例えば東京喰種

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:45:38

    ゴールデンカムイ ジョジョ
    この世には人に勧めにくい名作漫画がたくさんあります

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:46:44

    ジョジョはまだマシな部類だろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:48:01

    魔法少女にあこがれてや淫獄団地もそう

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:48:33

    ジョジョはワザップとかチートバグとか取っ掛かりが多いのは強い

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:49:05

    マキマさん
    アンタにメイドインアビスおすすめしていいかい?

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:49:36

    喧嘩稼業とゴブリンスレイヤーはかなり勧めにくい

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:49:40

    喰種とカムイは薦めづらさのベクトル違うよね?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:50:18

    >>3

    面白くはあるが勧めたくねえ

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:50:42

    >>6

    訂正 稼業は比較的マシだけど1作目の喧嘩商売がかなり勧めにくい

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:50:57

    でもなあ…
    リアタイで追ってた学生時代めちゃくちゃ楽しかったからなあ…喰種

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:51:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:51:55

    カムイはマジでそう
    大学の教授が「アイヌ文化の描写すごいらしいな、ゴールデンカムイ。俺気になってんだよ。読んでるやついるか?面白いか?」って聞いた時の教室の地獄みたいな空気本当に草生えた

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:55:14

    具体的に説明はしづらいけど喰種の独特の雰囲気好きだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:56:38

    ゴールデンカムイは実写化も決定してて北海道からも応援されてる大人気漫画なんだけど他人にオススメできない漫画って言われたらまぁ真っ先に思い浮かぶよね

    https://goldenkamuy-hokkaido-campaign.jp/

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:56:41

    グールは漫画自体普通におすすめできんか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:59:27

    >>15

    喰種もジョジョも人喰いの話だったから流行ってた鬼滅をダシにして薦めた事あるわ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/25(火) 23:59:47

    チェンソーマンも週刊ジャンプの割にはちょっと勧めにくいっすマキマさん

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:01:29

    金カムエアプワイ
    普通に何がやばいのか気になる

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:02:53

    ハイパーインフレーションの布教はとても難しいです、まだ一人しか成功してません

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:04:37

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:06:57

    その手の勧めにくいけど面白い漫画の一番はジャンプじゃないけどこれだと思う
    因みに序盤中盤終盤全部面白いけどガチ目に吐き気がする
    ラストの狂気は絶対にチェンソーとタメ貼れる
    ちなみにグロはほぼない、主人公にはkickbackがとても似合う、いやマジで

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:07:42

    >>18

    精子、ホモ、グロ系統

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:08:44

    実際はこの上なく勧めやすい素材なのに神(作者)が布教活動者の社会的立場を犠牲にしろって言うんです…『姫様"拷問"の時間です』

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:09:11

    >>18

    下ネタと殺意がね・・・凄いんだ

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:11:14

    ファ・・・ファイアパンチ・・・ 
    一話から食人に近親相姦(未遂)に殺人に・・・火に悶え苦しむ描写が・・・

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:11:52

    忍者と極道とかいじめるヤバい奴とかもだなぁ...

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:12:13

    狂四郎2030にベルセルクも

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:33:23

    >>21

    ラストは確かにチェンソーマンファンに受けそう

    『ハッピー ラッキー こんにちはベイビー』ここらへんの歌詞とか

    そんな感じする

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:34:01

    その意味じゃTOUGHも彼岸島も同系統なんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:35:34

    ジョジョ刃牙カイジ

    この世にはネットでしか有名じゃなかったはずの名作漫画がたくさんあります

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:37:47

    >>29

    彼岸島は広瀬アリス、二宮和也がファンだと公言してるからそっち方面からは勧めやすい…かも…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:39:22

    >>27

    狂四郎ほど名作だとおもいながら薦めにくいものもねえな

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:42:46

    ネウロとか大好きな漫画だけど絵柄とか結構人選びそうだなーって思ってた
    DRやテラ周りが人によってシャレにならない描写なので好みとか以前にオススメしづらい気がしてきた

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:44:51

    >>31

    ネタマンガみたいな扱いを受けてるが邪鬼たちやアマルガムのデザインは普通に怖いんだ

    あとよくわからない下ネタも出てくるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 00:56:40

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:37:08

    >>30

    これ本当なの?

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:44:43

    >>29

    彼岸島はさておき、タフはファンの民度がクソなのがな…

    いやネットに毒されてない正当な読者は別だが

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:46:44

    >>36

    なわけねーだろ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:53:07

    金カムはともかく喰種ってそこまでか…?
    似たような系列だとシグルイの方が厳しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:54:53

    アビスとかも面白いけど薦めるかと言われればまず言わない

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 10:58:23

    親にゴールデンカムイ薦めたあの頃のおれはどうかしてたと今にして思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 11:55:38

    金カムは本当に読みたいんだけどグロ描写が自分の耐えられる限界超えてて断念した、悲しい…

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 13:25:58

    コミックLO

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 14:02:08

    >>36

    タフはまあ...

    ジョジョとカイジはそんなことはない

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:55:29

    >>43

    どこで買えるの?

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:57:58

    >>45

    成人指定なのでそれを扱ってる本屋(基本全国チェーンじゃない奴)かネットで買うのどっちか

    ジャンル特化型なんで仮にコンビニの成人指定が生き残っててもそこには置かれない類

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 15:59:03

    狂四郎2030は本当に超面白いんだけど個人的に本当に人に勧めにくい漫画作品トップだわ
    性行為とか人間の汚い部分とかが物語の重大なファクターで少しそういう描写があるとかそんなレベルじゃないんだもん

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:01:16

    >>37

    タフカテ見てタフファンのこと言ってるなら単純に視野が狭すぎるからな

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:06:37

    >>47

    ここで見て読み始めたけどマジで下ネタダメな人に勧められないがあの本編の中だと清涼剤なんだよな……

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:11:48

    流石にスレタイと>>1の作品はエログロ見ると即死する人や学生とかの思春期真っ只中のコミュニティでもない限り勧やすい部類ではあるんだけどね

    同じジャンプ内ならボクらは魔法少年とか癖全開な類の方が勧めにくい(自分の癖がバレる的な意味で)

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:12:16

    モブサイコは「絵が下手で無理」と言われるのが怖くて一般の人には薦め辛い

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:22:54

    >>51

    薦めるならアニメからの方がいいんだろうがワンパンマンと違って絵柄そのままだからブラッシュアップされてるアニメ絵でも苦手って人結構見かけるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:23:25

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 16:24:50

    >>19

    人に勧めづらい以外に欠点の無い漫画来たな

    キャラの癖が強すぎる、おかげで面白いけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:42:26

    >>48

    あれなんだよな当時のヤンジャン見てると静虎が一番知名度ありそうだったんだよなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/26(水) 17:43:51

    >>21

    殺し屋1の作者で察したわ

    基地外の心理描写がうまいんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:44:35

    ベクトル違うけど空が灰色だから も
    面白いんだけどねぇ…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 05:50:30

    >>37

    言っちゃなんだけどファンなんてのは作品そのものから関したらどれほどなにをしようが民度が良かろうが悪かろうが

    ただのわめいているだけの読者に過ぎないので

    「界隈の是非」ならともかく「作品の是非」に関して持ち出すのは毒されてる証拠だと思う

    マネモブがどれほどわめこうがタフが読みやすいか勧めやすいかどうかには1ミリも関係ないんやブヘヘヘ

    …………そもそもタフを読んですらいない未読蛆虫もマネモブには結構おるしな……

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:18:57
  • 60二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 07:30:24

    >>59

    単語に共通項はあってもノリはかなり違うからなあ胎界主

    強いにも弱いにも異能に対しても日常に対してもかなり冷淡で辛辣な作風してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています