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:34:48
今回の障子君の境遇を見てると、差別受ける心配なく自分のやりたいことだけやってられたエンデヴァーは幸せ者だよなと
雄英来た時校長が「大人になったね」と言ったのはそう言うことなんだろうなと
ようやく、力あるものとして大人として、社会に対する責任と言うものを考えられるようになったんだよ(校長、分かってたんならもっと早く何とかしろとも思わんでもない)
頼むよナンバー1!!
- 87二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:07:47
ホークスにエンデヴァーはプラスのものしか与えてないし慕って支えたいって思うのがそんなに変か
デクも言ってたけど他の人にとってどうであろうと自分にとっては恩人だからって部分が大きいんだろう
直接の被害者加害者じゃないから同一視しないホークスにとってDV云々は関係ないし
幼少期の事抜きにしても人的被害無しでハイエンド倒してくれた事に凄く感謝してるし顔の左に負った傷の事も凄い申し訳なく思ってる - 88二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:35:24
- 89二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 18:45:44
あれは動いてた方が気が楽だから暴走してただけたよな
- 90二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:03:43
拗らせファザコンの大量殺人犯を殺せないのも話聞いただけでショックなのも情けないが弱々メンタルだからこそ支えたいという気持ちになるのかも
- 91二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:08:37
- 92二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:11:55
- 93二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:56:29
どうしてそう思うの?
- 94二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 19:56:48
情のせいで冷静さを失うってところすらホークスにとってある意味羨んでしまう部分なのかもね
だいぶ情が湧いてただろうトゥワイスもしっかり殺せたあたり、自分にはそういう人間臭くて面倒な部分無いのかな…ってちょっとコンプレックスみたいに感じてるのかもしれん
ホークスはデクを止めるときA組に任せずこっちでやったほうが…って言ったり、スターが死んだときエンデヴァージーニストと違って電話で指示出すかなにかしてるくらい冷静だったし、常闇くんの連絡無視もだけどずっと情より合理を取るって意図的に描かれてると思うんだよね
- 95二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:21:40
情より理を取って動くよう教育されてきましたしおすし
- 96二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:26:21
良くも悪くも公安育ちで若手だから「クラスメイト」に頼って任せる思考がなかったり、米国No.1の死で受ける衝撃も他ほどではないのはまあわかる
ただ常闇くんの連絡無視は情を捨てたとは逆の理由なのではとも少し思っている
これに関してはそこまで合理的とも思えないというか - 97二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:44:53
ホリーは意図的に焦凍やホークスの精神性を漂白してると思う
だって幸福の王子みたいな自己犠牲の物語って美しいし、本人は満足してるのに傍から見たら可哀想なキャラって読者の心を揺さぶるじゃん
それに、毒親にただ搾取されただけの弱く惨めな被害者という自己イメージより、
毒親すら救おうとした強く気高い俺…という自己イメージのほうが誇りを持っていられるものよ - 98二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 20:49:42
- 99二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:05:00
自分が被害者だからこの世の全ての加害者を許さないってタイプの人もいるけど
自分に関係のない加害者をそもそも許す許さないってジャッジする立場じゃないしなって一歩引いて見る人もいる
ホークスは後者なんじゃないかなって解釈してる
そうやって自分の見てきたものを信じて支えるホークスはすげえかっこいいと思うよ - 100二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:20:29
デクと轟は何人もランキング上位に入るヒーロー生み出してる雄英に通ってる時点で半分養殖何じゃないかと思う
- 101二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:24:53
あの環境で育ったら普通は雄英に入る前に性格がねじ曲がる
- 102二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:33:33
轟くんの「お母さんは許してくれた」とかホークスの自分は親を見放したって意識とかは
ナチュラルボーンヒーローというより被虐待児メンタルめいた危うさを感じてしまう - 103二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:42:59
轟はDV虐待してた父親は憎んでたしホークスは親を反面教師にしてたし被虐待児メンタルとはちょっと違うかな
- 104二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:45:26
- 105二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:49:44
- 106二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 21:50:14
こっちからすると読者としての感想なんてそれぞれ違うだけなのに無駄に熱くなってる人がいるなとしか
キャラの話してるときに内容への賛否だけじゃなく語ってる人間の人格にまでレッテル貼るのは不毛かつ大袈裟やで - 107二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:18:28
熱くなるなよ
- 108二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:28:14
- 109二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:35:28
よくそこまでいろいろ考えられるな
- 110二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:40:53
追加であのイラストがあってよかった
デクが受け入れて貰えてA組みんなが市民に傘をさして貰ったりしてるのを1人遠くで離れて見てることしか出来なかったからあの後直ぐに駆け寄れたんだと分かってよかった
- 111二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:41:20
ホークスは何人か死んでるし生きてる人も怪我してそうな公安や行方をくらませたままの母親にたいしてはどう思ってるのか気になる
- 112二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 22:58:21
- 113二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:05:26
ここまでマイナス思考というか悪い方向に捉える人もいるんだって勉強になるな
人の感情っておもしろい - 114二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:51:43
- 115二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 23:53:52
そのための常闇くんとの関係かもね
- 116二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 00:57:57
ホークス、焦凍はなんて言うか忘れたけど幸福を感じる基準がめちゃくちゃ低いイメージがある
それだけで救われちゃうんだ〜へぇ〜って感じ - 117二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:27:38
- 118二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:35:31
比べるのは悪いと思うけどデク、焦凍、ホークスをひとまとめに過去が辛かったけどヒーローできてるからナチュラルボーンヒーロー扱いなのはどうなんだ?
それなら異形だけど今プロヒーローとして活動してる人は皆ナチュラルボーンヒーローにならない? - 119二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 08:39:19
- 120二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:11:09
- 121二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 11:19:03
- 122二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:15:40
ホークスはエンデヴァーを背中を押して戦わせているがぼろぼろなのはホークスよりエンデヴァー
エンデヴァーをプロミネンスバーンを打つ兵器の一つとして利用している
ホークスは自分のことも夢を叶える道具の一つとして扱っているから誤魔化させれいるがエンデヴァーも人間扱いしてないよ - 123二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:37:38
アッハイ
- 124二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:45:19
- 125二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 12:55:23
トゥワイスの考え方は卑近でホークス焦凍の考え方は卑近じゃないってだけ
- 126二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:50:24
ネットで正義マンやるのが前者でやらないのが後者だな!
- 127二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 13:56:08
- 128二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 16:26:41
- 129二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:32:04
- 130二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:46:52
かわいそうばっかり言ってる人ってそのキャラ自身の気持ちを無視する傾向があるよな
- 131二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 08:53:09
自己投影し過ぎてキャラを自分のレベルに引きずり下ろそうとするのやめようよ
- 132二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:06:20
キャラの話してるときに別の意見に対して作中描写を挙げて反論するとかならまだキャラの話ができるのに
キャラを盾にした別の人への非難しかないレスが続くとさすがにうんざりする - 133二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:11:03
エンデヴァーとか爆豪が謝罪して結構酷い目にあってるのに死ぬまで許さんみたいな過剰反応の人もいるしな
- 134二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:35:07
作中のキャラがもう気にしてないことをいやそんなはずはない、本人が気づいてないだけでケアしてあげなきゃいけないんだとか言い張る人もいるからうんざりする
- 135二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 09:37:59
キャラのメンタルの強さが自分とは次元が違うことを認められない人っているよね
- 136二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 11:44:39
酷い目って言ってもエンデヴァーに関しては自業自得だし、自業自得に家族まで巻き込んでるから胸糞悪いというか
そもそも謝罪云々どころかやらかしたことの性質を考えると償うことさえ不可能な罪だと思うんだが…
自分は失敗作、何で生きているのかも分からないって泣かせて、野心のために子供と妻の心と人生をぶっ壊した男
今だって有事だからNo. 1ヒーローは立ち上がって戦え!されてるけど別に許された訳じゃないよ - 137二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:29:58
マイトとデクは自己実現に命を燃やす性格なんだと思うが
スレ主から見れば洗脳されてる人柱にすぎないのかな
オールマイト推しだけど同情はしたことない。サーの「ふかふかのお布団で休んでいい」ってのも、気持ちはわかるが、他者の私物化だとも思う。サー自身がマイトを鳥籠に入れておきたいだけなのに「あなたのためを思って言ってるんだ!みんなのためにもあなたは休むべきなんだ!」って自己欺瞞をかましているんじゃないのかな。
同じことを「心配させないでよ…!」の引子さんにも思った。デクの自己決定権と自由意志を、愛(という名目の依存)で支配しようとしているなって。
オールマイトに「どうぞ前のめりに死んでくださいよ あとはお任せを」って言えるくらい甲斐性のある奴がいればいいのになあ、とは思うが、老醜を晒してでも生きさらばえてほしいです派のデクの執着だけで本人は喜んでるみたいだからまあいいか、とも思う。
なんかこれ回答になってないな、論点がまとまらなくて申し訳ない
- 138二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:34:02
それオールマイトとデクのことがどうでもいいくらいの感情じゃないとなかなか言えなくない?
- 139二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 12:46:20
- 140二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:22:19
- 141二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 13:45:02
ぶっちゃけホークスはともかくオルマイもデクも自由にすりゃ良い自分が望むなら勝手に死んどけくらいには思うけど、それだと作中の他のキャラやブラックで満足死された社会が困っちゃうから休め死ぬなって言う
- 142二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 15:58:55
自分はホークスが好きなんだけど過去やトゥワイスの件は可哀想だなって思うし自分を犠牲にしようとする所は見てて辛いなと思うよ
でも「みんなを明るく照らすヒーローになりたい」「ヒーローが暇を持て余す世の中にしたい」「正しくあろうとする人を支えたい」辺りは彼の本心からの言葉だと思うし、それに向かって努力する生き方自体を可哀想とは絶対言いたくない
最近は常闇くん達の影響を受けてより良い方向に変わっていってるように見受けられるしね
- 143二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 16:55:02
オールマイト推しだけど同情はしたことない:わかる
>>137自身がオールマイトに「どうぞ前のめりに死んでくださいよ」と思う:単にキャラに対する個人の願望なのでわかる
サーと引子さんは他者の私物化や依存でオールマイトやデクを支配しようとしているだけ:わからない
キャラとして見てる側は推しがそのまま突き進んで死んでも満足できることもあるけど
同次元の身近な人間で止めようともしないのは二人の命とかどうでもいいレベルに距離感が遠くないと難しいよな
そもそもヒロアカって命懸けシーンこそ多いが無茶への反省や教師の制止やドクターストップとかも定期的に正論として入ってくるのに
- 144二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 01:24:05
129なんだけどそうなんだよね、一言で可哀想って言っちゃうとそのキャラの決めた生き方を否定しちゃうんだよな
今まで色んな過去がその世界での一般より辛いキャラを好きになったけどホークスとか轟くん程見てて辛いと言うか可哀想とも違うし感情移入出来るような苦労もまだ経験してないから自己投影とも違うしなんと言うかって感情を抱くキャラは初めてで…(語彙力!伝われ!)
あと自分の可哀想の基準に引きずり落としたいのもあるけどそれよりは自分が思う幸福のレベルに引き上げたいって感情の方が強い
質問に答えてくれてありがとうございました!好きなキャラに対して盲目になりやすいのでちょっと冷静になりました〜