- 1二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:51:08
- 2二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:52:29
- 3二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:54:52
右の子って、学園アリスだっけ?
たぶん最初に出会った無効化系能力者な気がする - 4二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:56:20
結果的に無効化されるだけで本質は能力無効化じゃないとか言われると中二スピリッツが燃える
- 5二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:56:49
- 6二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:58:38
- 7二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:59:26
ジョルノのゴールド・エクスペリエンス・レクイエムもこれになる?
- 8二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:59:47
幻想殺しと言うよりも上条さんの中の何かな気がするけど違うんか?
- 9二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 17:59:58
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:00:03
後々から巻き戻るだけで無効果って言われるとうーん……ってなる気が
- 11二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:00:08
- 12二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:00:09
- 13二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:00:31
こいついなければ天膳がだいたい殺してそう
- 14二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:00:38
- 15二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:01:06
- 16二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:01:27
- 17二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:01:41
世界そのものに干渉するタイプの能力が相手の場合、自分だけ影響を受けないとかの裁定になるのかな
- 18二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:01:49
- 19二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:01:53
と言うかなんか無効化してるんだけど原理がわかってないからね…
- 20二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:13
- 21二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:20
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:24
最早言葉遊びの域というか
- 23二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:39
- 24二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:02:51
上条さんは中になんかがいるから無効化能力しか持ってないって分類とは違うし…
- 25二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:03:28
超能力無効化じゃなくて本当に能力無効化なのずるい
- 26二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:04:19
- 27二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:04:37
- 28二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:04:39
上条さんのはバックアップ機能だけど無効化扱いでいいのかね
- 29二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:05:08
- 30二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:05:34
ブラクロのアスタってこれに入る?
- 31二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:05:46
- 32二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:06:21
獅子目言彦の能力無効化って「んな中学生がノートに書いたみたいな設定通じるかよ」っていうメタ視点の能力なの面白いよね。解釈によってはどんな最強な異能力も無効化できるし逆に普通に負けることもできる。
- 33二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:07:08
- 34二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:08:19
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:12:39
スレ画純粋な能力無効化系二人だけ?
- 36二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:13:24
- 37二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:15:13
破るっていう言葉遊びも掛かってて本当に西尾節満載なキャラやで
- 38二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:17:09
- 39二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:22:52
上条さんと言彦の無効化がぶつかったらどうなんのか気になるわ
無効化能力にぶつかるとかないんだけども - 40二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:24:29
太宰はオート発動なせいで回復系のも弾いちゃうのは良い塩梅だと思うわ
- 41二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:26:54
- 42二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:27:34
- 43二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:28:14
- 44二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:29:23
- 45二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:34:11
- 46二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:36:50
言彦は無効化っていうか効かないだけじゃない?
王土+行橋の放電はちゃんと発動自体はしてるわけだし本人もマッサージくらいの刺激は受けてる - 47二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:37:51
- 48二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:38:53
でも確か最終的には初見で相手の断章理解できるようになったんだよね、神狩屋さんとかのせいで
初期は風乃さんが見えるようになるのにも少し時間がかかったぽいのに、終盤は入谷さんの軍勢が出会ってすぐ見えたって……
- 49二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:40:05
- 50二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:40:19
子供が「うおおおこのパンチは岩をも砕く!!!」って言って大人殴っても「イテッ」ってなる感じか
- 51二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:41:31
- 52二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:42:44
- 53二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:44:07
- 54二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:44:29
- 55二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:45:13
無効化能力者で一番好き。
良いよね神様の能力の本質が神様の否定で矛盾してることを本人も自覚してるけどそれ以上にテメェらを俺は認めねぇ!で全部の能力壊す奴…。
それに対するアンサーからの殴り合い最高。
- 56二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:45:48
魔術と超能力の両方があるっていう作品の性質のせいか
- 57二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:49:28
一応、スバルとベアトリスも無効化能力みたいなこと魔法使えるんだよね
それが原因で砂時間のディメンジョン・ゲートが解除された結果、空間が一時的に無茶苦茶になって仲間とはぐれた
空間系のやつって無効化したらああなるんだね - 58二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:50:29
- 59二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:51:12
幻想殺しは魔力を放つ!みたいな攻撃に対する性能と不思議な力を込めた道具に対する性能が違いすぎる
前者は聖ジョージ竜のブレスとか黒翼や白翼、召喚爆撃みたいな攻撃でも処理限界迎えるのに後者だとオティヌスの主神の槍すらちょっと指がイカれる程度で打ち勝ってるし - 60二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:52:15
- 61二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:53:24
不自然な力による影響を受けないことで結果として在るべき世界の標となるって順番だしな
- 62二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:56:53
- 63二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:57:50
- 64二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:58:24
- 65二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 18:59:07
初登場時の描写では不思議粒子によって成り立つ能力を打ち消すだけかと思いきや、
二作目で急激な環境変化から能力関係ない物質まで一切合切崩壊させることが判明した時は笑ったね…
挙句の果てには世界の構造そのものにバグを起こして3作目主人公誕生の一因になってるし。
- 66二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:00:26
- 67二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:00:46
能力無効化と能力強奪とかいうラスボス側の能力では?と言いたくなる組み合わせだもんな。
- 68二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 19:11:08
- 69二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 20:55:50
言彦はラスボスだけあって強いな
無効化・不可逆のクソコンボに加えて輪ゴムで人殺せるゴリラなんだろ? - 70二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:27:35
- 71二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:32:49
BBBの真銀刀はこの手の無効化武器だと最高クラスじゃないかな
吸血鬼特攻で、抜いたら特殊能力が使用不可、身体能力大幅ダウンで動くのも難しくなる
おまけに剣戟の火花だけでも血を全部蒸発させるって意味不明な攻撃力だし - 72二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 21:54:30
幻想殺しの無効化は副産物みたいなもんだし…
- 73二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 22:52:16
どのみち上条が死んでる…
- 74二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 22:56:38
あやうく主人公とタライだらけの世界で暮らす羽目になりかけた人じゃん
- 75二次元好きの匿名さん21/10/23(土) 23:12:17
人類のほぼ全てが無効化能力持ちで、主人公はそれのオンオフができるだけ…いいよね
- 76二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:12:47
- 77二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:16:14
- 78二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:23:15
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 01:24:14
- 80二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 10:46:43
設定資料集の能力は効かなくても言葉は通じるって理論、漫画を読んで感銘を受ける現実の人間がいくらでもいるんだから納得感強いし、創作物讃歌って感じでかなり好き
- 81二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 10:54:02
学園アリスくっそなついな
NHKでアニメやってたっけ - 82二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 11:05:43
なにげに安心院さんもスキル部分無効化のスキル無効脛を持ってんだよな、欲視力にしか使ってなかったけど
あと三分間のセルフ封印 - 83二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:11:23
>>29このデッキ楽しいよね
- 84二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 15:16:58
キリングフィールド・ジツも無効化でよい?
- 85二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:32:31
上手い力だと思う
全部理解しないといけない仕様上、いきなり何もかも消滅させることは出来ないし、無力な非戦闘員が渦中に飛び込まざるを得ない状況に凄まじい説得力が出る
それでいてどれだけ敵が強大で絶望的でも理解さえしてしまえば瞬殺出来るから、印籠とかハゲマントみたいな締めもいける
オマケに探偵役として読者への謎の開示も可能と完璧な能力だと思う
- 86二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:38:09
- 87二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:44:26
- 88二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:51:24
ラヴクラフトのことならあれは人間が能力で化け物になってるんじゃなくて化け物が能力で人間になってたんやろ。海に帰ったし再登場は無さそう
- 89二次元好きの匿名さん21/10/24(日) 16:58:00